• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

そういや

ブログをしばらくさぼっていたあと少しのカリブ乗りです(おい

年明けには自宅の建て替え工事も終わるし、そうなれば引っ越しだし、その上車を4月までに乗り換え無くてはならない・・・・ってどんだけ忙しくなるんだこれ(汗)

次の車、というか車種は目星をつけてあります、って前にもお話しましたっけ(汗)

うん、そうそう 一部の人には話してますけどね

ツイッターではちょこちょこと嫁さんと一緒になんやかんやつぶやいてたりしますが、その反面こっちは書き込むことも少なくなりました。
まあ、楽しみにしてる人なんてほぼいないでしょうけど・・・w


そんなこんなで、ミゼットも冬眠状態に入りましたし(引越し先の車庫でおねんねしてますよん
カリブは乗れるだけ乗りますよ~

まあ、部品は入れ替えの時にはぎとります。とはいえ、カリブ乗ってる人も少なくなったし、パーツ売りとかはしません。
次の車で使えそうなのは残しますけど、そうでないものは一緒にさいなら~します。

もうなんだかんだで年末ですね。
皆さん体調悪くされぬよう、今年もあと少し、自分のペースでやっていきませう。

ではでは。また
Posted at 2017/12/13 16:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答: いつ何時トラブルが起きるとは限らないので、導入したいと思ってます

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:画角と夜でもはっきり見通せる性能

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 12:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月26日 イイね!

建て替えで

さすがに築70年の茅葺屋根はもう限界。ですがうちみたいなびんぼー弱小農家には貯蓄もない。

ですが、今年どうにかお金を借りることができまして、これから取り壊し&建て替えに入ります。

ですので、一旦引っ越しをしてるわけですが。

まあ、快適(笑)

今まで部屋らしい部屋じゃなかったのもあって、自分の部屋をのびのび使えるっていうこの環境はほんといい。

まあ、仮住まいなのであまりものを広げないようにしてるので、ダンボールがいっぱいですが(笑)


そんなこんなでネット環境はいままでワイファイルーターでやりくりしてたのですが、元の家に回線をこっちにして、かつ光回線に切り替えする工事をすることにしました。

なので、本日が工事日なのですが、いかんせん時間が決まっておらず、午前中を過ごしたわけですが、これはどうやら昼からになりそう。
まあこれで快適になるなら問題ない

ルーターの容量も来月から少し下げれるし、よきかな。


しばらくは、実家に通勤するということになりますが、早起きはだいぶ染み付いてきたので大丈夫です。

むしろ早おっきしない突起は朝にまったりできてちょうどいいくらい(笑)



てなわけで、ブログさぼってますが。おいらは元気です。
Posted at 2017/08/26 12:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

出穂しました!

出穂しました!ひっさしぶりのブログで自分のやってる趣味について少し。


就農して自分なりにやってるペットボトル田んぼですが、今年も無事出穂を迎えました。


本田よりも早いけど、まあ誤差の範囲でしょう(ぇ



一応中間報告的なことを書いておきましょうかね。



今年は去年までの実績から、本数を増やして量を取りたいと思ったことから、ボトルを4本に増やしました。

縦置き、横置きで去年実験しましたが、結論から行けば横置きでも充分できる、との結論に行き着きました。(できる量にさして違いはない


植えるのはちょうど田植えが終わった5/31に道具関係準備して、そのまま田植え。
最初のうちはこまめに肥料をやらないとならないのが、本田との違いでしょうかね

あとは、なるだけ水苔が発生しないように水を入れ替える、でしょうか。
ここはもっとも、本田じゃなかなかできない部分ですけど、ペットボトルはかんたんにできちゃいます

今年は特に水苔が発生して、初期生育がかなり不安でした。


今回だと、6月上旬まで、天気が不安定だったのもあり、車庫代わりのハウスに入れて、若干温度のかかりがよかったのも、生育が順調に来てくれた要因かなと思います。

中旬から晴れの天気が続いたので、外に出してたっぷりと日差しを浴びさせて、水も入れて、時々抜いて地面を干したりと、ペットボトルだからこの辺は案外と楽ですね。


7月に差し掛かる頃には本田よりも分げつがよくなってました(笑)

そして出穂も早かったので、今年こそは期待したいですな

実りの秋がきますよう。
Posted at 2017/07/28 16:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業日誌 | 日記
2017年07月04日 イイね!

少し遅めですが

少し遅めですが洞爺の時に、元会社の同僚にのとこに、今まで使ってたパワーショットS70をお嫁に出しました。

知人曰く「画素数少ないとフィルムっぽく見えるっしょ?使えればそれでいいんだよ」

とのことだったので、持ってるCFカード合計4枚と一緒にお渡ししました。


しかし、バッテリーがG9で使ってるので、渡せませんでした(笑)


まあでも、IXY450からステップアップで約9年前にうちの子になりましたが、G9とGF5が来たくらいからサブとして、KISSX3が来てからは全く使うことなく保管されてたS70。

良くも悪くもカメラのイロハを教えてもらった機体です。

ありがとう、次のとこでもいっぱい撮ってもらうんだよ。
Posted at 2017/07/04 11:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation