• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAG308のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

その昔 平成10年に

その昔 平成10年にその昔、光通信どころかADSLでもない
頃にJAGUARオフ会が行われていた・・・・
神戸の重鎮小川さんと今はフランスにいらっしゃるJさんが
越前カニオフに参加されて意気投合して神戸まで天下って
ルミナリエを観賞したのに倣い

MWKSさんをお誘いしてカニ流れのルミナリエ観賞を
行いました光の回廊を歩きながら幻想的な
世界を彷徨いました。
下に目を向けると凄い人手で現世に引き戻されたけど
(^!^)

一時間余り歩いてお腹を空かせた後はMWKSさんの
御案内で生まれて初めて鉄板焼きのお店で神戸牛の
お味に舌鼓をうちました。 ワインごちになりました。
Posted at 2010/12/11 22:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

二年ぶりに越前カニオフ

二年ぶりに越前カニオフ二年ぶりに越前カニオフに参加しました
おととしの雪中行軍とは異なり一日目小雨
二日目は晴れで穏やかな天気に恵まれました
JAGUARオフ会一年生の頃、2000年にカニオフに
参加したさい自動車博物館を訪れた時以来の好天
穏やかな日差しだったように思えました
当時の様子を関連情報にURLをつないでおきました

上の集合写真はクリックで大きくなります

 

 

途中距離計が五桁のぞろ目をさしたので記念撮影です
Posted at 2010/12/10 19:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

映画の部屋 ④ ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

映画の部屋 ④ ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1今日はハリー・ポッターシリーズ最終章
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」を見た。

原作小説のエンディング部分を見てから一年以上に
成るので忘れていたりする部分もいろいろ有ったりして
ちょうど良かったかもの感じだった。

映画を見た後にワインとパスタを味わいながら映画談義
を家内と楽しんだ。

家内の運転は相変わらずIQに乗ってるつもりでXK-Rの
アクセルを踏むので急加速に一層ワインの酔いがまわりへい口した。

でも左ハンドルに完全に慣れてハンドル操作は正確で安心できた。
帰宅後、家内と原作の再読を本を奪い合いながらはじめた。

観賞記念のオブジェに1901年製 パッカード モデルC ランナパウト
の画像を載せる 馬車に原動機を付けたような黎明期を思わせる
車の雰囲気も味がある気がする。

画像をクリックして大きくしてみると皮シートの部分よりも前たての
ベルベット?の部分がその肌触りを感じられるような気がして温もりを感じる。


Posted at 2010/11/23 14:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

僕は1000分の1がやっと 泣き

僕は1000分の1がやっと 泣きなんか信じられないけど ある話によると日本には現在
147万人の資産1億円以上の富裕層がいるそうな へぇ~

すなわち「国民83人に一人」ということになるそうな へぇ~

    ******************

飛行機のファーストクラスにたとえると300席で9席という
のが一般的らしいので、全体の席数の3%程度にあたり、その比率とほぼ同じになるようです。

まあ資産と言えばそんな方々の1000分の1がやっとだし
格安ツアーの押し込みでビジネスクラスがやっとこさで
伊豆の景色眺めて馬鹿ずらを曝してる小市民でござります
写真部分をクリックすると馬鹿さの度合いが拡大します 自爆



Posted at 2010/11/18 23:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

人生とは重き荷を背負いて長き坂道を往くがごとし

人生とは重き荷を背負いて長き坂道を往くがごとし今晩は 今宵は某国営放送のBSチャンネルで
ステイーブマックィーンの懐かしの映画ブリット
を見ながら書いてます、マックィーンやっばり
カッコ良いですね。

今日は五年ぶりに免許更新に行ってきました。
なんとか今回もゴールドで更新できました。
でもでも大型免許や二種免許に必要な深視力が
難儀で10回もやり直しされました。
乱視と老眼を抱えながら裸眼で更新クリアも今年で最後
かなぁ~なんて思っています。

かかりつけの病院に我が家のローバー(老婆)84を送っていき
免許更新を終了し、自身の病院通い(ガラスの腰のメンテ)を
終えた後に、老婆を迎えに行ってなんとか帰宅しました。
途中老婆か所在不明になっていたりして難儀しました。 泣き

免許を維持したり、ローバーの世話をしたり、日々日日が
とてもマックィーンのようにスマートにカッコ良くはなかなか運びません。

人生って大変ですねぇ~


画像の背負子は30キロの背負子で、銅山で婦人が運んでいたもの
だそうですが、僕には持てあます程の重さでした。 (^!^)
画像はクリックすると拡大出来ますです 必死さがわかるかな?




Posted at 2010/11/08 23:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高いぞ 怖いぞ 梯子」
何シテル?   10/20 18:45
趣味 車&バイク・オフ会という名をかりて車仲間と宴会すること・囲碁・映画鑑賞・読書・ こんな人ですが、どうぞよろしくお願いします (^!^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナベやんのJAGの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/23 15:00:08
 

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
愛すべきJAGAURの無い無気力な生活 を送ること三か月 10年来の付き合いのJAGUA ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
平成10年から22年まであしかけ13年間 喜びもトホホの悲哀も与えてくれた 愛すべきホワ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
写真置き場

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation