• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

いろいろと仕様変更

ども、既に暑さにやられてグロッキーな竜です(;´д`)
とはいえ夏バテはしたことがありません
単純に暑いと汗がイパーイ出て汗臭くなるだけです( ̄▽ ̄;)



さて、今日はたまには車ネタ以外の事も書こうと思い書き書きしますφ(`д´)カキカキ



まず変更1個目…

携帯を機種変してみました(・∀・)

スマホからスマホですが、今まで使っていたのがこれ

特徴は…

3Dが見れる&撮れる
スマホなのにキーが付いてる

…くらいかな(;´д`)

今度はこれ

特徴は連射が出来る(;´д`)ハァハァ
もとい連写が出来るww
WiMAXが付いてる←これ大事

まぁ新しいだけあって処理速度もアップしているしAndroid4.0も入ってます(*´∇`*)
ただ初めてキーの無い機種にしたからフリック入力に慣れるのが大変
3Dは無くなったけど大して使ってなかったから別にいいww

でも一番便利なのがWiMAX搭載ってところかな
我が家は元々実家と自宅をうろうろしたりするのでWiMAXでネットをしていました。
それが大体月々4000円くらい
こっちのスマホでWiMAXを使用したら月々+500円で使える( ゚д゚)ワォ
毎月3500円くらい浮くじゃないかヽ(´▽`)/

ただしWiMAX使用時はどんどん電池が無くなっていきます
家にいる間はずっと充電しっぱなしでないと追いつかない
あと長時間ダウンロードしている時に俺が家から出ると家のPCはネットに接続しません( ̄▽ ̄;)

こればかりはしょうがないか…
あ、機種変した時にLINEに入りなおしたのでお互いアドレス交換をしてなかった何人かが消えちゃいました
消えちゃった方も新たに登録してもいいって方がおられましたID『ryu5439』で友達申請お願いしますm(__)m





そして変更2個目…

たこ焼き器━(゚∀゚)━!

これは変更と言うよりこないだのミドル姫路の賞品でいいものを貰ったので使いたくてうずうずして最初は1人でたこ焼き焼いてました(笑)
そしたらたこ焼きに惹かれたのか5人我が家に来てくださって感謝(*´∇`*)

今まで使ってたのは温度調整もない1500円くらいのたこ焼き器でしたが、火力が違うからか?いつもより美味しい気がする( ゚д゚)
それにたこ焼き専用ではなくてプレートが3枚くらい付いてるので結構高価なヤツです(*´∇`*)
今まで色々と賞品を貰いましたがこれが本気で一番嬉しいかも
自分で買うには少し高い…でもずっと欲しかったので(;´д`)ハァハァ

あとホームベーカリーと串カツとか揚げる電気フライヤーとかも貰いましたがまだ使ってないです
宝の持ち腐れになってるので人を呼んで使わないとな(;´д`)

姫路の賞品はホント、高価な物が多いのでタイヤが減るのはイヤだけど参加はお勧めです♪
俺はさすがにシリーズを追いかける事はもうしませんがこれからもたまに走らせて頂く予定です(*´∇`*)





そして変更3個目…

やっぱり最後は車ネタ(;゜∀゜)ノ
イチゴのファイナル変更をしました♪

厳密に言えばファイナルだけを変更したんじゃなくてデフASSYを1個購入して新品ニスモのデフに違うファイナルを組んでもらいました
サイドフランジやらデフケース、その他色々とついてかなり格安
こういう時は流用がめちゃくちゃ効く日産車で良かったと痛感(*´∇`*)

ちなみに今年の仕様ではクスコMZの1wayでファイナル4.6を組んでました。
今はニスモの1wayでファイナル4.1を組んで取り付けてます。

どれだけ違うかと言うと…
100キロ6速巡航で3400回転から3000回転に落ちました
この400回転はでかい(;´д`)ハァハァ
これで隣に乗ってる女の子と会話が出来るレベルの音に…(笑)

あと1速7000回転で62キロだったのが71キロに
2速7000回転で91キロだったのが103キロに

ただでさえクロスミッションだったのに4.6ファイナルで更にクロスしていたので低速からのピックアップは良かったんですがすぐに吹け切っていて加速の伸びがないような印象でした(;´д`)

フルパイロンジムカーナだとかなり低速でストップ&ゴーだったからこのセッティングで良かったのかもだけど残り鈴鹿南2戦と名阪C2戦があるので今後の事を変えて4.1に変更を決意しました。

ちなみに去年は4.3で走ってました( ̄▽ ̄;)
4.6で組んでたファイナルはしばらく使う予定がないので4.3に変更しておいてもらい、4.1でどうしてもしっくりこない場合は4.3を取り付ける予定です。

去年1年姫路と少しだけ名阪を追いかけていたので4.3がどっちにも対応出来ているのはよく分かっているので…
サーキットだと間違いなく4.1か3.9なんだろうけどね(;^ω^)
どちらにしても去年みたいにデフブローした時に1個予備を持っていれば便利なので1個は保管

あとデフ交換に行った時に簡単に低速トルクを稼ぐ方法を聞いて来ました♪
今度それを試してみます
上手くいけばファイナル4.1でずっと走れる
こんな時は手元で簡単に変更できるパワーFCは(・∀・)イイ!!

あとSRエンジンは8000回転まで回しても大丈夫とも聞きました…
さすがに8000はちょっと怖いので今7000でシフトアップしてるのを7500アップに変えようかな?

そんなこんなで次戦の鈴鹿南に向けて12日、13日、18日のどれかに走りに行こうと思ってます(=゚ω゚)ノ
13日に行くならMLSのラッキーフライデーなのでハシゴしようかな(;^ω^)

ただ心残りなのは試合当日の22日までにサイドターンの練習が出来ない事( ̄▽ ̄;)
ただでさえターン後の立ち上がりはターボラグが酷いのとトラクションが薄くてライバル車達より遅い気がするのにハイギヤになるので更に遅くなる予感
その後の加速の伸びで取り戻せたらいいんだけど…

とりあえず感触を掴むために練習がしたい…(;´д`)ハァハァ
それまでに舞洲か名阪で練習会はないかな…?
何か情報があったら教えて下さいm(..)m
Posted at 2012/07/02 21:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年06月26日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第4戦今年は近畿ミドルシリーズでフルパイロンコースが2戦あるということで前回の奥伊吹に引き続き今回の姫路も力を入れて参加して来ました!

今回のコース図は画像の通り

KSCCらしいコースだけど去年ミスコースが多かったからちょっと簡単&短く設定されたかな?長くてややこしいのが好きなのに(;´д`)
コース的には後半のスラローム区間がちょっと車的には不利になりそうな気がしたから出来るだけ前半で稼がなくては…

と考えながら慣熟歩行を終わらしたらテントの横に土曜日見たことあるレッドブルの車とお姉ちゃんが(笑)
ホントに姫路に来てくれましたヽ(´▽`)/



早速翼をもらい気合いを入れて走った1本目

自分の中ではベストな走行が出来たと思いタイムを聞くと…やりました、6.4秒台
2位と1.8秒ほど離すことに成功♪

気分的にも余裕が出来たしこれといったミスもなく走れたので練習走行はタイヤ温存とおそらくスーパーラップを走れるだろうと思いパス…

そして同じクラスのライバル達の走りを生で見つつタイムを見ていると…
2台ほど6秒台が出ている( ゚д゚)
そのうち1台は6.3秒台が出ている((´д`))
一気に余裕がなくなりました(;・∀・)

ちょっと走っておけばよかったか…?
でも走れば走るほどタイムが伸びるタイプでもないしタイヤ温存したと思って自分を納得させました(;゜∀゜)ノ



今度はサイドを引く箇所を少なくして1本目で引いた4番と12番をグリップで回ってみた2本目

走る前にスーパーラップには残れることが分かってたので何も気負わず攻めてみたもののちょっと中間タイムがダウンして6.6秒台でゴール
4番回る時にちょっと大回りしすぎて立ち上がりで次のパイロンにちょっと悪い角度で進入したのがロスか…?
でもとりあえずまだ暫定1位




そしてスーパーラップに突入

4番のパイロンは小さく回って出来るだけ次の立ち上がりでアクセルを踏めるようにしたかったのでサイドちょん引きで曲がることにして、12番はグリップの方が速そうだったので2本目と同じグリップで通過

ただ最終セクションに向かう時に23番をグリップで通過しようとしたらこのままじゃ曲がり切れずに24番に当たるか!?と思い思い急遽サイドを引いて対処するがちょっとリズムが狂ってしまいロスしたか?

でもペナルティはなくゴールしてタイムを聞いてみると6.1秒台
よし、タイムアップ出来た!!

後は抜かれるかどうかなので急いで車を置いて見に行き…

逃げ切ることが出来、お陰さまで優勝することが出来ましたヽ(´▽`)/

まさかの二連勝です!

FWDクラスも4WDクラスも姫路勢が何人か入賞していたようで嬉しい限りですヽ(´▽`)/
…僕も姫路勢でいいですよね?(笑)




さて、次のミドルシリーズは鈴鹿南の2連チャン
走ったことのないところなので不安ですがシルビアは有利だと言われてるところなので試合までには練習に行かないと…

鈴鹿南も名阪Cも正直自信ないのでどうなるか分かりませんがこのまま逃げ切ってシリーズチャンピオンを目標に頑張りたいと思います♪






今回は隣でFT86のイベントも隣でやっていたので子供連れの人たちも観戦したり車の写真撮ってもいいですか?とか言われて普段と違う試合の雰囲気で楽しかったです。

あとプレイドライブさんの取材も受けれたしJAFスポーツさんも来てたので雑誌に載る事が出来そうな予感(*´∇`*)

参加者と見学者の皆さんお疲れ様でした。




…そういえばプレイドライブの購入方法を聞くの忘れてましたww
誰か教えて下さ~い( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/06/26 18:43:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

久々に練習(D練)

久々に練習(D練)え~、最近試合ばっかりで全然練習をしてなかった気がしたのと次の日は姫路でミドル第4戦があるのでちょっと練習をしてきました♪

いつものD練です(*´∇`*)
速い人達とタイムアタックで比べることが出来るのでなかなかためになります

今回は試合前日なので車を壊さないようにいつも以上に気を付けました…
とは言え壊れる時は壊れるのでちょっとリスクはあるんですが(;´∀`)

午前中のパート練習はスラロームの練習に色々なサイドターン、そして3速から1速へのシフトダウンやら定常円と結構色々な練習が出来ました

ちなみに使っていたタイヤこないだ姫路でますますボロボロになったR1Rでした(;゜∀゜)ノ

とりあえずこのタイヤでタイムアタックを2本走ってみる…
タイムは出ないと思ってたけどやはり出ない
いつも比較対象にしている赤色さんの2秒落ちorz

そんな中レッドブルの車が登場( ゚д゚)ワォ
翼を頂きましたヽ(´▽`)/
それでこういうイベントがあったら教えて下さいって言うので昨日の姫路のミドル戦を教えておきました(*´∇`*)

その後本来の目的であった新品R1Rの皮むきをする為に履き替えて2本ほどタイムアタック
別に負けたくないからとかそんな理由で履いた訳じゃないのに大人気ないやらもったいないとか言われる始末(笑)
そんな中のベストの走行です

ボロボロR1Rの時より4秒以上もアップ( ゚д゚)ワォ
同じ銘柄のタイヤでも溝の有無でこんなに変わるのね(;´д`)

しかし2本走っただけなのにあちこちからもったいないもったいないと言われる始末(笑)
これで次の日の試合に負けたら後悔するぞまで言われましたww



んで参加台数が少なかったからか5本目が走れるということで…
これ以上新品R1Rを使いたくない…、どうしようかなぁ

という訳で隣にこんな車が居たのでちょっと借りて乗ってみましたww

ポンと乗っただけなのでそこまで乗れてませんがとりあえずオーナー殺しはしておきました(;゜∀゜)ノ
デフはノーマル、タイヤはよく分からないドリケツタイヤらしいです(笑)

ちなみにデータロガーで見てみるとイチゴは200馬力ぐらいしか出ていませんが、こっちの車は100馬力も出ていません…
やっぱりイチゴはパワーがあるのね(;´д`)



最終的には同じクラブのSタイヤを履いてるインテグラに0.02秒負けて2位でした(笑)
でも新品R1Rを履いた時の感触は身体に焼きついたし(履いて1本目にフリーターンでグリップし過ぎてエンジンストールしちゃいましたから)車もドライバーも調子がいい事は分かったので満足です(*´∇`*)

心残りなのはラーメンを勝ち獲れなかったことくらいでしょうか(;´д`)ハァハァ

あと講師2人に速く走るアドバイスを聞いたところ…
別々に聞いたのに『車を買い替える』という同じアドバイスを頂きました(笑)

BRZのターボが出たら考えようかな( ̄▽ ̄;)



昨日のミドル戦の結果は…
今動画編集中なので明日にでもまたアップします

とりあえずD練参加&見学に来ていた皆さんお疲れ様でしたぁ(*´∇`*)
Posted at 2012/06/25 21:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 舞洲 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

近畿チャンピオンシリーズ 第4戦

近畿チャンピオンシリーズ 第4戦え~、結果が悪いとブログを書く手が全然進みません…竜です(;´д`)

というわけで2週間ぶりにまた奥伊吹まで行って参りました。
今度はチャンピオンシリーズです。

コース図は画像の通りです

別に嫌いではないレイアウト
こないだのミドルよりサイドセクションが多いくらいでむしろミドルのコースよりは個人的には好み…

今回は練習走行がないのでとりあえずこないだと同じセッティングで走ってみた1本目

相変わらずアンダーの酷い路面…
そして前回と違ってトラクションのかかりがイマイチ
今回は前回と比べて曇ってて気温も低く路面温度のせいか?それかゴミが浮きすぎ?
とは言え大きな失敗はなかったと思いますが最終的には6番手

今で入賞ギリギリ圏内かぁ…

こうなったら何か持って帰りたいし頑張ってこの順位を維持しようと頑張って攻めてみた2本目

皆が2~3秒アップしてる中1秒くらいしかアップ出来ず…
結局10位/15台まで順位を落として終了orz

2本目もこれといって大きな失敗はしていないはず…
強いて言えばリヤをちょっと流しすぎてしまったけどそれでもロスは1秒以内に抑えた…はず

なのに全然力及ばず地区戦のレベルの高さを肌で感じて来ました('A`)

フルパイロンが得意とか言うのはもうやめよう(;´д`)
こないだのミドルで優勝したのはまぐれなのか?

今年はもう地区戦には出ないと思うのでその分を練習に回そうかな(;´Д`)
やはりもっと練習しないと上手くはならないね

参加されてた皆さん、お疲れ様でした

次の試合は再来週のミドル姫路
もう得意とは言えないけど名誉挽回の為頑張って来ます!
その前日は舞洲のD練があるので参加しようか迷ってたけど参加することにしました♪

車を壊さない程度に頑張るぞ(;゜∀゜)ノ
Posted at 2012/06/12 20:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャンピオンシリーズ | クルマ
2012年06月05日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナ'12 第3戦

姫路セントラルパークジムカーナ'12 第3戦今年初めて自分の車で姫路の路面を走りに行って来ました
目的は今月24日に開催されるミドル戦対策でちょっと走りたくなったので…

タイヤはちょうどいいのがなかったので去年姫路シリーズを追いかけていたお古で参加


今回は主催のOCCKらしいシルビア的には微妙なコースでした(;´∀`)
サイドターンセクションは多いけどターボラグが目立ちそうなレイアウト…

1本目


走り終わった時点で暫定1位!

…だってクラスで1番手だから当たり前(笑)

あとは何台に抜かれるかというところ
結果は乞うご期待(;^_^A

2本目


空気圧をいつもより低めにして減衰を少しいじってみたもののタイムダウン


結果は…






















ぶっちぎりで…






















2秒以上もちぎられての2位でしたww

今週末は奥伊吹なのでちゃんとした試合用のタイヤを履かせるためにタイヤを外してみたところ…

リヤタイヤは写真の通り
なるほど…、トラクションがかからないのはこのせいか( ̄▽ ̄;)
それにしても相変わらず独特の減り方…
同じフルパイロンコースでも奥伊吹や舞洲の走った後とは全然違う

今回出なかったらミドル戦はこのタイヤを使ってみようかなと少し思ってたのですが走っといて良かった…
このタイヤは練習用に格下げかな

なので次のミドル姫路はちゃんとしたタイヤで出ます
ちゃんとしたタイヤだと今回のコースでは勝てたかどうかは???ですが少なくとも2秒もちぎられることはなかったはず…(;´∀`)
ライバルの皆さん宜しくお願いします!!



今週末は地区戦の奥伊吹と3週連続で試合です
金・銀と来ているので順番的にいくとたなぼたで銅を狙いたいと思いますヽ(´▽`)/

日曜日参加されてた皆さんお疲れ様でした♪

地区戦でお会いする方はまた宜しくお願いします(*´∇`*)
Posted at 2012/06/05 19:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 姫路CP戦 | クルマ

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation