• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

トータスGリフトに光電センサー取付!

皆さま、こんにちわ!

リフト設置後3日目にて、友人のRX-8が車検の為にマフラー交換したいからリフト使わせてと早速依頼が決ました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

この時点でマイカーのロードスターをまだリフトアップどころか、リフトの上にすら停めてもない状態なのに、まさかの人の車を作業する事になるとは…
どうやら次の日に車検が切れるらしく、自宅のマンションの駐車場で怒られるのを覚悟で決行しようと思っていたようで、このタイミングでリフトを設置する人が身近に居てくれるなんて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°とものすごく感謝されたのでよしとしよう(๑´罒`๑)♡

さて、タイトルに書いておりますが、昨夜リフトに光電センサーを取り付け、今朝からちゃんと働いてるか念願のマイカーのロードスターでやっとリフトアップがてらテストしました。

使用したのはOMRON製のAC/DC電源フリータイプ 光電センサ E3JK-RR12と検出距離が最大になる反射板のE39-R2

油圧ユニットの天井付近につっかえ棚を設置し、タイラップでセンサーを固定しただけです(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
壁に穴を開けたくないので、こんな方法にしました( ´,_ゝ`)プッ

そして向かいの壁にはエアコンの上の隙間に反射板を設置

平面図で見るとこんな線で向かいの壁と結んでいるイメージです。
100%とは言いませんが、大概の車はこの線の通っている箇所が一番車高の高い部分でしょう(´-∀-`)

油圧ユニットの配電盤の中から電源をとりつつ、上昇ボタンの配線の途中にセンサーを割り込ませて、光の間をなにか横切ったらそこで信号をカットするように配線。

狙い通り車が天井にぶつかる前に、ちゃんと止まるようになりました(`・∀・)ノイェ-イ!



基本的には使用者が見ながらの操作だけど、もしボタンが壊れたり、ついつい止めるのを忘れてしまった時の保険として有効かと。
これでこれからも安心して使用出来ます(´∀`*)



あ、そうそう、今回リフトを設置してくれた業者さんのブログに掲載されました。
宣伝がてら載せておきますので良かったら読んでみてくださいな。
とても親切で丁寧な業者さんでした。
もし家にリフトを設置するなら是非紹介します( *´艸`)♥

それではまた☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ~♪
Posted at 2020/05/30 17:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年05月26日 イイね!

トータスGリフト、無事に設置完了!

 トータスGリフト、無事に設置完了!昨日、無事にトータスGリフトの設置工事が完了しました!

先週末は予想通りガレージの掃除でドタドタバタバタヾ(・ω・`;))ノ

可能な限り荷物を避難させて、ガレージ内のあらゆるところを高圧洗浄機で洗い流し、なんとか月曜日の設置工事の時には綺麗なガレージになっておりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ついでにロードスターのいない間に(工事のため知り合いの家に避難中)シルビアとフィットの洗車と、シルビアのオイル交換を済ます(上抜きなのでジャッキアップ不要)

工事の始まった先週月曜日から、ほとんど毎日ガレージでなにかしらしております(笑)


工事前のガレージの正面(3年住んだら床も汚れてます)



先週の土間工事が終わった後のガレージ(穴ぼこが追加)



そしてリフト設置後!!

手元にロードスターがないので、とりあえず嫁シルビアでテストです(* ̄m ̄)プッ

我が家のガレージの天井高は1番高いところで3000mm
奥にかけて水勾配があるので、有効高さが大体2900mm?
シルビアの場合、身長175cmの私がギリギリ下に立てるので、さらに車高の低いロードスターならもう少し余裕があるでしょう(`・∀・)ノイェ-イ!

フィットの場合だと座りながらの作業かな(๑-﹏-๑)


横から見るとこんな感じ



ガレージの全体

左に見える白いのが油圧ユニットで、上手いこと柱と柱の隙間に収まってくれたので、思ったより気になりません。
ちなみにここまで大きな油圧ポンプを動かすためには、でっかいモーターが必要なので200Vのコンセントをこちらが用意しないといけなかったりΣ(゚Д゚)

我が家はたまたま将来のために、こんなものを壁に設置していました( * ॑꒳ ॑*)

そうです、電気自動車用の屋外コンセント!
ここは200Vが来ており、容量も20Aあるので十分使用可能
将来の為に設置した電気自動車用コンセントが、思わぬところで大活躍です♪


リフト単体での下降時と上昇時

リフトはリビルト品なので、塗装色はオリジナルです!
リフトの中の赤はロードスターの赤に合わせたつもりですが、後ろのKTCのチェストとも色があってて思ったより好評でしたヽ(・∀・)ノ

リフトも使ってない時は床の下に収納されていて、使用時は1800mmまで上昇してくれます!

でも今のままだと落とし穴があるんです·····

高さ方向にリミットスイッチを取り付けていないので、何も考えず上げ続けるとそのまま天井にぶつかります( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

自分で光電管センサーを付けてみようと検討してますが 、電気は素人にちょっとだけ毛が生えた程度の知識なのでどうなるか.......。゚(^ω^;)゚。
上手いことセンサーが取り付いたらまたブログにでもアップします(笑)
それでは(*ˊᗜˋ*)/
Posted at 2020/05/26 22:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月17日 イイね!

昨日はサル練

の予定でしたが残念ながら台風のため中止になってしまいましたorz

久々に走りたかったんだけどあの天候の中準備するのは正直辛いものがあるし高速は止まったり警報は出まくってたので中止で良かったと思います。

という訳で1日予定が空いてしまったし昼からはものすごくいい天気になってたので近場に写真を撮りに行ってきました(・∀・)


スイフトからフィットに乗り換えて1年ちょい経ちましたが何気にこのツーショットは初めてヽ(*´∀`)ノ

MTに慣れてない彼女が運転してももらっているのでうちから30分位のところが精一杯ですけど(;´Д`)



ちなみに最近は走る事よりもフィットを少しずついじってたりします( ̄▽ ̄)

今までフォグランプが付いてなかったのですがちょっと臨時収入が入ったので付けたり…(無限製は高いので社外品ですが)


もうすぐしたらテールランプも変わる予定ですヽ(*´∀`)ノ

自分でもフルエアロ車両をなんで2台も持っているのか分かりませんが両方ともめちゃくちゃお気に入りなので壊れないように大事に乗ってけたらと思います(´∀`*)
Posted at 2013/09/17 10:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月08日 イイね!

バージョンアップ♪

バージョンアップ♪昨日とあるフィット乗りの方から安くこのホイールを譲って頂きました♪

VolkRacingのRE30ヽ(*´∀`)ノ

前からシルビアに付けたかったのにシルビア用のサイズが無くて諦めてましたorz

これであとはデフさえ入れれば競技出来るかも?(笑)

ちなみにこれでいいねん鍛造ホイール7セット目ですwww
いらないの売らないとな(・。・;)
Posted at 2013/02/08 10:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月30日 イイね!

エボ試乗(/ ̄∀ ̄)/

エボ試乗(/ ̄∀ ̄)/どうも~、今月入ってから毎晩遊びに行ってる竜です~(/ ̄∀ ̄)/

今宵は知る人ぞ知る2.3リッターのエボ1にちょっと乗ってもいいよ~って言われたので少し体感して来ました

そして踏んでもいいと言われたので1、2速だけ全開で
ブーストは1.0までかかって回転は7600まで回しましたΨ(・O・)Ψ

感想は…

はえぇ~
最近苺に乗ってないので感覚はちょっと忘れ気味なものの下からのピックアップと吹け切る速度がとてつもなく早い

このトルク、苺にも欲しいな~(;゜∀゜)ノ
実は今の苺のギヤ比で下のトルクの無さに悩んでます
今回ファイナルを少しローギヤに振ってるけどどこまで改善することやら(;゜∀゜)ノ

ちなみに苺ですが残念なお知らせがやって参りました…
オイルを循環さすためのポンプ?がどうやら逝きかけてるらしいです(´Д`)
だから油圧がかからずにタペット音がすごくうるさかったみたい
予想外な出費がぁ(¥△¥;)
とは言え直さないとしょうがない部分なので直してリフレッシュします
苺ももうすぐ10万キロなんで色々とメンテをしないとね(・o・)ノそれに苺ももうすぐ10万キロなんで色々とメンテをしないとね(・o・)ノ



あ、今度現状のエボ子と苺でパワーチェックをしに行こうかなと検討中(*^ε^*)
誰か希望者いませんかぁ(^∀^)ノ

同じ日に測ると正確なパワー差が測れて楽しいよ~(;゜∀゜)ノ



あ、写真はインリフトしていたこないだの姫路での苺です(;゜∀゜)ノ
Posted at 2010/07/30 04:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation