
どうも~、昨夜は3時前に帰宅して一杯積んでた荷物を下ろして片付けてお風呂入ったらすぐにバタンキューしてしまいさっき目が覚めた竜です(;゜∀゜)ノ
昨日は言ってた通り姫路セントラルパークジムカーナ第4戦でした(´ω`)
相変わらず前夜はそわそわして眠れなかったので徹夜で出発
途中で姫路駅に寄って岡山から見に来るおバカさんを拾って行って参りました(^∀^)ノ
8時半頃になると姫路の主要メンバーが勢揃いし、今回は応援にkazu_astさんが来てくれました♪
差し入れありがとうございますm(__)m
そんなこんなで出走用意やコースを覚えたりなんだかんだであっという間に出走時間
今回はOne Try Challengeと言う事で1発勝負
1走目は慣熟走行、2走目は予選、3走目が決勝
ちなみに3走目の走行順は2走目のタイムの遅い者順
つまりこんな雨がいつ降ってもおかしくない日はわざとタイムを遅く出したりパイロンにぶつけてタイムペナルティを作って出来るだけ先に出走する方がお得
ってな発想もあったんですが手を抜いて走るなんて器用な事は出来ないので全速で走って参りました(´Д`)
そしたら決勝の順番は後ろから2番目orz
ラストは想像通りのあのお方です(;゜∀゜)ノ
予選の結果はまぁまぁ良かったけどなんの役にも立たない参考なだけの結果
決勝でミスコースしたら結果も残らないしパイロンタッチを1回でもしたらもうポイント圏外(´Д`)イヤーン
ってな訳で決勝までいつ雨が降るのか分からない恐怖と(途中で降られるのが1番辛いww)謎のプレッシャーを与えられてご飯もほとんど喉に入らずでした(;゜∀゜)ノ
俺はほとんど最後の出走と言う事で皆の走りを見ていたけど皆何かとミスってる…
やはりこのプレッシャーはすごいみたいだ(;゜∀゜)ノ
大体の人は予選の時よりタイムダウンかパイロンタッチが多い(´Д`)
そして俺の順番が回ってきて皆のタイムを聞いてる限りは俺がちゃんといつもの走りをすれば2位は確実
本番には強いと思ってましたが1発しかないと思ったらそんなことはない、普段しないちょっとしたミスを何個かしてしまいました
途中でこれはいかんと思い1位を狙う一か八かの攻撃的な走りはやめて絶対にパイロンに当てずに最後まで走りきる守りの走りに変更
やはり予選の時より0.5秒ほどタイムダウン(´Д`)
…が、それでもこの時点では1位
最後のS2000のタイム次第で俺の順位が決まる
予選の時には0.9秒もリードされてしまっているし、皆も大注目
俺は車を停めて中から外の様子を伺っていると…
何故か皆が騒いでる( ゚д゚)ワォ
なんだなんだと思ったらまさかのパイロンタッチ
つまりこの時点で俺の優勝が決まりました
初優勝です(/ ̄∀ ̄)/
今回は実力で勝ったと言うよりもメンタル面で勝ったと思ってます(´∀`)
応援に来てくれた皆様ありがとうございましたm(__)m
初めて表彰台の真ん中に立てる…
と思いきや片付けの途中で雨が降って来るからテントの中で表彰式
そして表彰台がないww
くそっ、せっかく真ん中に立てると思ったのに(´Д`)残念
ちなみにシリーズポイントトップと13点差だったんですが今回トップのお方はポイントがなくてコチラは優勝したので10ポイント入ったので3点差まで詰める事が( ゚д゚)ワォ
ってな訳で来月の最終戦次第では俺のシリーズチャンピオンの可能性も出て来たという訳です(´∀`)
あのお方に少なくとも2位以上は上に立たないといけないのでかなり厳しいですが今回みたいに何が起こるか分かりませんので(^∀^)ノ
ちなみに写真は今回の参加賞&勝利品
鍋にガスコンロに手巻き寿司セット…
喜んでいいのか正直ビミョーだ(笑)
今年に入ってからトロフィー、盾と来て今回は賞状と…
色々あって楽しいかも(;゜∀゜)ノ
いつも銀だったので初の金メダルは嬉しいです(´∀`)
イベント終了後は皆で近くの喫茶店で反省会の名のおしゃべりを(;゜∀゜)ノ
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に終わり解散
皆様方お疲れ様でした
俺は姫路駅までヤツを送ってその後山陽道へ
宝塚トンネルでまだ渋滞しているらしいので慌てて帰る必要はないからパーキングで少しお昼寝
途中でマイミクさんからの電話で起床して次のパーキングで待ち合わせ(笑)
ここで2時間ほどまた喋ってました(^∀^)ノ
そして22時間ぶりに帰ったらバタンキューして現在に至ってます(´∀`)
あ、良ければ予選の時の動画がありますので見て下さい♪
車載
車外
Posted at 2010/10/25 16:32:25 | |
トラックバック(0) |
姫路CP戦 | 日記