• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

整備手帳4台あっぷ

整備手帳4台あっぷ日曜日、1時間ちょいかけてオイル交換4台やっつけますた(笑)

うちには自作のスロープがあるので、上げればすぐアクセスできます。

まあ、ミゼットはやや作業が特殊ですが慣れたもの。

YRVはうちにきて初めてのオイル交換でしたが、極端な減りとかもなくホッと安心。
オイルはお気に入り(市販のより安い)ホクレンアクアをチョイス。

ターボ車ですからね。これからどこまで距離を伸ばせるかな
Posted at 2021/07/02 19:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月15日 イイね!

10万km到達

10万km到達買ったときには10万近かったので、いつなるかなーと思ってましたが、買ってからやや半年くらいで10万km到達しました。

ですが通過点。カリブのときみたくは走らなくなりましたが、20万目指して走りたいと思いますよ〜。

ちなみに、狙ったわけではありませんでしたが、99999と10万、両方停まった状態で迎えられました(笑)
久しぶりになると嬉しいもんですね(笑)

あ、ただいまミゼットの屋根塗装中です、後ほど整備手帳載せます。
Posted at 2021/06/15 09:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

リップこすりました、テールランプ水、侵入

リップこすりました、テールランプ水、侵入お久しぶりです
腰を痛めて一日仕事できない私です。
タブンネ、昨日のポンプの配置替えで疲労がピークだったんでしょうかね
左の腰辺りに激痛が走り、そこで作業はストップして帰宅。
ぎっくり腰ではなかったのがまだ救いですかね
にしてもまいった

朝に試しに20Lの除草剤持ったんですが、あこれだめだ、って悟りました。

何もしてないともうだめな身体になってるようです(笑)
というかね、天気が悪いからやれる時にやらなきゃならん仕事がいーっぱい!
田植え前ですからね、仕方ない

で!

本題です、納車から半年くらい経ちましたが、なんとテールランプに水が溜まってました(;_;)
ディーラーに相談するも侵入箇所特定するのには数日預からなければならないと言われ、それなら自分でユニット交換したほうがいいやと思い、現在部品待ちです

自分の車では初めてかな、アクアの初期車にたまにあったらしい話しは聞きましたけどね〜

不幸は続くもので、いつもの床屋に入ろうとしたとき、縁石高いとこをいつもは避けてたのにたまたま高いとこを入ってしまい、ゴリッと音が聞こえよく見たらこすってました(泣)
まだ多少のきずだからよかったけどさー(;_;)

はあ、いいことないなあ
Posted at 2021/05/15 15:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2021年04月17日 イイね!

ミゼット2、おかえり

本日、いつもの車屋さんにお願いしてたミゼット2の4回目の車検が終わりました。

今回は大きな修理もなく、自賠責も安くなってたとのことで、少しだけ車検代が浮きました。

思い返せばもう7年乗ったのかあ

最初は当時カリブのサブカーとして来たけど、いつの間にかうちの仕事車のサブカーとして活躍してくれてるんだよね

夏場にいーっぱい稼いで(笑)冬はその分冬眠してもらって

まあ、物理的に冬場に乗れませんからw FRだし人間ABSになるし肥料積んでも後ろ軽いしw

あと寒いときはめたくそ機嫌悪いし(キャブ車なのでかからないんですよ)

そんなこんなで車検前にはデッキ交換したり、去年からドラレコつけたりと、今の時代に合うようにはしてきました。

デッキとスピーカーアゼスト/クラリオンで揃えるからまー音がいいのなんの

ラジオ聞けないときはMP3で十分ですわw


YRVはリヤドアスピーカを取り替えたのでいくらか音響的にマシになったかな

フロントは悩み中w

ここまできたら製造30年迎えてやるぞ~

てなわけで令和の時代の平成のキャブ車のお話(森本レオ


まだまだ続く
Posted at 2021/04/17 16:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2021年03月28日 イイね!

整備手帳、レビュー更新しましたん

整備手帳、レビュー更新しましたんお久しぶりでございます。しつれんもなんのその、仕事に追われるおいらです。
みなさんニラ食べてますか?

今年はいつもより寒さが厳しかったように感じた冬も終わり、春の足音がひた…ひた…と近づいてますね(それじゃない

さてさて、久しぶりにパーツレビュと整備手帳更新いたしました!


スピーカーとリップ関連ですね。YRVオーナーさんの参考になれば幸いです。

フロントどうしようかなあ 替えたいけどあれはスピーカーを選ぶマウントなんですよねー、もどかしい。

まだまだのんびり考えますか!

ええと、ここで悲しいお知らせが。
リヤスポイラーを塗装したはいいのですが、板金屋でダメ出しをくらい、ただいま塗装全部剥がしてます(笑)

それと、純正スポイラーですが、両面テープで固定されてるようで、外すのに苦戦しそうです。

ちょっとした副業を始めたので、車維持ることがまた楽しくなりました(笑)

ようやく春めいてきましたね。ブーストもスペック通り0.8kgまでバンバンかかります(笑)
マニュアルモードにも慣れました(笑) 使い分けすると超楽しい。
この車なら峠も怖くない、そう思わせてくれる走りです。夏タイヤが楽しみ。

ん?BBSどうするのかって? とりあえずP-1が付くかどうかですね
ついたらしばらく置物かな(笑)


ま、仕事が第一、趣味も今年こそはあちこちいくぞー

ではまた。
Posted at 2021/03/28 18:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation