2016年11月13日
どうも、朝から雨が降ってまともに仕事ができません ぼくです。
今までカリブに乗り続けて9年 、うお、9年経ったのか・・・w
前のカリブに4年、今のカリブで5年、うーん・・・w
思えば乗り継ぐ際にいろいろストックしたなあ
純正羽、サイドアンダーエアロ、リヤコンビランプ
それともらいものでAFCか、結局つけてないや
だれかいります? AFCは説明書付きなんですが(というか碧池さんいいですかね?)
あ、リヤワイパーモータのストックもありますよ
貰い手がいない場合最悪ゴミとして出しますので(笑)
お心当たりの方、DMでどうぞ(笑)
写真ご入用でしたら、撮ってUPします
Posted at 2016/11/13 15:19:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日
稲刈りも終わり働いた分の収入が入り、ようやくいろいろ買える(マテ
あとはミゼの車検によけたりですかね
んで、明日は弘前に行きます!もちろん新幹線で!
新青森からはレンタカー借りて半日ぶらぶらします
翌日の11日はカリブの2回めのタイベル交換に入庫
ようやくできるー
まだまだニラがある中、1日おでかけ(笑)
写真撮りまくるぞー
皆さんからのイモの注文ありがとうございます。
Posted at 2016/10/09 20:34:52 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記
2016年09月22日
どうもこんばんわ 稲刈り最中ですが今年は早いか?と思われたものの刈ってみたらあらふしぎ、まだ青いのが多い。
てなわけでここ2日間は稲刈り仕事休止で家仕事を。
まあ安くいただいたハウス解体&運搬、田んぼの草刈りの残りを終わらせたってとこですね。
いや、それにしてもほんと体力無くなってるのかそれとも疲労が溜まってるのかで最近ほんと寝るのはやい。
どれくらい早いかって? おとといなんて9時半ですよ(笑)
起きるのがそれに伴って4時とかww じーさんかよwってツッコミもきそうですが。
あれからツイッターとかでジャガイモ欲しい方~と声をおかけしたところなんとご注文をいただきました。
ありがたいものです。
わずかながらの売上ですが、こうして買って食べてもらえるのは本当に嬉しいものです。
生産者として。
食べてもらえなければ野菜たちも喜びませんからね。それに、来年もまた作るぞっていう気持ちにさせてくれるんです^^
ジャガイモはずっと継続して作っていきますんで、もし面識のある方で欲しいイモがあったらご連絡ください。ご相談にノリますよ
今手元にある種類
・キタアカリ(在庫少
・レッドムーン(在庫少
・グランドペチカ(在庫少
これから掘り起こす種類
・インカルージュ
・シャドークイーン
・とうや
・トカチコガネ
基準は2kgで500円くらい。 初回の方には特典もありますので。
まあ、植えた分は既に回収済みなので、あとは欲しい方がいれば、ってとこですかね。
全国に発送かけてますんで、どこでもお送りしますよw
とまあ、副業のほうはここまでにしておいて、いろいろと人生の谷にいるような感じです。
家のこと、仕事のこと、などなど。これを乗り越えればいいんでしょうけど、いつまでかかるのやら。
車もカリブが20万を目の前にしてただいまおやすみ中。なので函館までもミゼットで走っちゃうので距離が伸びる伸びる(笑)
あ、でもようやく予算の目処がついたので来月稲刈り後に知り合いのもとに入院させます
なんか今年アレにかかりっきりだなあ。
でもまあ、2年後は車検出さないので、カリブを降りるカウントダウン、といったとこでしょうか。
次の車どうしようなあ 予算もないし とはいえミゼットだと隣に載せることもできないからなあ、
こちらも色々悩み中。
やっぱね、いじりやすい車のほうがいいんでね。
できればマニュアルがいいけど、一度お金貯めるために我慢するかな
そんで、お金たまったときにまたノリたい車維持してけばいいか。
てなわけでいろいろと書いて発散させましたけど、こんな長々とお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2016/09/22 21:42:01 | |
トラックバック(0) |
ぐだめき | 日記
2016年08月31日

みなさんの地域は大丈夫でしたか?
今朝方被害状況を見てきましたが、言葉に出来ないくらいでした
隣の家の境界にある木も根っこから倒れて車庫ハウスに倒れてました
風がいかに強かったかを物語ってます
今日一日復旧作業です
多分一日じゃ終わらないかも
じゃがいも、ほしい方連絡お待ちしてます
少しですが、お分け出来るかなと想ってます。
Posted at 2016/08/31 07:20:55 | |
トラックバック(0) |
緊急 | 日記
2016年08月29日
どうも、お久しぶりでした
夕日さんの写真、気に入っていただけたでしょうかw
自分的には結構気に入ってます(笑)
台風が近いのでみなさん気をつけましょう
とまあそんな中で家庭菜園で(?)やってる方もだんだんと収穫が近くなってきてるみたいでした
ペットボトルで作るお米
うーん、試行錯誤でしたが、だいぶ苦労してます。
本田よりだいぶ出穂遅れで虫や鳥とかに喰われてる場所もちらほら
ちょとわけてもらったソバ。
茶色のは摘みました 白いのはもう少し
とりあえずフィルムケースに収まるくらい。
まだまだ増えますよー
あ、じゃがいもほしい方(面識のあるかたのみ)もしいたらDMか直接連絡くださいませ
以下の品種があります
キタアカリ
とうや
インカルージュ
レッドムーン
シャドークイーン
グランドペチカ
Posted at 2016/08/29 16:06:14 | |
トラックバック(0) |
農作業日誌 | 日記