• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

セントラルサーキットへ

セントラルサーキットへ我がクラブAVANCERの練習会へと参加しに行って来ました

でも池田ICから中国道に乗ると…

既に大渋滞orz
西宮北口まで約20キロ

途中宝塚で降りてUターンして帰ろうかと本気で思っていましたがなんとか頑張って到着…
家を出てから3時間もかかりました(;´д`)
ホントなら1時間半くらいで着いてた気がするのに

それにしてもセントラルサーキットには十数年ぶりに行ったので全然記憶に残っておらず逆に新鮮でした(*´Д`)ハァハァ

既に渋滞で疲れてたので重い腰を上げて走行準備をして少し走ってみると…
かなりテンションアップ
渋滞の疲れなんてすっかり飛んでいったのでこんな感じで練習三昧(・∀・)!!


大体1回3,4本走って車と人間を冷やして少し休んだらまた走るというサイクルでずっと車載動画を撮っていたのですが…
どうやら最低でも50本以上は走っていたようです( ̄▽ ̄;)

練習会自体は何事もなく終了
帰りもあんまり渋滞に巻き込まれたくなかったので少し早目にあがらせてもらい皆より一足先に帰らせて頂きました( *・ω・)



んで帰り道…
加速しようと思ってアクセルを少し踏むと…

回転だけ上がる━(゚∀゚)━!
クラッチ滑ってますがな

それにしても最後の練習走行ではこんな感じで全然普通に乗れてたのに…

この時多少クラッチに違和感はあったものの普通に前に進むからあんまり気にせずにおりました…

が、まさかセントラル出て次のガソリンスタンドに行くまでに滑るとは…

とりあえず途中で動かなくなったらヤバイと思って皆のいるセントラルサーキットまで戻って少しクラッチを冷ましてました。
ちょっとマシになったかな?でもそんなに変わらない

低負荷なら滑る事無く路面に伝わっているみたいなのでゆっくり帰路に着くことに

とりあえず無事に加西から中国道に乗ることは出来たのでずっと左車線を80キロぐらいで走れていたのでこれなら渋滞さえ回避出来れば帰れるかも( *・ω・)
でもちょっと長い緩やかな上り坂で80キロを維持しようとしたらタコメーターがピクピクしだしたのですぐに赤松Pへ

クラッチ冷ましてから渋滞のない時間帯まで待って帰るか?でも万が一高速で止まったら他の人に迷惑かかるし俺も危ない((((;゜Д゜)))

という訳で任意保険に付属しているロードサービスを呼びました。

残念ながらJAFではありません(笑)
JAFだったら15キロまでしか無料にならないので(*´Д`)ハァハァ

とりあえず盆休みっていう悪いタイミングなので家まで運んでもらいました( *・ω・)
まだかろうじて自走は出来る段階なので良かった(´Д`)ハァ
完全に滑っていたらこの前の段差を超える事が出来なかっただろう

という訳で盆明けたら入院します(;´д`)
ちなみにロードサービスは1つのトラブルで計10万円まで補償してくれるらしくて家から修理工場までレッカーしてくれるみたいです(・∀・)

良かったぁ、ケチな保険屋に入ってなくてww

ちなみに純正クラッチが8万キロもってて全然滑る事無くパワー上げた時に念の為に交換
新たに装着したのはORCのメタルシングル
大体1年半で1.5万キロの命でした(;´д`)

次にニスモのカッパーミックスツイン
これもほぼ1年半で1.5万キロだった

試合の時はしょうがないけど練習で毎回スタートダッシュの練習は今後控えめにしよう( ̄▽ ̄;)
さすがに昨日はやり過ぎた気がする

このクラッチ、かなり気に入ってたので次も同じやつにしようかな( *・ω・)





それにしても…

大事な試合の前日練習会とかでなくて良かった(*´Д`)ハァハァ
あと次の日曜日の地区戦も申し込んでなくて良かった(´Д`)ハァ…

メーカーもお店も盆休みだから直すのにちょっと時間がかかるけど今月中には完全に直して慣らし終わらせて早く練習しなくては( *・ω・)
Posted at 2012/08/14 19:34:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

8月に入ってから

8月に入ってから色々と変わりました(・∀・)

まず駐車場…

実家の目の前を借りていたのですが8月一杯で閉鎖するって言われてたので新しい駐車場を探していたところ…

自分のマンションの下の立体駐車場にしました( *・ω・)
現状16000円から21000円にアップしたので財布には厳しい状況にorz

まぁ防犯カメラもしっかりしてるし立駐の上だからイタズラやら盗難の可能性もゼロに近いと思うのでいいかな…

うちは分譲なのに駐車場代が高い(♯゜Д゜)ゴルァ!
都会過ぎるのも困ったもんです(´・ω・`)






んでつい先週からですがフィットに乗り換えました━(゚∀゚)━!

前期のRSなんで5速MTです(・∀・)/
無限エアロ仕様なんでカッコ(・∀・)イイ!!
足も純正タイプの社外品が入ってるしマフラーも無限エアロ用の2本だしに変わってます(*´∀`*)
スイフトでやりたかったことが最初から揃ってるし何より回転数と速度が比例しないCVTよりやっぱりマニュアルの方が性に合ってるみたいです♪

あと足とデフを入れれば一応ジムカーナも出来ます!
今年GT-RWDクラスでシリーズチャンピオン獲れたら来年は
GT1500クラスに参戦Σ(・ω・ノ)ノ!!??








の予定はないですww

スイフトからの乗り換えなので快適に街乗りする予定です(´∀`*)

フィットって知らなかったけどSOHCだったことにびっくり⁉
でもエンジン音は静かだし排気音もなかなか(・∀・)イイ!!
車では初ホンダの初VTECです♪

車内も広いし収納性も抜群だし燃費もいいし気に入りました!
1200から1500になったのでパワーもトルクもあるから乗りやすいし税金も変わらないし何故か保険も安くなって良いことづくめです(*´∀`*)

強いて言えば時計と外気温計がないのが残念(;´д`)



これからシルビアもフィットも青になってしまいましたがどこかで見かけたらよろしくお願いします♪
Posted at 2012/08/03 11:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年07月28日 イイね!

プレイドライブ9月号

プレイドライブ9月号こないだのJMRC近畿ミドルシリーズ第4戦姫路Rd.でプレイドライブさんに取材を受けてたので…

早速購入して来ましタ――(゚∀゚)――!!

購入して来たというよりわざわざアマドゥまで運んできてくれたうさぽんありがとう♪

記事の後半の台詞で「もちろんこのままチャンプです」なんて言った覚えは…記憶にないのだけどなぁ(笑)

たまにこういう事があるとテンションがあがるあがる(´∀`)

次は姫路シリーズの第4戦にJAFスポーツさんが来るらしいのでそこも是非勝って載りたいもんだ(;´д`)ハァハァ
でも1tryだからワンミスが命取りなのでなんとも…
それに今のファイナルでフルパイロンは厳しいだろうなぁ…

とりあえずベストを尽くすぞー!!
Posted at 2012/07/28 23:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年07月24日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第5戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第5戦え~、鈴鹿南に苦手意識を持っている竜です(;´д`)
何故かと言うとついこないだまで走った事が1度もありませんでした


なので13日の金曜日に初めて参加してみたところ…
参加台数100台越え
参加費15000円払って1日枠にしたのに午前3本、午後5本とイマイチ本数も走れずにジムカ枠だから速い人についてってラインを真似するって事も出来ずにベストのタイムは1分3秒1とPN2のBRZやZの1秒落ちというなんともビミョーな結果に(;´Д`)
B車両のターボ乗りとしてはいくら相手が全日本ドライバーだからとは言え悔しい限りでしたorz
でも運営側が空気を読んでくれたのか5000円のキャッシュバックがあったので少しは気分的に良かったかも?
ちなみにタイヤは前が姫路お古のR1R、リヤは7部山の595RS-R


そしてやっぱりタイムがイマイチ納得いかず18日のグリップ枠にも参加をすることに
朝一で行くと…誰もいない━(゚∀゚)━!
途中でにんかめさんが到着して2台で走る事に♪
この日のベストタイムはにんかめさんのコンマ1秒落ちで1分1秒6
めちゃくちゃ暑いしこないだのタイヤのままなのでなんとも言えないですが50分走っただけでもう身体もイヤがってるし車も壊れたら元も子もないので終了
気になるのはライバルの方々はジムカ枠で1分フラット、グリップ枠で58秒とか出すって聞いたので全然ライバル達に及ばないやん俺とまだ意気消沈(;´д`)



こりゃいかんと言うことで試合前の21日の前日練習会にも参加
着いた頃には霧雨が降ってたけど30分くらいしたら地面が乾いてきたので9割がたドライで走ることが出来ました。
ジムカ枠で1分1秒5が出たのでとりあえず自己ベスト更新
気温も涼しいしタイヤも試合用のタイヤを履いていたので更新出来るとは思ってたけど走れば走るほど右肩上がりでタイムが伸びててビックリ
でも先に時間が終わってしまったのでここで終了
このまま走っていたら1分フラットまでいったかも???

その後走ろうかどうしようか迷ってたけど途中から雨も本降りになってきて、次の日も雨が降るかもしれない予報だったし今後も絶対に役立つはずと言うことでわざわざ雨の練習をするためにお金をだしましたww
タイムは1分15秒前後だったかな???
とりあえずタイヤはすぐにロックするしよく滑るし怖かった(;´д`)
イケイケな方々はコースアウトを一杯されてたようで…。ビビりな俺は守りの走りしかできないので何事もなく終了です


晩はホテル近くの焼肉で一杯飲んで一杯食べてホテルに帰ったら即寝状態
試合前日には珍しく6時間くらい寝ることが出来ました(´∀`)



そしてやっと試合当日
前日にまだマシなタイムが出たとは言えこのタイムじゃ勝てる気がしないので朝からイマイチテンションが上がらない状態でコース図を貰いました。
http://www.kinkigym.com/kyogi/2012/md5wet.pdf
↑コースはここを参照

…逆走か(;´д`)
今まで練習した甲斐がなくなった気がします
まぁパイロンセクションより後半は正走なのでそこからは意味があると思うけど…

そんなこんなで出走待ちしていたらどんどん走るたびにタイム更新の音が聞こえてきました
ターゲットタイムは16秒台か?と思いつつ経験の少ない鈴鹿南なのでとりあえず何も考えず全開で走ってやれと思った1本目

まさかの14秒台がでて暫定1位に
中間はライバルのS2000とほとんど変わらなかったけど後半で差がついたようです。
2位と1.5秒のアドバンテージがあるので少なくとも前の名阪Cみたいに表彰台圏外まで押し出される事はないだろうとテンションが上がってきました



そして待ちに待った2本目
中間はS2000勢もMR2もほとんど変わらないタイムを出してくるものの自分の出番が来るまでは抜かれる事なく最後ラップしてる方のタイムだけが聞けずにスタート

中間はMR2に0.1秒遅れたらしいけど自己ベストは更新
全体でも1本目の0.4秒ほど更新して気持ちよく終了♪



そんなわけでまさか朝には想像もしてなかった優勝が出来ました
今まで優勝した事はありますがコースジムカーナでは優勝したことがまだなかったのでかなり嬉しいです(*´∇`*)
それにしても参加台数が170台越え…、暗くなってからの表彰式なんて初めてです(;´д`)
次の鈴鹿南も地区戦の試走を無くすとかミドルの練習走行を無くすとか対策を願います(´ε`;)



しかし自分でもまさかの3連勝
これでシリーズチャンピオンも夢ではなくなってきた???
とは言え油断大敵なので次の鈴鹿南もまた日が近くなったら練習にいかないと

あ、今回うちのクラスは18台なのでトーヨーのスカラシップのポイントは自動的に10ポイント取得でまたタイヤ2本ゲトです
これで計28ポイント
ミドルは残り3戦…、更にあと2本は貰える予感がしてきたしシリーズチャンピオンも懸かってるし気合入れて頑張るぞ(゚д゚)/

土日お会いした皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2012/07/24 17:25:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | クルマ
2012年07月09日 イイね!

なださきレークサイドパークに

なださきレークサイドパークにサイドターンしに行って来ました(;゜∀゜)ノ



…マジです(笑)

こないだファイナルを変更したので22日の鈴鹿南までにどこかでサイドターンをしたかったんですがこんな時に限って近場で走行会がない…

かといって一般道で練習出来るレベルではないと思うし万が一そんなことで捕まったらモラル的にもどうかと思うし何よりバカバカしい(;´Д`)ハァハァ

ってなわけで見付けたのがなださきレークサイドパーク
なんと3時間4200円ヮ(゜д゜)ォ!
しかも身内だけで貸切り状態でしたヽ(*´∀`)ノ

お陰でお腹一杯練習が出来ました♪



とりあえず目的通り色々なターンを…

右360度


左360度


コース的に走ってみて色々なシチュエーションでターン

余りの暑さで適当にカメラをセッティングしたからちょっと傾いてる(笑)
最初の直線はどれくらい速いんだろうと思って踏んでますがそこから具体的にどこを通るとか決めてなかったのでグダグダな減速になってます。突っ込まないで下さいね(笑)

ちなみにタイヤはフェデラル

こうやって外から見てるとやはりターン中の回転数が低くなってて旋回速度が少し遅くなってるような気がする?
少なくとも中からは絶対遅くなってる気が(;´д`)

分かったのはターン中にグリップが戻ってしまうとアクセルだけじゃごまかせないこと
なださきはこないだの大雨で浸水していたせいか路面に砂とか色々浮いてて更にフェデラルでそんな状態
R1Rとかを綺麗な路面で振り回すのは同じ運転をしてたら大変かも…

でも立ち上がりの途中まで半クラを使えば旋回速度を落とさずにスムーズに立ち上がれる事も発覚
横Gが残ってる時にそれはちょっと難しい作業だけどこれしかないかな( ̄▽ ̄;)

個人的には出来ればこのままのファイナルでいきたい…
高速走行が楽だから(;´д`)ハァハァ

あと1速でロガー上、最低でも70キロ以上は引っ張れることは証明できたのでシフトチェンジの回数は他の人よりかなり減るはずです
またサル練かD練でサイドターンの練習を一杯しないとな…

気になるところは3速で目一杯踏んでみたところ馬力は何故か210馬力くらいしか出てない(・。・;)
ファイナル変更したせいか暑いからかわからないけどパワー感がイマイチな感じました(;´Д`)ハァハァ
エンジンもそろそろ11万キロだからヘタってきてる?

一度パワーチェックしてみようかなしら(;´Д`)
落ちていると証明してしまったらついにO/H…?
いや、そうなるとドツボにハマる気がするのでやめておこう( ̄▽ ̄;)



という訳でとりあえず行って良かったですヽ(´▽`)/

最後にまとまりのない身内5台で撮影して帰路につきました(笑)

…それにしても遠いぜなださき━(゚∀゚)━!!



あ、行く前に食べた豚蒲焼き専門店「かばくろ」っていうお店の料理美味しかった♪
次にまた岡山行くことがあったら絶対に食べに行こう(*´∇`*)

皆さんお疲れ様でしたぁ
Posted at 2012/07/09 20:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation