• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 最終戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 最終戦に懲りもせず参加して来ました(;゜∀゜)ノ

今回は我がGT1クラスは29台いるって分かってたので目標10位以内…あわよくば6位以内で何か持って帰れたらいいなぁと思いながら(´Д`)ハァハァ

最終的にはうちのクラブのkazuさんがやむを得ない事情で欠席と言う事で28台になりました
今回のコース図はこんな感じです



参加車両名は『パイロンがないと遅いシルビア』だったので270度ターンが2ヶ所あったけどこんな単調なパイロンだと特に自分に有利になりそうではないかな(;^_^A
むしろスタートからの細かいセクションが苦手とみた(´Д`)

とりあえずゼッケンは23だったので最初の10台くらいの走りを見ながらイメトレを…

そんな感じで1本目

走行終了時点でまさかの暫定1位!
ただ後半ゼッケンは速い人が一杯いるから何位まで落とされるか分からない…

案の定と言うかやっぱり某黄S2000のあの方が0.1秒ほど抜かれて1ヒート終了時点で俺は暫定2位に

今回はいきなり自分の予想を覆すほど意外なくらい上位にいました
この時点では3位と4位のタイムが離れていたのでもしかしたらスーパーラップ走れるかも???とついつい甘い期待を(´∀`)

ちょっと攻めてみた2本目

特に失敗したって訳ではなかったものの0.06秒ほどタイムダウン
まぁ誤差範囲内かな( ̄▽ ̄;)

ちなみに自分の走行前の人が暫定1位になっていたので終了時点で俺が3位にダウン

しばらく再車検場に居座るもさぁ前回と同じくここで残れるかはたまた追い出されるか!?









……




………




…………




……………




追い出された━━━(゜∀゜)━━━!!




結果4位/28台ですorz

前回は1ヒート終了時点で9位だったのでテンションダウンしたあとに2ヒートで3位まで浮上してテンションアゲアゲだったのですが…
今回は1ヒート終了時点で2位、2ヒート終了時点で4位と前回のテンションのアップダウンが逆(;^_^A

久しぶりに4位って獲りましたがめっちゃ悔しいです(´Д`)
シリーズ順位も結局変わらず8位のままで表彰式にも行けなくなっちゃっいました( ̄▽ ̄;)



あ、ちなみに今回から車載動画の固定方法を変えてみました


今までの車載動画


今回の解像度が1980×1080で127°の広角レンズ
前のが1280×720で170°の広角レンズ
とカメラの設定も変更してみました。

前までみたいに吸盤と違って2点で固定しているのでほとんどブレは無くなってると思います
視野は少し狭くなってるけど高解像度になってるのでメーターやダッシュボードの上に置いているチョロQのお陰で自分のブレーキングポイントが見れます(;゜∀゜)ノ

それにしても前ほど名阪は怖くなくなって来ましたがまだ攻略方法は分かりません(;^_^A
辛口コメントお待ちしております(´Д`)



そして昨日見学、応援に来てくれた皆様ありがとうございましたぁm(__)m

この悔しさをバネにして来年は全戦でてきっとシリーズ表彰式を勝ち取ってみせます!!

最後に一言

『見てろぉ、ホンダ車ぁwwwwww』
Posted at 2011/10/17 18:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年09月19日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第7戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第7戦え~、昨日はタイトル通り近畿ジムカーナミドルシリーズに参加して来ました(;゜∀゜)ノ

ずっと大雨の予報だったのにこの日はほとんどカンカン照りでまた日焼けを一杯してしまいました竜です(´Д`)ハァハァ

今回は名阪Cコース
今日の為にこないだ練習がてら走ったのです!

そんな感じで今回のコース図が画像の通り

うーん、直線が多いのは嬉しい♪
そして後半のパイロンセクションが素敵ヽ(´▽`)/

でも走った事のない左回りとかこんなパターンは初めてなので走り慣れてない名阪が更に未知の世界に(;^_^A

何はともあれ車検&テストランを早々に終わらせて第1ヒートを待つ…
コースは姫路に比べるとすごい簡単なので特に気になりません

GT1クラスは総勢24台、うち1台欠席なので実質23台かな?
俺の順番は16番目なので最初の5台くらいは自分の目で上から走りを見学

最後のセクションがどの車も辛そうだったのでサイドを多用する事にしました

そんな俺の第1ヒートの走りはこんな感じ

タイムは1分27.993秒で走り終わった時点で4位
GT1クラス終了時点では9位まで落ちてしまったorz
トップのS2000とはタイム差が約3.3秒

目標は6位以内なのに(´Д`)
こんな直線もあってパイロンセクションも自分に有利なのに…
そしてこれでも一応姫路のトップなのに…

あぁ、鬱だ、貝になりたいorz
とまで落ち込んでた訳ではないですがテンションは若干下がりながら昼ご飯食べてました(;゜∀゜)ノ
俺と名阪の相性が悪いのか…。いや、俺が名阪の事をまだよく知らないだけなんだな。じゃあこれから知っていけばいいじゃないかヽ(´▽`)/

…とそんな感じで周りの人にアドバイスを貰いながら少し攻めてみた2ヒート目

タイムは1分26.473秒で走り終わった時点で3位
と言う訳でそのまま再車検場に回されました( ゚д゚)
ただし俺から後ろの人達が俺のタイムを抜かして来たら俺はこの場所から追い出されます(;^_^A
俺より後ろの人はタイムを追い抜いて来る確率は高いからなぁ
出来ればこのままスーパーラップに突入したいところ








……




………




…………




……………




逃げ切れタ━━━(゜∀゜)━━━!!
1ヒート終了時では予想もしてなかったスーパーラップを走れる事にヽ(´▽`)/

2位の人とそれでも1秒くらいの差が開いてたので今回は順位変動はないだろうなぁと思いながらも最初っから諦めて走るのは嫌いなので、2ヒート目を見ていた人達にアドバイスを聞きスーパーラップでは更に攻めてみました


ちなみに最後のセクションでサイドが上がりっぱなしになって下りないってトラブルがありました(;゜∀゜)ノ
タイヤのロックしてる時間がいつもより長い(;^_^A
まさかこんなミスをしてしまうとは…

タイムは1分25.777秒
2位のインテグラとは約0.4秒差で1位のS2000とは約1秒差

これぐらいの差なら今の自分的には納得です♪
3位で満足しているかって言われると微妙ですが今の自分の腕にしてはよくやったほうじゃないかと(^^)
それに走れば走るほどどんどんタイムが上がるって事はいかに自分がこのコースの攻略方法を知らないって事がよくわかりました( ̄▽ ̄;)

でも予想を上回り表彰台圏内に入れたので良かったです♪
最後の走りもまだまだ詰めれるところがあると思うのでコースに慣れればもっとイケるかも?

そんな訳でなんとか表彰台に乗る事が出来ました(^∀^)ノ
姫路組の代表として少しは名誉挽回できたかな?( ̄▽ ̄;)

実は金と銀は何個か持ってますが銅メダルは今回生まれて初めて
こないだの名阪みたいに手ぶらで帰る事にならなくて良かった(´∀`)

ってな訳で帰りは気分よく彩華ラーメンを食べて早々に帰宅しました。

参加者の皆様、見学や手伝いに来てくれてた皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m



あ、シリーズポイントが8位に浮上したのでダメ元で最終戦に参加してシリーズ6位を狙ってJAFの表彰式を狙ってみようと思います(^∀^)ノ

またお会いする方は宜しくです♪
Posted at 2011/09/19 08:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年08月23日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第6戦

こんばんわ、最近携帯をスマートフォンに変えてから非常に使いにくくてみんカラを放置気味になっております、竜です( ̄▽ ̄;)

21日の日曜日は名阪Eコースで近畿ミドルシリーズジムカーナ第6戦に参加して参りました(^-^*)/

昼から雨は間違いなくと言われていたので午前中の1本目勝負かと思っていたところ慣熟歩行の途中からゲリラ豪雨が降って来ましたorz

ただでさえ走り慣れてない名阪Eコースなのにウェット路面で名阪では初めて履くこの日におろしたばかりのR1Rでとりあえず1本目の走行

いやぁ、我ながらビックリするくらいのこの下手くそな走行( ̄▽ ̄;)
まずスタートダッシュで2~3秒はロスをしたんじゃないだろうか…
ところどころフロントタイヤがロックしているのも分かります
ウェット路面にはそんなに苦手意識はなかったけどトップから約7秒落ちの1分37秒でこの時点での順位は20台中の14位

そして昼からの2本目は意外な事に途中から雨があがりセミウェットで走る事が出来ました。

午前中のお粗末な走りに比べたらまだマシな気もするけど結果はトップから4秒落ちの1分26秒で最終的に20台中の10位で終了

1本目に珍しくスタートダッシュで思いっきり失敗していたのでかなり控え目にスタート
しばらく走ってるうちに午前中と違って全然タイヤが食う事に気付くΣ( ̄□ ̄;
でも結局はイマイチな結果で終わってしまいました(´Д`)

自分の技量が未熟なのは承知ですが敗因を言うなれば…

その日におろしたばかりのR1Rの皮剥きが不充分だったこと
名阪の路面をほとんど知らなかったこと
雨だったこと(´Д`)

でしょうか
それにしても自分の運転で1本目と2本目で11秒も縮むなんて
皮剥きしていないタイヤでウェット路面はこんなにも滑るとは思わなかった

「たら」「れば」は禁物ですがコースに慣れてないのはともかくせめてタイヤだけでもちゃんと皮剥きか姫路で使用していたタイヤを使っていればもう少しマシな走り方が出来たのかも…
それかせめて終日晴れてたら1本目で路面を知ることが出来て2本目でまともに走れたのかも?

まぁシリーズを目指してた訳ではないしこれはこれでかなり勉強になったと思うので次戦に向けて気分を入れ替えて頑張ります。

次は9月11日の姫路シリーズ第4戦、こっちはシリーズチャンピオンがかかっているので頑張ります♪
とりあえず3位以内に入れば確定するので今回自信喪失してしまった気合を入れ直さないと(´Д`)
Posted at 2011/08/23 02:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年06月20日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦昨日は近畿ミドルシリーズに初めて参加して来ました。
過去にRTクラスで出た事があるけどそれは置いといて下さい(;゜∀゜)ノ
今回はミドルで年間1試合しかない姫路ラウンドです!
姫路組としては名阪組にどこまで通用するかって事で力試しをして来ました(^-^*)/

今回は一番台数の多いGT1クラス
23台で1台が不出走なので実質22台

前夜は珍しく3時間も寝れて気分スッキリで少し早目に家を出ました。

うちからだと環状線~中国道っていうルートを通らないといけないのだけど何故か間違って豊中で名神に( ̄▽ ̄;)

名神の分岐で京都か西宮かって別れるところで違和感を覚えとりあえず京都は逆やろ~って西宮方面を選んでちょっと走ったら自分の間違いに気付くΣ( ̄□ ̄;

何回も行ってる姫路なのに行く前からミスコースとは…今日は嫌な予感(汗)
結局神戸経由でまた山陽道に戻れたからよかったけど無駄に乗った名神の料金と少し距離を走ったガソリンが損した(;゜∀゜)ノ

ま、それでも現地に6時に着いたから結果オーライヽ(´▽`)/
ってか早く着きすぎた…

ゲートオープンは7時なのでとりあえず1番乗りでひたすら待つ…

ゲートオープンしたら定位置に案内…させられるとまさかの一番暗くてジメジメしたところに案内される(;^_^A
すごく虫とか多いしオフィシャルテントから一番遠いところに案内されました(笑)

1番に来たのにこの仕打ちはなんだ(`ε´)
いや、逆に1番に来たからダメなんだな(;゜∀゜)ノ

まぁそんなこんなで受付をしてコースオープンまで待ちやっとコースオープンでコース図をもらいました。

お?比較的直線の多いロングコース!!
こういうコースは俺と車には合ってたりします。

いつも通りにまともに走れたら表彰台はイケると確信しました。
ただフルパイロンコースに慣れてる俺でも少し覚えにくかったので珍しく真剣に慣熟歩行

そんな訳で1本目スタート

珍しくやっちまいましたorz
7番パイロンにどっちから入るんだっけ?と少し判断が遅れあたふた
結果1秒以上はロスをしたと思います(´Д`)
朝の高速といい今日は道をよく間違えるなぁと少し反省

なんと1本目GT1クラス22台いるうち11台がミスコース…
ミスコース率50%でパイロンタッチも多数
俺もミスコース未遂で終わっているし今回のコースはホントに難しかったです

1本目終了後にまさかの暫定1位
あれだけ露骨に失敗していたので意外な展開でビックリでした。

昼のコースオープンで珍しくもう1回慣熟歩行をして2本目に備える…。
ミスコースした11台の実力も分からないし、結構失敗してる人達も目立ってたので勝負は2本目だと思い意気込みスタート

良かった、いつもの自分の走りが出来ました。

このタイムならもう抜かれる事はないんじゃないか?と皆の走りをドキドキしながら見てました。
結果的に暫定1位のまま2本目終了。

ミドルには2本走って上位3位だけが3本目を走れるスーパーラップって言うのがあるらしいのでどうやら3本目を走る事に!?

とその前に再車検
今回はまさかのCO2検査が( ̄▽ ̄;)

ま、こないだ国の車検も通ったしメタル触媒も入ってるから何の心配もいらないはず…だったものの本当に通るのかどうか心配でした。
結果的に何も突っ込まれず終了。

と言う訳でスーパーラップです

ちょっと攻めてみました。
結果ベストから0.14秒のタイムダウン
やはりいつもの無難な走り方が一番タイムの出る走りのようです

あとは2位、3位のドライバーが抜いてこなければ優勝決定ということで…

なんとか抜かれずに優勝決定しましたヽ(´▽`)/


初ミドル出場で初優勝出来たのでかなり嬉しい結果です
GT2クラスも同じ姫路メンバーの方が優勝出来たのでラジアルクラスは姫路組がトップで面目は保てたようで良かったです(^◇^)

昨日参加した皆様お疲れ様でした

次は再来週の7月3日の姫路シリーズの第3戦に参加予定です。
この勢いでまた表彰台狙いますよ~(^∀^)ノ
Posted at 2011/06/20 13:39:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | クルマ

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation