仕事柄ゴールデンウィークは出勤し、今年は6日から10日までのシフトで休日。
しかし6日は足寄出張に(泣)
そこで思い立ったのが、以前から実行しようとしていた道東在住のお友達の「かもぞうさん」宅訪問!新たにコインランドリー事業を始められたとのことで、お客さん用のコミックを差し入れがてら、お邪魔することになりました。
私の考えに同じくお友達である「マロウさん」も賛同してくれて、マイTTで道東へ出発しました^^)
前日までは雨が続いたGWでしたが、さすが私とマロウさんの晴れ男コンビ!
朝から晴れて足寄に着く頃は快晴の空に(爆)
全線開通した道東道は快適で、途中パンダの先導によりパレード状態になりましたが、その後は快調に進み足寄到着!さくっと仕事を終えて、一路かもぞうさん宅へ!到着した16時頃には我々を歓迎するかのような、雷鳴と大雨が(爆)
人様はかもぞうさん宅へ、TTはガレージへ避難します!
夜の宴会は、地元の海鮮料理屋で(写真無くてすみません)
翌日は、野付半島までクーペ普及活動を行いました!
かもぞうさんのポルシェタルガ4とアウディTTクーペでのランデブーです!
途中、霧多布岬を経由し
昼食は別海町の「ドライブイン ロマン」有名なポークチャップを食します。

これは400グラムですが、この上が700グラムのボリュームで、チャレンジメニューは700グラムを1時間以内に3枚(3個)食べ切れれば無料、失敗すると6,300円とのこと(汗)
酢豚に似た甘いタレが掛った豚肉は400グラムだと楽勝ですが、700×3は無理でしょう!
その後、新しく開館した「道の駅 おだいとう」にて北方4島の歴史を学び
一休み。

ヒップのボリュームはポルシェが断然ありますが、丸さではTTも負けてません(爆)
野付半島では、写真でしか見たことがなかった「トド原」を観賞しました。
GW明けの平日なので、観光客が殆どおりません^^;
およそ7時間の普及活動を行いまだ外が明るい17時くらいから、いい歳した男3人で乾杯です!(傍から見ると怪しいか、羨ましいかどっちだ!)
ここの牡蠣も身が大きく、旨味ーでした!
あまりに美味しすぎて、生・焼きで○皿も食べてしまいました(爆)
最終日は、13時までに札幌到着予定でしたので、早朝に出発!
かもぞうさんから、コインランドリーのイメージキャラクターである「かものぬいぐるみ」もいただき、有意義な普及活動を行うことが出来ました!
3日で約1,000キロの走行でしたが、道路状況も良く快適なドライブが出来ました!
今度は北海しまエビの季節に行きたいですね(爆)
Posted at 2012/05/10 15:13:13 | |
トラックバック(0) |
クーペ | クルマ