• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

某社主催の走行会

某社主催の走行会どうも~、昨日は名阪スポーツランドCコースで走って来ました竜です(´ω`)

来年はミドルのシリーズを追いかけるつもりなので名阪のコースに慣れておかないとって事で参加(´Д`)

そして昨日はビデオカメラに車載カメラ、眼レフと持って行ってたので色々撮って来ました(^-^*)/

午前のコース(タイヤは相変わらずフェデラル)


の車載動画(久々に撮ったらちょっと斜めになった(笑)


しかし自分より2~3秒速い2駆(シビック、インテグラ、MR2等)達に追い付くにはどうすればいいんだろう( ̄▽ ̄;)

地区戦B2クラスのシリーズチャンピオンの岩じぃ様が参加してたのでMR2の横乗りをお願いしたりシルビアの横乗りをしてもらえたので色々とありがたいアドバイスを貰いました。

アドバイスを貰ってから走ってみると確かにタイムはコンマ数秒アップ( ゚д゚)

普段自分より上手い人に乗ってもらう事ってあんまりないので昨日の練習会は出て良かった(´∀`)
4000円で9本も走る事が出来たので金銭的にもナイス♪

ちなみに基本ビビりなのでパイロンジムカーナではイケイケに踏みますがコースジムカーナだと、どうしてもビビリミッターが発動していつもより早くブレーキを踏んでる気がしますorz

克服するには…

練習あるのみでしょうか?(;゜∀゜)ノ

とりあえずこないだの日曜日の舞洲と昨日の名阪のお陰で身体はジムカーナモードになってます(´∀`)

これで明後日の日曜日とその次の日曜日は余裕を持って挑む事が出来る(´∀`)
今回は雨でも問題ないけど出来れば晴れて欲しいなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/09/09 11:58:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 名阪スポーツランド | 日記
2011年09月05日 イイね!

サル練

サル練久々に12時間くらい寝ていた竜です(* ̄ω ̄)ノ
昨日の雨で結構疲れていたみたい(。-∀-)ノ

そんなこんなで昨日は久々に舞洲サル練に参加して来ました
台風の影響でずっと雨だって聞いてたので久々にウェット路面で練習が出来る♪

って喜んでいたのですが着いたら画像の通りこんなことに!?

巨大な池だ(;´д`)

多少の池は出来ていると思ったけどまさかここまででかい池が出来ているとは…

せっかくのロングコースだったのになんだかショボーン・゚・(ノД`)・゚・
でもいつもより長いコースをとることが出来たので3速を積極的に使って高速ジムカーナを楽しんでおりましたヾ(*´∀`*)ノ

上手いこと撮影してくれた危篤な人が居たので久々に動画をアップ


お友達のRX-8を借りて同じコースに


う~ん、我ながらいい音♪
NAロータリー音も負けずにいい音(≧∀≦)

昨日は降ったりやんだりの天候だったのでウェット路面からセミウェット、最後はほぼ乾いたので色んな路面との会話が出来たからめちゃくちゃ練習になりました(。-∀-)ノ

見に来てくれた人もありがとうです(=゚ω゚)ノ

これで来週の姫路戦へ向けての体の慣らしは準備万端(*≧▽≦)ノシ))
4連勝は狙ってないけど3位以内に入ればシリーズチャンピオンが確定するので頑張りま~すヽ(〃∀〃)ノ

その前に8日の木曜日は名阪Cにて某社の練習会
車を壊さないように気をつけないと。゚(。ノω\。)゚。
Posted at 2011/09/05 12:21:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 舞洲 | 日記
2011年08月23日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第6戦

こんばんわ、最近携帯をスマートフォンに変えてから非常に使いにくくてみんカラを放置気味になっております、竜です( ̄▽ ̄;)

21日の日曜日は名阪Eコースで近畿ミドルシリーズジムカーナ第6戦に参加して参りました(^-^*)/

昼から雨は間違いなくと言われていたので午前中の1本目勝負かと思っていたところ慣熟歩行の途中からゲリラ豪雨が降って来ましたorz

ただでさえ走り慣れてない名阪Eコースなのにウェット路面で名阪では初めて履くこの日におろしたばかりのR1Rでとりあえず1本目の走行

いやぁ、我ながらビックリするくらいのこの下手くそな走行( ̄▽ ̄;)
まずスタートダッシュで2~3秒はロスをしたんじゃないだろうか…
ところどころフロントタイヤがロックしているのも分かります
ウェット路面にはそんなに苦手意識はなかったけどトップから約7秒落ちの1分37秒でこの時点での順位は20台中の14位

そして昼からの2本目は意外な事に途中から雨があがりセミウェットで走る事が出来ました。

午前中のお粗末な走りに比べたらまだマシな気もするけど結果はトップから4秒落ちの1分26秒で最終的に20台中の10位で終了

1本目に珍しくスタートダッシュで思いっきり失敗していたのでかなり控え目にスタート
しばらく走ってるうちに午前中と違って全然タイヤが食う事に気付くΣ( ̄□ ̄;
でも結局はイマイチな結果で終わってしまいました(´Д`)

自分の技量が未熟なのは承知ですが敗因を言うなれば…

その日におろしたばかりのR1Rの皮剥きが不充分だったこと
名阪の路面をほとんど知らなかったこと
雨だったこと(´Д`)

でしょうか
それにしても自分の運転で1本目と2本目で11秒も縮むなんて
皮剥きしていないタイヤでウェット路面はこんなにも滑るとは思わなかった

「たら」「れば」は禁物ですがコースに慣れてないのはともかくせめてタイヤだけでもちゃんと皮剥きか姫路で使用していたタイヤを使っていればもう少しマシな走り方が出来たのかも…
それかせめて終日晴れてたら1本目で路面を知ることが出来て2本目でまともに走れたのかも?

まぁシリーズを目指してた訳ではないしこれはこれでかなり勉強になったと思うので次戦に向けて気分を入れ替えて頑張ります。

次は9月11日の姫路シリーズ第4戦、こっちはシリーズチャンピオンがかかっているので頑張ります♪
とりあえず3位以内に入れば確定するので今回自信喪失してしまった気合を入れ直さないと(´Д`)
Posted at 2011/08/23 02:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年07月03日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナ'11 第3戦

姫路セントラルパークジムカーナ'11 第3戦どうも、WiMaxとパソコンを持ってきているので西宮名塩Pでブログを書いてる竜です(゚▽゚)/

今日はタイトル通りいつも出ている姫路シリーズの試合でした。
天気予報は午前中が40%、午後が50%というまた微妙な数字(;^_^A

今回のコース図は写真の通りです。

外周はシルビア有利?でもフリーターン後の細かいセクションが辛そう( ̄▽ ̄〃)
優勝できる可能性は自分では50%ぐらい?

もしかしたら昼から降るかもなので1本目が勝負っていう展開を予想してましたがなんと慣熟走行のRT4クラスの途中ぐらいから雨が降ってきました(´Д`)

でもこれは通り雨だったみたいですぐにやんで路面が乾いたのでなんとかドライで1本目を走る事が


自分では特にミスをした訳じゃないんですが正直納得いくタイムではなかったです(;´Д`)
マーシャルのMR2の方より2秒以上の遅れ
同じタイヤで同じ後輪駆動なのにこんなにも差があるなんて(;´Д`)
そしてクラスは違えどRT-2のCR-Xより0.2秒落ち…

でもとりあえずRT-3クラスでは暫定1位!!
ただ1~3位のタイムが団子状態なので勝負は2本目かと思っていたところ…
昼休みにかなりの雨が降ってきました( ̄▽ ̄〃)

降ってやんでの繰り返しで結局はずっとウェット路面のまま
正直1本目で暫定1位だったのでこれはこれでいいかなと思い結局誰にも抜かされず2本目の順番が来たときには暫定1位が決定のまま走行開始♪

久々の雨でしたが2本目だけでもタイムはクラス1でした(゚▽゚)/
雨でもちゃんと真っ直ぐ走れると分かったのでよかったです(´∀`)

ただ残念ながら動画はとある理由でありません(´Д`)
もし誰か撮ってる方がいましたら譲ってください(;^_^A

という訳で今回も優勝を飾ることができました♪

まさかの4連勝ですヽ(´▽`)/

今回の優勝賞品はクーリングファン?
扇風機みたいなヤツですね
そしてJAFメダルと久々のトロフィー♪



本日お会いした皆さんお疲れ様でした(´∀`)
シリーズチャンピオンまでリーチがかかったので残り2戦も頑張ります(゚▽゚)/
Posted at 2011/07/03 17:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 姫路CP戦 | 日記
2011年06月20日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦昨日は近畿ミドルシリーズに初めて参加して来ました。
過去にRTクラスで出た事があるけどそれは置いといて下さい(;゜∀゜)ノ
今回はミドルで年間1試合しかない姫路ラウンドです!
姫路組としては名阪組にどこまで通用するかって事で力試しをして来ました(^-^*)/

今回は一番台数の多いGT1クラス
23台で1台が不出走なので実質22台

前夜は珍しく3時間も寝れて気分スッキリで少し早目に家を出ました。

うちからだと環状線~中国道っていうルートを通らないといけないのだけど何故か間違って豊中で名神に( ̄▽ ̄;)

名神の分岐で京都か西宮かって別れるところで違和感を覚えとりあえず京都は逆やろ~って西宮方面を選んでちょっと走ったら自分の間違いに気付くΣ( ̄□ ̄;

何回も行ってる姫路なのに行く前からミスコースとは…今日は嫌な予感(汗)
結局神戸経由でまた山陽道に戻れたからよかったけど無駄に乗った名神の料金と少し距離を走ったガソリンが損した(;゜∀゜)ノ

ま、それでも現地に6時に着いたから結果オーライヽ(´▽`)/
ってか早く着きすぎた…

ゲートオープンは7時なのでとりあえず1番乗りでひたすら待つ…

ゲートオープンしたら定位置に案内…させられるとまさかの一番暗くてジメジメしたところに案内される(;^_^A
すごく虫とか多いしオフィシャルテントから一番遠いところに案内されました(笑)

1番に来たのにこの仕打ちはなんだ(`ε´)
いや、逆に1番に来たからダメなんだな(;゜∀゜)ノ

まぁそんなこんなで受付をしてコースオープンまで待ちやっとコースオープンでコース図をもらいました。

お?比較的直線の多いロングコース!!
こういうコースは俺と車には合ってたりします。

いつも通りにまともに走れたら表彰台はイケると確信しました。
ただフルパイロンコースに慣れてる俺でも少し覚えにくかったので珍しく真剣に慣熟歩行

そんな訳で1本目スタート

珍しくやっちまいましたorz
7番パイロンにどっちから入るんだっけ?と少し判断が遅れあたふた
結果1秒以上はロスをしたと思います(´Д`)
朝の高速といい今日は道をよく間違えるなぁと少し反省

なんと1本目GT1クラス22台いるうち11台がミスコース…
ミスコース率50%でパイロンタッチも多数
俺もミスコース未遂で終わっているし今回のコースはホントに難しかったです

1本目終了後にまさかの暫定1位
あれだけ露骨に失敗していたので意外な展開でビックリでした。

昼のコースオープンで珍しくもう1回慣熟歩行をして2本目に備える…。
ミスコースした11台の実力も分からないし、結構失敗してる人達も目立ってたので勝負は2本目だと思い意気込みスタート

良かった、いつもの自分の走りが出来ました。

このタイムならもう抜かれる事はないんじゃないか?と皆の走りをドキドキしながら見てました。
結果的に暫定1位のまま2本目終了。

ミドルには2本走って上位3位だけが3本目を走れるスーパーラップって言うのがあるらしいのでどうやら3本目を走る事に!?

とその前に再車検
今回はまさかのCO2検査が( ̄▽ ̄;)

ま、こないだ国の車検も通ったしメタル触媒も入ってるから何の心配もいらないはず…だったものの本当に通るのかどうか心配でした。
結果的に何も突っ込まれず終了。

と言う訳でスーパーラップです

ちょっと攻めてみました。
結果ベストから0.14秒のタイムダウン
やはりいつもの無難な走り方が一番タイムの出る走りのようです

あとは2位、3位のドライバーが抜いてこなければ優勝決定ということで…

なんとか抜かれずに優勝決定しましたヽ(´▽`)/


初ミドル出場で初優勝出来たのでかなり嬉しい結果です
GT2クラスも同じ姫路メンバーの方が優勝出来たのでラジアルクラスは姫路組がトップで面目は保てたようで良かったです(^◇^)

昨日参加した皆様お疲れ様でした

次は再来週の7月3日の姫路シリーズの第3戦に参加予定です。
この勢いでまた表彰台狙いますよ~(^∀^)ノ
Posted at 2011/06/20 13:39:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | クルマ

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation