
先日の約束通り、本日マイミクのマロウさんとニセコツーリングを決行いたしました!
目的の第一は皆さん日記で書いておられる開通した国道393号を走ることと、第二はNAOさんやZENさんおすすめの泡ハウスのカレーを食べることでした。
当初はポルシェとGTOの2台で行く予定だったのですが、道中は二人でくだらなし話で盛り上がった方が楽しいですし、私の仕事の愚痴も聞いて欲しかったこともあり、マロウさんの申し出でポルシェ1台で行くことになりました !
助手席は景色も楽しめるし、楽ですし(笑)
マロウさんに私の自宅まで迎えに来ていただき、9時に出発です。
しかし、やはり、私とマロウさんが揃うといつものように雨(泣)
天気予報は午後から晴れるとのことで、構わず札樽道を小樽に向かいます。
しかし、さすがカレラ4!雨の札樽道(途中大雨により制限速度が50キロになりました。こんなことは毎日通勤していても無く初めての経験でした。)を何事も無く疾走していきます。
奥沢から393号に入り毛無山を過ぎて、快調に走行して行きます。
私もマロウさんもどこからが新しく繋がった道路なのか分からず、『多分この辺りが新しいんでしょうねー』と話ながら、第一の目的を達成しました。(ちゃんと調べとけよ!)
途中、新しく出来た2キロ位のトンネルで、マロウさんが愛車に鞭をくれました。
そんな、こんなの走りで、無事第二の目的地に到着しました(笑)
しかし、そこで我々が目にしたものは、ガーン!
『本日休業』の札が!
やってしまったきちんと調べもしないからこんな事に(泣)
マロウさんすみませんでした誘っておきながら、こんな結末になり、申し訳ございませんでした。
マロウさんは『ま、良くあることだよねー』と大人の対応をして下さって、とりあえず、道道66号線を岩内に向かいます。
途中の神仙沼で、往復30分のメタボ対策の散策を行い
道中の紅葉を楽しみながら
岩内の日本海という店で、カレーの替わりの昼食を取りました
私は北海セットを、マロウさんは生ちらしを注文しました。お互いボリュームたっぷりで、すっかりカレーのことは忘れたしまってました(つーか私はですが)
岩内から、マロウさんは私に運転を代わってくれました2度目のカレラ4!
しかも、街中とは違い道も狭く心配でしたが、全く心配無用!
ポルシェカレラ4は、へたれな私が出せる速度では、矢のように疾走していき、怖さを全く感じません!
これでは、ホント免許証が何枚あっても足りないのではないか!制限速度で走る方が、ずっと難しいと思いました。
1500万円の車と○0万円で買った中古のokutani号を比較するのは失礼とは思いますが、素晴らしい車でした。世界の車好きが購入を夢見るのがはっきりと分かりましたね!
その後運転を交代して、小樽経由で札樽道を札幌西で降りて、北5条通にあるスーパーカーの店に寄って、黄色いフェラーリ355を見た二人は、更に盛り上がって(笑)カウンタックを見に『ジャパントレーディング』に !
そこでは、マロウさんに便乗して付いて行った冷やかしの私にも、店長さんは丁寧に名刺を差し出して下さいました!
同じ高額な商品を販売する営業として、冷やかし客への気持ちは良く分かりますが、迷惑そうな顔もせず、ニコニコと対応してくれました。
店長様、もし私がスーパーカーを購入出来るような奇跡が起きた際には、必ず店長宛に伺いますのでよろしくお願いいたします!
でも2台の993は魅力でしたね!
以上のようないろんなことがあり、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
マロウさん、本当にありがとうございました。
次回はカレー食べましょうね!
Posted at 2008/10/07 21:00:14 | |
トラックバック(0) | クルマ