• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

走り納め(´∀`)

走り納め(´∀`)ちょっと遅くなりましたが日曜日のブログを書きます(;゜∀゜)ノってか久々のブログww

19日の日曜日は年内最後の走行をして来ました♪
MLSで久々のk・spirits走行会に参加です(^∀^)ノ

前日寝たのが8時半、起きたのが1時で晩御飯食べる前に寝たからお腹が空いて空いてしょうがなかった( ゚д゚)
ってな訳でMLSへ向かう前に福福ラーメンを☆
フロントガラスが凍るような寒い中食べるラーメンは旨かった(/ ̄∀ ̄)/

そのままMLSへ向かい着いたのが6時過ぎでしばらく待っていたら6時半には開門して、早速走行準備にかかり7時過ぎには用意出来たので9時までマッタリとしていました(´∀`)

今回は前後フェデラルであんまり溝のないタイヤだったのでタイム更新は出来ないかな~と思いつつ、今年最後の走行なのでタイムは置いといて自分なりに楽しんで来ました(´ω`)

この日のベストタイムは47.472秒
この前出したのは47.128秒だったけどタイヤはR1Rだったのでフェデラルタイヤとしては自己ベスト更新(^∀^)ノ

ただ、空気を読まずにずっとAクラスで走っていました( ̄▽ ̄〃)
おそらく他の人から見て動くパイロンだったでしょう(笑)
後ろは気にして走っていたので多分迷惑はかけてないと思います、多分(;゜∀゜)ノ

ちなみにコレが車載動画


某マイミクさんのお尻をずっと追いかけてラインとブレーキングポイントを盗もうと必死でした(笑)
でもこの時にこの日のベストが出たから追いかけた甲斐があったのかも(/ ̄∀ ̄)/

そんなこんなで一緒に行った皆もタイム更新出来て、何事もなく無事に帰れて良かった良かった
何人かもう今年は会えない方も居られたと思うのでまた来年もよろしくお願いしま~す(^∀^)ノ



そして年内に苺のメンテを終わらしたいなと思いながら各部分を見ていると…

オイルはもう駄目かな(´ω`)ジムカ2回、サーキット1回ダシ
予想外にブレーキパッドがもうほとんどない( ゚д゚)ワォ

推定残り2mm(;゜∀゜)
こりゃもう駄目だ、新しいの買わないとorz

調べてみたら今年の2月に交換しているのに( ̄▽ ̄;)
その前は去年の4月…
俺の走り方だとギリギリ1年もたないのね(´Д`)

ま、消耗品消耗品
ローターは替え時と言えば替え時だけどまだ溝は残ってるしもう1回頑張って貰おうかしら(;゜∀゜)ノ
若干エア噛みしてる気がするからパッド交換の時にエア抜きすればいいか( ゚д゚)

他には…

目に見える範囲では多分大丈夫
クラッチはあれから何故か調子いいし…
シフトの入りがめちゃくちゃ硬い(重い?)のはオイルが硬い上寒いから余計に硬くなってるだけだろうし(;゜∀゜)ノ

強いて言えばタイヤだけどこればかりは今買えないので保留(∋_∈)

さぁそんな感じで年内にリフレッシュ出来て年明けを迎える事が出来るかどうか分かりませんが…

次回へ続…かない(;゜∀゜)ノ
んで今日は結局家から出ずに1日が終わろうとしている…、なんか負け犬の気分だ(笑)
Posted at 2010/12/23 23:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記
2010年11月29日 イイね!

MLSのフリー走行に行って来ました(^-^*)/

ども~、なんだかんだで毎日多忙な竜です(;゜∀゜)ノ

こないだの金曜日にMLSのフリー走行に行って来ました
参加者はマイミクさん方でエボ7が2台、エボ4にMR-Sと…

俺は皆より一足早く着いて空いてたのでついつい皆より先に一人で1時間走ってました(´∀`)

結果…

前後R1R履いてたのに48.275秒しかでねぇ(´Д`)
ついこないだ全く同じタイヤで47.128秒でたのに( ̄▽ ̄;)
車両に何か問題が発生したかとか考えていると…

D練と姫路最終戦でどうやらタイヤが終わってたみたいです
ってか姫路の時点で既に終わってた模様…orz

こないだの敗因の一つにタイヤが含まれてそうです(;゜∀゜)ノ
ってか同じタイヤで溝がないだけで自己ベストに1秒以上も落ちるとは…

R1Rもスリップサインが出ると食わないんだなと一つ学習しました(;゜∀゜)
どーりでトラクションがかからないわけだ

しょうがないのでリヤだけフェデラル595RS-Rに履き替えたらとりあえず47.454秒までアップ

その時の車載動画です(;´Д`)

※雑音注意

この日初めて4→3→2のシフトダウンを試してみました( ̄▽ ̄;)
あら意外に簡単、すぐ出来た( ゚д゚)ワォ

ただ、1本目のタイムじゃなんか納得いかないので昼から皆ともう1時間走りました
昼一で走った結果は47.560秒

…クソー、タイム更新出来なかった(∋_∈)
いや、フェデラルでは更新したから一応いいのか?
まぁ結構気温は高かったし太陽もかなり出てたから路面温度も高かったし仕方がないのかな(´Д`)

来月のKスピでも今持ってるタイヤじゃ更新は難しいような気がしてきた(;゜∀゜)ノ
ま、自分との戦いなんでマイペースで頑張りまっす!

次の目標は前後フェデラルで47秒前半だぁ!!
Posted at 2010/11/29 20:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | 日記
2010年11月24日 イイね!

D練~姫路セントラルパークジムカーナ'10 最終戦

D練~姫路セントラルパークジムカーナ'10 最終戦どうも~、土曜日から月曜日まで余りにハードスケジュールでみんカラ放置気味になっていました竜です(;´Д`)
よく寝てやっと体力が回復して来ました(;゜∀゜)

ってな訳で週末の日記を書きます
土曜日は今年最後のD練に行って参りました
…もちろん全然眠れなかったので徹夜ですが

この日は東京から赤い180SXのツレが遥々参加しに来る予定で(;゜∀゜)ノ
前回GW時のD練では夜2時に向こうを出て舞洲に13時に着いたという伝説の人です(笑)
今回はどうかな?と思いきやギリギリの8時半に間に合いました( ゚д゚)ワォ

今回は朝一にパイロンが届いてなかったらしく朝一の練習がステアリングのロックトゥロックの練習…
2速アイドリングのままハンドルを一番右にして今度は左にして2往復するという初の練習

簡単と言えば簡単なもののこれがかなりキツかった(;´Д`)
シルビアに245を履かすと意外にハンドルが重いです…
そしてハンドル切れ角アップしているので回す量が非常に多いです

…たった2往復だけど疲れた(´Д`)

そんなこんなで次は0-400ならぬ0-200ぐらいからのフルブレーキング( ゚д゚)ワォ
実際0-200かどうか分からないもののうちの苺は4速に入りました
舞洲で初の4速でフル加速…
ちゃんとロックせずに止まれたけど結構怖かったかも( ̄▽ ̄;)
パワーFC上の最高速は146km/hだったみたいです( ゚д゚)ワォ
あとは定常円の練習やサイドターンの練習…と

そんなこんなでパート練習が終了し、昼からのタイムアタックに

最初に2本はリヤに練習用のフェデラルを履きつつアタック
K講師から大体5秒落ちくらい…
特に悪くないけどリヤがやはり流れやすいのでR1Rに履き替えてアタック

これがこの日のベスト動画です



タイムはフェデラルの時より0.3秒ほどアップ
おかしい(´Д`)
595RS-RからR1Rに履き替えたらもっとアップしてもおかしくないのに何故かイマイチ

勝負用タイヤなので2本程度でやめる予定が4本も走ってしまいました

結果的に35人の4位(講師、オフィシャル含)
エントラントの中では2位

常連のGT-Rさんに0.05秒ほど抜かれてしまいました(;゜∀゜)ノ
く…悔しい
というわけでこれをバネにして次はリベンジしますので来年はよろしくお願いします♪

D練の関係者の皆さん今年も一年お疲れ様でしたm(__)m
また来年もよろしくお願いします(^^)



日曜日は姫路セントラルジムカーナシリーズの最終戦へ行って参りました(´ω`)

無事に姫路に着いて走行準備をしコースを覚えて慣熟歩行をし競技開始

結果だけ先に書くと23人中の14位(;゜∀゜)ノ
今シーズン初のポイント圏外…

ま、敗因は色々とあると思いますがライン取りとサイドの使い方を間違っていたのが一番かと
ちなみに2番は勝負用タイヤのR1Rを前日やこの前のMLSで減らし過ぎたのかも(;゜∀゜)ノ
そして何より慣熟走行、1本目、2本目と全てパイロンタッチをした事
珍しいと思った人も居ると思いますが今回は慣熟走行で走った感じ、守りの走りではとても勝てる気がしなかったのでかなり攻めてました

だからパイロンタッチ覚悟で攻めた結果なんで別に悔いはないです

とはいえ今回はパイロンタッチをしなくてもポイント圏内には入れなかったのでコースレイアウトも苺には合ってなかったのかもしれません(´Д`)

ちなみに姫路での走行動画がコチラ



そしてdoku2000さん、シリーズチャンピオンおめでとうございます
doku2000さんのお陰で今年は大分上達出来たと思います。
最後にアドバイスもありがとうございます
毒さんが居なくても来年も頑張って行こうと思います♪

僕は画像にあるこの楯を最後に貰う事が出来ました
シリーズ2位(´∀`)

いきなり今年から参戦してこんな物を貰えてありがたい限りです(´∀`)
初めて出た当初はシリーズを追いかけるつもりもなく自分の車と腕がどこまで通用するかと思って出た姫路戦でしたが、結果的に優勝も一度体験できてJAFメダルも何個か貰う事が出来たし最高でした

そして来年からはRT1クラスが後輪駆動だけのクラスを作ろうかっていう独立案が出ておりました
確かにFRだけだと車の性能差が少なくなる…
でも台数が集まるのかどうか心配です

という訳で興味のある後輪駆動の人も多いと思うので誰かB級ライセンスを取って姫路戦に出てみませんか???(;゜∀゜)ノ
勝ち負け関係なく楽しめる公式戦ですよ(^∀^)ノ



その後は打ち上げと言う事で加古川の某旅館に全11人で行って参りました

前々日が徹夜、前日が3時間睡眠という訳でお酒が入ったらすぐに眠くなり2時間ほど仮眠をとらせて頂きました(;゜∀゜)ノ

ちょっと寝たら体力回復という訳で宴会に戻りずっとお菓子を食べつつお酒の飲みつつ最後の最後まで楽しめました♪

今年はジムカーナはもう練習会も参加する予定がないのでこれにて終了
あと年内の車遊びはMLSとYZに行くだけで終了です

姫路関係者の皆様お疲れ様でした
また来年もよろしくお願いしますm(__)m



そういえばクラッチのキレが悪かったはずなのに思いっきりブン回したら違和感がなくなっていた…
何故だろう(;゜∀゜)ノ
Posted at 2010/11/24 13:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月18日 イイね!

いたちごっこでアリ地獄(;´Д`)

いたちごっこでアリ地獄(;´Д`)最近○○o○のキレが悪いんです(´Д`)

























そう、クラッチのキレが(;゜∀゜)ノ

お陰で信号待ちの時や止まった時にギヤが渋くて入りません(´Д`)
何かを直したら別の何かが壊れるΣ( ̄□ ̄;
去年ぐらいから未だに抜け出せません(`ε´)

もがけばもがくほど抜け出せなくなる…

早く一抜けしたいもんです(;´Д`)[m:80]

とりあえず次の土日のイベントが片付いたら点検してもらわないと…
_(._.)_オネガイシマースww

最悪はクラッチ交換…、多分ミッションはまだ大丈夫とは思いますが(´Д`)
もしクラッチ交換するなら次はnismoのカッパーミックスを使おうかしら(;゜∀゜)ノ

今のはクラッチ踏んだらシャラシャラうるさくて気を使います(笑)
俺は音フェチではないので無駄な音はいりません(`ε´)
排気音も音が静かでパワーが出るなら別に静かでいいのに…



そうそう、姫路最終戦の受理書が来ました(^∀^)ノ

ゼッケンは153番ですが今回は131番ぐらいから始まってるのでしょうか?
ということは多分154番はあの方だと思うので今回はRT1は24台ぐらい???

こんなに多い台数の中で表彰台に乗れたら気持ちいいだろうな(´∀`)アハ
という訳で今年最後に頑張って来ます(^∀^)ノ

…車両トラブルが出ない事を祈っておかなければ(;´Д`)

前日は舞洲でD練なんで車を壊さないように次の日に備えて練習してきます(^-^*)/
参加者の皆さま当日は宜しくお願いします_(._.)_


ちなみに昨日は流星群のピークと言う事で猪名川天文台へ向かいました(/ ̄∀ ̄)/

途中で空がどんよりしてたのでこりゃいかんと思い目的地変更して久々に鉢巻き展望台と摩耶山の展望台へ♪
やはり空気が澄んでるだけあって夜景は綺麗

お空も澄めばいいのになぁ(´Д`)ハァ
Posted at 2010/11/18 17:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月15日 イイね!

奈良三昧♪

奈良三昧♪金曜日は…

星が見れるかな~と思いブラブラして針に行って帰りに天理の彩華ラーメン本店でラーメン食べて来ました(;゜∀゜)ノ
本店で食べるのは初めて♪

ちなみに黄砂のせいで星どころか空が何とも言えない色になってたww
これで星空探検5回目(くらい?)失敗に終わる(笑)


土曜日

マイミクさん一家がSABにオイル交換に行くと言うので久々に会いに
俺はガキンチョ達に遊ばれていました(;゜∀゜)ノ
楽しい一時を過ごしてその後解散。
俺は彼女を拾ってそのまま奈良の某所に行き、帰りに初めての中華屋さんに(^∀^)ノ
唐揚げも天津飯めっちゃ美味しかった♪
また行こうっと(´∀`)


日曜日

針に別のマイミクさん夫婦にタイヤを受け取りに( ゚д゚)ワォ
11時半頃に針に入って針を出たのが6時半頃(笑)
5時ぐらいまで喋っててその後また違うマイミクさん夫婦が針にやってきて少し喋って解散(笑)

帰りは彩華ラーメンの前を通ったら予想通り混雑していたので阪奈通って帰りふくちゃんラーメンに寄って食べる(;゜∀゜)ノ


今日の月曜日

朝から苺を奈良に持ってってトーコン交換してアライメント調整します(;゜∀゜)ノ
奈良に住めばいいのにって言うくらい奈良三昧ww
苺の戦闘力を確認するのは土曜日のD練かしら(´ω`)



ちなみに先週水曜日は川西の河童ラーメンを食べてたりしまふ(;゜∀゜)ノ
あぁ、ここんとこほぼ毎日中華料理を食ってるwwww

明日の晩は違うモノ食おう(笑)



あ、写真はこないだのKスピのです(´∀`)

ドライバー…俺です(;゜∀゜)ノ
タイヤの角度とロール量からしておそらくドリフトしてます(笑)

俺の横に乗った男達は素の顔で帰ってく人が意外に多いのに女子は何故か皆笑顔で帰って行きます(笑)

男が意外に肝っ玉が小さくて女子は意外にでかいみたいです(;゜∀゜)ノ


それにしても…

さすがプロのカメラマンさんに撮影してもらってますが素晴らしい♪
こんな写真撮りたいなぁ(´∀`)

…これ以上お金のかかる趣味にハマったらまずいから諦めるけどね(笑)
Posted at 2010/11/15 01:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation