• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

チャレンジャー練習会に初参加!

チャレンジャー練習会に初参加!盆休み最終日の昨日はチャレンジャーさん主催のジムカーナ練習会に参加するため名阪Dコースに行って来ました!

もう10年は走ってなかったので久々にDコースを見たら路面がものすごく綺麗になってたことにビックリ(;゜0゜)

グリップでもサイドを使っても楽しそうなコース設定で、満腹になるまで走れました♪

外からの動画は撮ってもらえる人が居なかったので車載しかありませんが、こんな感じです。

タイム云々より楽しく走る事が出来ました♪
やっぱりシルビアの時の身体に染みついた走り方がまだまだ抜けてない気がします。
最近走る回数がかなり少なくなってるから、しょうがないんですけどね。

あとは知り合いにちょっとだけ流し撮りをしてもらいました( ´艸`)


そんな中最後の1本をこれから走ろうという時に足に違和感が…

2010年から使っていたレーシングシューズがこんなことに(笑)
車も青から赤に変わったのでレーシングシューズも青から赤に変えようと思います( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

最後に愛用のフェデラルタイヤももうズルズルでほとんどグリップしなくなりました(´°ω°)チーン


さ、次はいつどこを走ろうかな( ´艸`)
とりあえずタイヤを新調しなきゃなヾ(・ω・`;))ノ
Posted at 2019/08/19 12:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナ'10 第1戦

姫路セントラルパークジムカーナ'10 第1戦帰りに山陽道で二ヶ所も事故してて渋滞に巻き込まれてやっと帰路についてぐったりしながら運転している竜です(´Д`)

車内動画や車外動画にデータロガーも撮っているのでまた落ち着いたらアップしま~す( ̄▽ ̄)

いやぁ…
予想した通りだったけどレギュレーションがやっぱりギリギリでした(^_^;)
朝は簡単にパスしたけど再車検で色々と聞かれました(笑)

もし再車検で落とされたら本日のネタは最高だったんですが姫路戦はオッケーとの事なんで次回も是非参加してくださいとの事♪

画像はトロフィーとメダル☆
こんなの産まれて初めて貰いました\(^O^)/



ちなみに今日の敗因はリヤに255のホイールを履くつもりだったのにホイールスペーサーが必要な事にこないだ気付いてしょうがなく235のホイールを履いた事(´Д`)

でも1位と2位の差が約4秒なのでタイヤのサイズの問題だけじゃないでしょうが…orz(笑)

1位の方もサイズは違えど同じフェデラル履いてたのに速過ぎです(^^;

でも初めて参加の割には上出来だと納得しています♪

オイラの腕でも通用しそうだし今シーズンの姫路戦は出れる限りは出ようかな(^^)

さ、明日は会社休みにしてるんで苺のメンテしよっと( ̄▽ ̄)
Posted at 2010/03/28 20:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年03月27日 イイね!

ひ~めせ~んGoGo!

ってな訳で明日は初姫路戦です

色々と不安要素があるけど楽しみだ

今回チョイスしたのは前後TE37で同サイズの235―45/17のフェデラルRS―R

ホントは245と255のRS―Rを出そうかなと考えたけど路面がものすごく荒くてすぐに減るらしいのでこのサイズに

ホントはこないだ買ったCE28で235と255の組み合わせで行こうと思ったんだけどオフセットの関係でリヤにスペーサーを入れないと履けないので残念

ってか苺には8Jと9Jぐらいで225と245がちょーどいいと思われ

お陰でホイールの裏とロアアームが干渉していてお互いが削れちゃっています(笑)

ま、失敗は成功のもと
去年はリヤのナックルを33用に移植したりロールセンターアジャスターを入れたりで元々の苺のマッチングとはかなりずれてます

とりあえず今持ってるホイールを履くにはロアアームを少し削ったりバネを少し短くしてロワシートの位置を上にあげたりしないといけないかな

ま、明日はとりあえず初の公式戦(ホントは三回目だけど二回ともジムカ始めて半年ぐらいだったのでカウント不可で笑)なので頑張ってきまぁす
あ、そういえば初めてライセンスを使う競技だ(過去二回はRTクラスだったので)

どうやらライバルはお友達の中には居ないみたいなので応援よろしく

久々にビデオ撮ってくる予定

結果は二の次でとにかく失敗しないように頑張ってきます
Posted at 2010/03/27 20:17:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年01月14日 イイね!

近畿ミドル戦

レギュレーションについてJMRC部会の西○さんに質問してみました(´ω`)


『SB・GT各クラスに参加の車両は陸運局の車検に合格する車両であればOK。
但し車体寸法は、当初の数値を維持すること。(オーバーフェンダー等は構造変更を取っていても不可。)』

となる部分でオーバーフェンダーが付いているものの車検証的には当初の数値を維持しているのですが、この場合は可能なものかと思いまして…

車体寸法は全幅+2cm以下の場合でしたら車検証の車体寸法の変更は必要がないとなっていると思います。

なので現状では元々の数値を維持しているので車検証の記載を変える必要がなくそのままの車体寸法のまま維持しております。

もし参加可能なら是非GT1クラスに出場してみたいと思っております。




とメールを送ってみたところ…




下記についてですが、出場していただけます。
但し、下記内容の証明は自己責任ですので、見た目でオーバーフェンダーが付いている上で、それが車体寸法の規定に抵触していないこと、具体的には、技術委員から指摘された場合、当初の数値の証明(カタログ等)が出来る資料を携帯しておいて下さい。
本文は、他の保安基準や車両規定を免責するものではありませんので、ご注意下さい。

なお、上記がわずらわしい場合は、本年よりMdシリーズに併設のEXP2・4のクラスへは、オーバーフェンダー車両でも出場できますので、申し添えます。



と返答頂きました♪

ま、まだ100%安心は出来ないもののとりあえずはオーバーフェンダーが付いてても車検証の車幅を変える必要がなければ参加はOKという事みたいです。

そんなわけでせっかくBライもまだ持ってるので今年はミドル戦のGT1クラスに再デビューするぞぉ( ̄▽ ̄)

ちなみにこれが4年前のデビュー戦の動画

確か13人中10位ぐらいだった気がする…orz
Posted at 2010/01/14 15:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation