• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

サル練のちアライメント調整

サル練のちアライメント調整皆様コンバンワ!

こないだの日曜日は舞洲サル練に参加して参りました(=゚ω゚)ノ
地区戦第3戦とかぶってましたが地区戦はシリーズを追いかけてない(金銭的に余裕もない笑)のと今月末にある奥伊吹に向けて最近ちょっとブランクありがちだったフルパイロンジムカーナの勘を取り戻すために♪

あ、その前にこないだ破けたインタークーラーの配管ですが…

SAMCOの製品を購入
今まで使ってたやつと比べても2倍は厚い( ゚д゚)ワォ
これなら簡単には破けない?
でも試合中に万が一破けたらイヤだしアルミ板か何か巻きたいな~( ̄▽ ̄;)

この日の走行はこんな感じでした

リヤのタイヤがほとんど終わってるせいかずっとキュルキュル言ってます( ̄▽ ̄;)
タイヤのせいと思うけどなんか横に流れて前に進まない気がする…
更にちゃんとヒールトゥしてるつもりなのにギヤ鳴りが酷い
あと体感的にだけどパワーが出てない気がする(;´д`)
暑いから???とは言えこの季節でこんなにパワーダウンしたかなぁ…

久々にドリフトも

余りにもタイヤがグリップしなくなったので最後にドリスラをしたくて試してみると…

お?意外に出来る?
長い間やってなくても身体はちゃんと覚えているようだ…良かった(〃´o`)=3

そんなこんなで俺は半日しか走ってないのに満タンあったガソリンが残り1目盛りになってしまいました( ゚д゚)ワォ
リヤタイヤも終了( ̄人 ̄)チーン

この日に参加されてた皆さんと見に来てくれた皆さんお疲れ様でしたぁ(´∀`)



そして昨日イチゴを預けて今年の初めに交換して以来まだ1回もしていなかったミッション、デフ、ブレーキオイルを交換…
デフとミッションはめちゃくちゃ汚れてたみたいです
そりゃ温まって来たらギヤ鳴りがするわけだ(;´Д`)
ブレーキパッドはこないだのD練で終わってしまったようなので自分であらかじめ交換
1人でブレーキオイルを交換するのはあれなんで今回一緒にお店にお任せしました(;゜∀゜)ノ

そしてやっとおニューのR1Rを履かすのでついでに約1年ぶりにアライメント調整をすることに…

前回調整したのは去年の3月8日

フロント キャンバー3度、トーゼロ
リヤ   キャンバー2度30分、トーイン2mm

そして今日現在のアライメント

フロント左 キャンバー3度15分、トーイン8.8mm
    右 キャンバー2度42分、トーアウト2.7mm
リヤ  左 キャンバー1度53分、トーアウト11.9mm
    右 キャンバー1度29分、トーイン1.2mm

数値の動きは予想通りですが予想より酷い数字が出ました
ハンドルを左に5度くらい切ったら車は直進していたのでフロント左がトーイン側、右がトーアウト側になってるだろうと思っていたけど…
左が約9mmも内側に向いているとは…
フロントは総合的にはトーイン6mmぐらいで走ってた事になります( ̄▽ ̄;)

リヤなんて左がトーアウト約12mm
総合的には約10mmのトーアウト?
しかも右コーナーでものすごくリヤが出るセッティング?(笑)

そしてキャンバーも色々と狂ってくれてるので現状の数値をみて今回セッティングしようと思ってたけど全然参考にならない数値ばっかりだったので去年と似たような数字でリセットしました(;゜∀゜)ノ

フロント キャンバー2度45分、トーゼロ
リヤ キャンバー2度30分、トーイン2mm

車高は9.5cmぐらいを維持しているみたいのでこれ以上落とすのは不可…
車の設計上かリヤが軽いせいかコーナリング中や立ち上がりでアクセルを踏んでいくと先にリヤがブレイクしようとするので去年よりフロントキャンバーを少し起こす方向に

その他は去年と一緒

狙いは少しでもアンダーを出す方向に…
そしてたまにブレーキングでフロントがロックしている事があるから接地面を増やす意味合いも含めて

少なくとも間違いなく乗りやすくはなってるはず!!
ミドル奥伊吹の前日練習会でタイヤの皮むき&車に慣れて試合では入賞できるように頑張ります(=゚ω゚)ノオー
Posted at 2012/05/16 22:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 舞洲 | 日記
2012年05月05日 イイね!

MLSフリー走行~D練

MLSフリー走行~D練どうも~、今年はイチゴで走りに行く時にワイパーが稼働する確率がちょうど80%の竜です( ゚д゚ )

先週の金曜日にMLSへフリー走行に行って参りました

この日のベストは前後フェデラルで48.2秒
同じタイヤでの自己ベストは47.4秒だから0.8秒落ちという情けない結果に(;´д`)


でもデータロガーと車載を見ていると何が原因かがよーくわかりました( ̄▽ ̄;)

ギヤ比が合ってないorz
ジムカーナ仕様にしていってるのでサーキットに合わないのはしょうがないとは思うけど…
なんか悔しい(;´д`)

この日は3枠走って100周以上走ってましたが最後の枠の走り初めに事件は起きました

4:01頃の音に注目

パドックに戻ってボンネット開けて見てみたらインタークーラの配管が写真の通りになってました(笑)

備えあれば憂いなしって事で予備を持っていたので5分で復活♪

また予備を買っておかないとな…
ってか試合でこうなったら大変なので対策考えないと(;´д`)ハァハァ

あ、この日はお友達のしろデミさんと偶然お会いすることが出来ました(´∀`)
ジムカ以外の場所で会うのは新鮮でした♪



そして一昨日の3日は久々のD練に参加してきました
天気はたまにパラパラ降ってたけどなんとかドライで走ることが出来ました

朝のパート練習は色々と要望を聞いてくれてWフリーターンの練習と270度ターンの練習を重点的に…
ドSなのでWフリーターンを狭く設定して自分で走ってみたら…
久々にパイロンにぶつけました(笑)

その後少し広げて午前中はずっと同じコースを左ターンと右ターンの両方の練習で走り込み

後半でタイムを測る事になったので9本ほど走って測ってもらうと…
全てのタイムの誤差が0.4秒以内という結果に(゚д゚)ワォ
中には少し失敗してたりするんですが、なかなかの安定した走りが出来るようになってるものと思います

昼からのタイムアタックは4本
その中で一番ベストな走りが出来た車載動画です

自分の中では特に失敗なく走ってますがブレーキが甘い部分が何ヶ所かあるなぁ
二人乗りでこのタイムなので一人だともうコンマ数秒はあがるかな?

今回は久々に速度の計測をしていたのでちょっと頑張って踏んでみたところ2駆最速の105㎞をマーク
GPSでは111キロ出てたみたいです(=゚ω゚)ノ
それにしても舞洲で3速で思いっきり踏むことってそうそうなかったからちょっと怖かった( ̄▽ ̄;)

タイムもエントラントの中では1位と最近自信喪失気味だったので少しテンションアップ気持ちよく終わることができました♪

関係者の皆様お疲れ様でしたぁ(´∀`)
唯一心残りなのは徳島ラーメンを貰うことが出来なかった事です(笑)
Posted at 2012/05/05 16:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 舞洲 | クルマ
2012年03月06日 イイね!

今年初めてのサル練

どうも〜、今年3回目の走行となりましたがワイパ ー稼働率100%の竜です(;´д`)ハァハァ
自称晴れ男のはずなんですが…まさかの3連敗orz

せめてもの救いは最初の1〜2時間はドライ路面で走れた事でしょうか…

外から

いかに車が舞洲の路面に合ってないかが分かります(;´д`)
ブレーキング時にギャップを越えた時に所々でロッ クしてるしものすごく車に悪そうな動きもしてる(・・;)
でも路面のうねりを除けば動きは悪くはないかな ?

中から

助手席に某全日本ドライバーを乗せてアドバイスをもらってました♪
路面はなんとかドライで溝なしR1Rだけどちゃんと1速でもホイルスピンせずに加速しているし、最後 の360°の後の立ち上がりもグリップした後に思いっきり踏んでるけどターボラグも去年より改善されてそうヽ(´▽`)/

昼からの車載動画

また完全なウェット路面でしたorz
ほぼ溝のないR1Rで走行してたので1速はもちろん2速ですらまともに加速してない(;´д`)
しかし先週に引き続きこんなにウェット路面で練習してるので車のコントロール技術は絶対に上がっ ているはず…

次の日曜日は今年初めての試合で人生初めてのチャンピオン戦!!
俺みたいな変なのが出ていいのか分からないけど参加受理書が昨日届いてたのでとりあえず頑張って来ます(@>ω< )ノ★゛

俺のクラスは13台…目標は半分より上の7位以上かな(;´д`)
Posted at 2012/03/06 10:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 舞洲 | クルマ
2012年02月27日 イイね!

D練 D225

今年初めてジムカーナをして参りました!!

ジムカーナするのは去年の姫路最終戦以来なので約3ヶ月ぶりだし舞洲の改修工事が始まって以来初めての舞洲だったのでワクワクドキドキしながら入口に来てみると…

めっちゃ工事してるから入れない(;´д`)
入口が奥になってるしΣ( ̄□ ̄;
そして走る部分の路面は何も変わってないヽ(`Д´)ノ

まぁ気を取り直してこないだは久々のサーキット走行で撃沈してきたので今回は晴れたらいいなと思いきや…

既に雨が降ってるとか(;´д`)ハァハァ

また今日も我慢との戦いか…と思いつつ去年のミドルシリーズチャンピオンの黄色S2000の方が参加されていたので舞洲ならどれくらいのタイム差が出るかな…?と自分の目標を勝手に設定しつつスタート!!



……

………

やっぱりとゆーか想像以上にタイヤが食わねぇヽ(`Д´)ノ
ちなみに今回もフェデラルのそこそこ溝のない2年落ちのタイヤww

使いたくはなかったけどこれじゃあ余りにも練習にならないので去年姫路戦で使ってたお古のR1Rに履き替えてタイムアタック!!

途中まで抜きつ抜かれつでいい線いってたんですけど…
結果的にコンマ4秒ほど抜かれて負けちゃいました(;´д`)
とは言えこないだサーキット走った時のダメダメ感は全然なく走りに手応えはあったので自分的には満足です♪
ブランクで鈍った身体は全然心配なさそうな予感(=゚ω゚)ノ

ちなみに雨は昼過ぎからやんだけど路面はずっとウェットのままでの車載動画です(=゚ω゚)ノ


もっと踏みたい(;´д`)ハァハァ
でも踏めない(;´д`)アフゥ

1速なんて使えないですしやはり今のバネだと硬すぎて舞洲では跳ねまくりますorz

まぁアクセルワークとコントロールの練習にもなったしどうやらこないだやったファイナル交換のメリットもありそうな気はします(=゚ω゚)ノ

次の走行は次の日曜日のサル練!!
今年の走行はワイパー稼働率が100%なのでそろそろドライで練習したいなぁ(;´д`)

参加者の皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2012/02/27 11:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 舞洲 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

今年最後の…

舞洲サル練に参加して来ましたヽ(´▽`)/


今回は午前中は相方の教習で昼から俺の練習と言う事で朝はずっと助手席でグルグルされてました(´Д`)

一定のグルグルならそんなに気持ち悪くならないんだけど初心者の定常円旋回のリズムは激しいので辛いヽ(*`3´)ノ

今回はビデオを持って行っていたので練習風景を撮って来ました♪

車載動画も撮っているんですが罵詈雑言が飛び交っているので公開できません(笑)

午前中は永遠に右回りをしてました( ̄▽ ̄;)
俺はずっと乗っていると辛いので見学に来てくれてた人達にバトンタッチ(笑)

いつかカウンターを使わずこれぐらい出来るようになってくれれば嬉しいな(;´Д`)




んで昼からの俺の練習は…

ほとんど手前のコースを走っておりました


よーく見ていると…

ほとんど1速( ゚д゚)
スタートダッシュの後に一瞬だけ2速に入ってあとは全部1速でいってました( ̄▽ ̄;)

これで細かいセクションの練習にはなったかな?
サイドターンの成功率は限りなく100%に近いと思います。

昨日の参加者の皆様お疲れ様でした。
シューの方たちとも面白いお話が出来て楽しかったです(´∀`)


さて、車も自分も調子は悪くないと思うのでこの調子で20日の姫路最終戦に挑んで来ます
雨でも晴れでもいいけどどーせなら気持ち良く終わりたいので晴れて欲しいなぁヽ(´▽`)/
Posted at 2011/11/14 16:33:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 舞洲 | 日記

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation