
初めてのフランス車として Alpine A110 Légende(日本仕様の"Lineage"ではありません) を購入します。過去、真剣に購入を考えたフランス車は、Peugeot 405Mi16でしたが、95年当時の地元ディーラー渡辺自動車へ行ったところ、余りやる気のない対応だったので、大沢自動車でAlfaRomeo 155TSを買うことになりました(それ以来、Eワヤマさんとの付き合いが続いています)。その後、Clio V6 や DS3 Racing などに食指が動きましたが、Lotus Elise SCを除くとイタ車ばかり購入していました。
昔の(RRの)A110には特別な思い入れはなく、それほど好きなクルマではありませんでしたが、新しいA110はカッコいいなと感じたし、海外試乗での評価が高かったのと、サイズが大きすぎないので、360spiderから買い換える気になりました。
プルミエール・エディションはダメ元で申し込みましたが外れ。カタログモデルの"Pure"と"Lineage"で、歳なので(笑)シートがリクライニング可能な"Lineage"を選ぼうとすると、シート等の内装色がブラウンしか選べません(本国仕様はブラックとブラウンから選択可能)。タンかクオイオならば良かったんですが、私はこの「焦げ茶色」が好きになれません。もう一つ、"Lineage"に標準のアルミホイールのデザインも好みではありません(本国仕様は3種類から選択可能)。
なので、Eワヤマさんにお願いして本国仕様の"Légende"を入れてもらうことになりました。日本仕様"Lineage"はほぼフルオプションなので、同等のオプションを付け、違う部分は、
ボディカラー:Bleu Abysse (Blue Abyss)…日本仕様にも限定車でこの色が出ますが内装色はブラウンのままです
内装色:ブラック
ホイール:Fuchs 18inch
ステアリングセンター:ブルー("Lineage"はブラック)
キャリパー:ブルー("Lineage"はブラック)
ということで、見た目"Pure"だけど日本仕様にないBleu Abysseという、並行輸入らしい仕様です。
My A110は、今月(8月)中にイタリアのディーラーに到着し、10月には納車されるかな?というスケジュールです。→イタリアンにありがちな(笑)、出港までの作業が遅れ、納車は12月25日になりました。
Posted at 2019/08/07 01:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記