
え~、昨日はタイトル通り近畿ジムカーナミドルシリーズに参加して来ました(;゜∀゜)ノ
ずっと大雨の予報だったのにこの日はほとんどカンカン照りでまた日焼けを一杯してしまいました竜です(´Д`)ハァハァ
今回は名阪Cコース
今日の為にこないだ練習がてら走ったのです!
そんな感じで今回のコース図が画像の通り
うーん、直線が多いのは嬉しい♪
そして後半のパイロンセクションが素敵ヽ(´▽`)/
でも走った事のない左回りとかこんなパターンは初めてなので走り慣れてない名阪が更に未知の世界に(;^_^A
何はともあれ車検&テストランを早々に終わらせて第1ヒートを待つ…
コースは姫路に比べるとすごい簡単なので特に気になりません
GT1クラスは総勢24台、うち1台欠席なので実質23台かな?
俺の順番は16番目なので最初の5台くらいは自分の目で上から走りを見学
最後のセクションがどの車も辛そうだったのでサイドを多用する事にしました
そんな俺の第1ヒートの走りはこんな感じ
タイムは1分27.993秒で走り終わった時点で4位
GT1クラス終了時点では9位まで落ちてしまったorz
トップのS2000とはタイム差が約3.3秒
目標は6位以内なのに(´Д`)
こんな直線もあってパイロンセクションも自分に有利なのに…
そしてこれでも一応姫路のトップなのに…
あぁ、鬱だ、貝になりたいorz
とまで落ち込んでた訳ではないですがテンションは若干下がりながら昼ご飯食べてました(;゜∀゜)ノ
俺と名阪の相性が悪いのか…。いや、俺が名阪の事をまだよく知らないだけなんだな。じゃあこれから知っていけばいいじゃないかヽ(´▽`)/
…とそんな感じで周りの人にアドバイスを貰いながら少し攻めてみた2ヒート目
タイムは1分26.473秒で走り終わった時点で3位
と言う訳でそのまま再車検場に回されました( ゚д゚)
ただし俺から後ろの人達が俺のタイムを抜かして来たら俺はこの場所から追い出されます(;^_^A
俺より後ろの人はタイムを追い抜いて来る確率は高いからなぁ
出来ればこのままスーパーラップに突入したいところ
…
……
………
…………
……………
逃げ切れタ━━━(゜∀゜)━━━!!
1ヒート終了時では予想もしてなかったスーパーラップを走れる事にヽ(´▽`)/
2位の人とそれでも1秒くらいの差が開いてたので今回は順位変動はないだろうなぁと思いながらも最初っから諦めて走るのは嫌いなので、2ヒート目を見ていた人達にアドバイスを聞きスーパーラップでは更に攻めてみました
ちなみに最後のセクションでサイドが上がりっぱなしになって下りないってトラブルがありました(;゜∀゜)ノ
タイヤのロックしてる時間がいつもより長い(;^_^A
まさかこんなミスをしてしまうとは…
タイムは1分25.777秒
2位のインテグラとは約0.4秒差で1位のS2000とは約1秒差
これぐらいの差なら今の自分的には納得です♪
3位で満足しているかって言われると微妙ですが今の自分の腕にしてはよくやったほうじゃないかと(^^)
それに走れば走るほどどんどんタイムが上がるって事はいかに自分がこのコースの攻略方法を知らないって事がよくわかりました( ̄▽ ̄;)
でも予想を上回り表彰台圏内に入れたので良かったです♪
最後の走りもまだまだ詰めれるところがあると思うのでコースに慣れればもっとイケるかも?
そんな訳でなんとか表彰台に乗る事が出来ました(^∀^)ノ
姫路組の代表として少しは名誉挽回できたかな?( ̄▽ ̄;)
実は金と銀は何個か持ってますが銅メダルは今回生まれて初めて
こないだの名阪みたいに手ぶらで帰る事にならなくて良かった(´∀`)
ってな訳で帰りは気分よく彩華ラーメンを食べて早々に帰宅しました。
参加者の皆様、見学や手伝いに来てくれてた皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m
あ、シリーズポイントが8位に浮上したのでダメ元で最終戦に参加してシリーズ6位を狙ってJAFの表彰式を狙ってみようと思います(^∀^)ノ
またお会いする方は宜しくです♪