• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okutaniのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

370Z!

370Z!小樽からの帰り道、西28丁目にある日産のディーラーの駐車場を何気に見ると、なにやら見たことの無い黄色い車が停まっていました!

おおっ!まさしく昨日発売されたばかりの34Zでしたっ!
交通量が多い幹線道路にも関らず、路駐して黄色い車に駆け寄りました♪

一言「かなりカッコイイ!」です!これは真にスポーツカーが好きな方がデザインした車ですね。
カッコイイデザインのつぼを見事に押さえた車です。

ショートホイールベースに短いフロント・リアのオーバーハングで、塊感が更に強調されており、思わず見とれてしまいました。

ボーッと見ていたら、事務所から営業の方が出て来ました(笑)
少し雑談した後に「今、何に乗られているんですか」と聞かれたので、「GTOです!」と答えたら、少し変な表情で「はー?」と言ってました(汗)

もしかして若い営業なのでGTOを知らないか、「なんだ金ねーな!」と思われたみたいです(泣)

世界120カ国で発売されるそうですが、是非売れて欲しい車ですね!
「全日本クーペ普及協会」会員としては、気になる車です(笑)


Posted at 2008/12/02 17:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月02日 イイね!

ノルトさんとの超プチオフ(^-^)v

ノルトさんとの超プチオフ(^-^)v今日の午前中、札幌の事務所から小樽に向かう途中、前方に白いユーノスロードスターを発見(^^)

多分あの人ではないかな♪と確信を持って、左側から追い抜きをして、先に信号待ちをしていると…

後ろから来たロードスターが右側にぴたっと停まりました(^^)

ここで確信が確定に変わりました\(^^)/

お友達のノルトさんでした(^-^)v

お車はブログで見てはいたのですが、お会いするのは初めてでした!

お会いしたことの無い方はブログを読んで勝手にその方をイメージしているのですが、ノルトさんはイメージ通りの、爽やかなイケメンの方でした(^-^)v

仕事中で時間が無くて車内からのご挨拶で申し訳ございませんでしたm(__)m

今度ゆっくりと車談義しましょう♪

今まで知らない者同士が、こうして知り合えるって、周りが同じ業界の人ばかりの私にとって、非常に嬉しいです\(^-^)/
Posted at 2008/12/02 12:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月25日 イイね!

時速60キロの官能!

時速60キロの官能!みんカラのブログで、モータージャーナリストの吉田匠先生が、ポルシェ964の良さをそのように書いておりました!

単純な速さは最新の997にはかなわないけども、時速60キロまでの官能が964にはあり、運転が楽しくて堪らないみたいな事です。


うーん確かに、自分の車生活を考えてみても、走る距離は毎日の通勤で往復8キロ位。
しかも北海道とはいえ札幌の中央区内を走ることが多いので、100mも行かずに信号に捕まってしまうし。

スピードは出せてもホント60キロくらいがせいぜい。100キロなんか出した時には、横断歩道でもないのに道路を横断している無茶な人を撥ねてしまいそうだし!
そんな環境にいると最高速が○00キロとかって無縁の世界!

そう考えるとGTOもなかなか良いかも!

特に夜は、オレンジの照明が輝く今では見かけない独立3連メーターに高揚し、車内は適度な閉鎖感に包まれ、1800ミリを超える車幅はハイパワー車(自分のはNAなのでハイパワーではないですが・・・)に乗っている雰囲気充分!

そして、フロンドガラス越しにポップアップしたリトラクタブルライトが見えるのは、まさにスーパーカー気分です(笑)

しかも出せても60キロの街中を流す分には、充分にパワーを感じることが出来るのです!

もっとハイパワーの車が欲しいのは変わらないですが、「時速60キロの官能」という考えを知って、改めてGTOは手放したく無い車に思えてきました!

だって、この金額の車で季節に関係なくこのような雰囲気を味わえる車って思いつかないんですもん(笑)







Posted at 2008/11/25 15:37:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月20日 イイね!

良く受ける質問(^_^;)

良く受ける質問(^_^;)いよいよ今日から札幌も写真の通りすっかり冬景色(>_<)

GTOに乗ってると、「冬は乗れるの?」と良く質問されます(^_^;)

GTOに乗って冬を3シーズン越しましたが、まだ一度も雪に埋まって動けなくなったことがありません(^^)
昨冬は札幌より雪が多い小樽に通勤してましたが、全く問題ありませんでした♪
さすが当時の先進の技術を取り入れた4WD・4WSシステムです♪

乾燥路を普通に走っている分には全くありがたみを感じ無いシステムですが、凍結路では絶大の効果を実感出来ます!!

これからの札幌は、クーペを見掛ける機会が激減しますがGTOは走りまくり、クーペの普及活動を継続していきます\(^^)/

って、ただ冬用の車が無いだけですが(ToT)
Posted at 2008/11/20 14:53:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月11日 イイね!

GTOとカウンタックのミニカー!

ようやく『国産名車コレクション』74号のGTOミニカーを手に入れました!

1790円の割には、まずまずの出来ですが、タイヤがリヤカーみたいに細いのにはガッカリしました(泣)
しかもタイヤを横から見るとスタッドレスタイヤみたいなパターンだし!

上から見た感じは実写に忠実かも!
オーナーの皆さん、是非購入を!

写真は今回のミニカーと以前購入したカウンタックとの写真です。

今年カウンタックのオーナーの方と知り会うことが出来て、一度okutani号と記念撮影をさせていただきたかったのですが、スケジュールが合わず出来なかったので、ミニカーで実現させてみました(笑)

やはりカウンタックはカッコ良いです!









Posted at 2008/11/11 16:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「苫小牧アルテンにてキャンプ中。
しらかばサイト完全貸切状態(^^)
平日休み最高(≧∇≦)b」
何シテル?   10/12 14:36
スーパーカー世代でリトラタブルライトの車が大好きです! 以前はクタニレッドという珍しい色のGTOに乗っていましたが、現在はアウディTTクーペです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:39
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 22:09:01
猛夏の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 18:33:11

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クーペ普及活動のアイテムとして、平成23年8月9日に納車しました。
三菱 GTO 三菱 GTO
2011年4月6日に廃車となりました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation