• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okutaniのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

北関東甲信越SA・PA巡り(^^)

北関東甲信越SA・PA巡り(^^)宇都宮の赴任も後一ヶ月、残り少なくなってきたのでこの機会に前からやりたかった事を実行してます(^^)

それは北関東甲信越の高速道路を一周グルッと廻り、各SAPAを覗いて、各地の名産をレストランや屋台で味わったり、ショップでお土産品を買うというイベントです(笑)

火曜水曜の休みを利用して月曜の仕事終了後、出発しました(^0^)/

ただ仕事が予定より長引いて出発時間が遅れて、当初の計画より大幅に手前の那須高原サービスエリアで車中泊です。
トラックが多数休憩しておりかなりの騒音ですが、高原とは名ばかりで現在の気温26度あり窓は開けられません(+_+)

これから来る途中のコンビニで買ったビールで道中の安全を祈って乾杯です(^^)

明日からアルコールは飲めませんので。

一人旅ですが気ままなドライブなので楽しくてなりません(笑)

ただパーキングエリアに入浴施設があるか調べていないのが不安です(爆)

因みに全行程で約1000キロですが、降りるICは乗ったICの一つ先になりますf^_^;
Posted at 2010/08/31 00:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月27日 イイね!

ポルシェで日光、結構な一日(^0^) /

ポルシェで日光、結構な一日(^0^) /お友達の「かもぞうさん」が、次期別荘地探索の旅に宇都宮に立ち寄ってくれました(^_^)

到着した昨日は地鶏で有名な店で再会の乾杯をしましたが、広い北海道で車つながりで知り合った「かもぞうさん」と、お互いに縁が無い宇都宮で美味しい酒を飲んでいる不思議さ、面白さを噛み締めながらビールを痛飲(笑)

そして少しアルコールが残っている(嘘)今日は午前中に次期別荘地を調査し、午後からは日光いろは坂を激走!そして北関東のスーパーカーの聖地『ドリームオート』に冷やかしに行って来ました(^-^;

閉店間近でしかも『見るだけ~です!』ってはっきり伝えたのに、さすがポルシェ効果!社長は『ポルシェにお乗りの方ならどうぞ♪』と快く見学させて頂きました。
しかもお茶まで出していただき、同じ高額商品を扱う自分としては頭が下がる思いです!
社長からフェラーリ360やポルシェボクスターのレクチャーをしていただき、すっかり見込み客の対応をしていただきました(笑)
ただパジェロミニで行っていたら全く違う対応だったんだろうけど(滝汗)

社長!もし私がポルシェを買う時は必ずドリームオートさんから買いますね(~_~;)

そんな感じであっという間に愉しい時間は過ぎました(^_^)
それにしても、いろは坂でのポルシェの旋回性の高さに感動しました!

やっぱり良いな~ポルシェ(^0^)/

そしてかもぞうさん、明日からも楽しい別荘地探索ツーリングを愉しんで下さいね!
Posted at 2010/07/27 23:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2010年07月21日 イイね!

日本の夏を満喫中

日本の夏を満喫中連日35度近い猛暑の宇都宮(+_+)

折角の休日、徹底的に関東の夏を堪能しようと決めて来ました夏の高校野球予選o(^-^)o

本日は準々決勝が行われてます。
第一試合は作新学院対國學院栃木の試合!

優勝候補の作新学院が勝利。

しかし負けた國學院の選手の涙がおじさんの心に響きます(T_T)

純粋な涙なんてもう無縁だな(笑)

さて第二試合は本大会屈指の右腕投手の登場です!
更に夏を満喫しますか(^0^)/
Posted at 2010/07/21 12:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月02日 イイね!

やっぱり北海道は良い(^_^)

やっぱり北海道は良い(^_^)会議参加という名目で会社持ちで3泊4日で札幌に帰って来ました!

短期滞在の為、毎夜飲み歩きです(笑)

マイミクの方や高校の同級生、そして会社の同僚とハードな夜を過ごします!

最終日はやはりジンギスカンを囲んでの屋外ビヤガーデンで決まりですo(^-^)o

心地好い夜風に当たりながらの飲み会は最高に気持ち良いです。

ジンギスカンはビールが進むしより美味しく飲めます(笑)

あーやっぱり北海道は良い!
早く戻ってきたい(・_・、)

ではこれから宇都宮に出発します(+_+)
Posted at 2010/07/02 12:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月20日 イイね!

ヒール・アンド・トゥってしてます?してました?

ヒール・アンド・トゥってしてます?してました?大学卒業時に運転免許を取って仕事用に車を買ったのはAT(東京勤務で渋滞を考えると最善の選択でした)

以来車はAT派で通してましたが、足車として燃費が良いだろうと軽の5MTを乗り始めました!

購入当初はクラッチが逝っていたこともあり、スムーズに走らせるのが至難の業でしたが、交換してからは運転が楽しく♪

そんな中、サーキットの狼世代の私としては、最低限「ヒール・アンド・トゥ」をマスターしなくては!とアホな考えに取り付かれ、街中であろうとシフトダウンの際に吹かしまくり(爆)
でもバイクだと簡単に出来ることも車だとなかなかスムーズに行きません(汗)

しかし、「2ちゃんねる」なんか見ると、『今時の車でヒール・アンド・トゥをしているのはバカだ!』とか『ヒール・アンド・トゥも出来ないでマニュアル乗るんじゃねー!』みたいに意見が真っ二つに分かれております(笑)

そして先日、『本田技術研究所』勤務で、最近まで時期NSXの開発に携わっていた方にご契約していただき、その際に質問してみました。
この方は当然本田社内のライセンスを持っており、次期NSXのエンジンを何機も壊したとのことでした(驚)

結論はホンダのライセンスを取る際の講習でも、教官はヒール・アンド・トゥはしないで、ブレーキングに集中し荷重移動を丁寧に行いスムーズに走らせることを教えてくれるそうで、ヒール・アンド・トゥはしないとのことでした。

今の車は、回転が多少合わなくてもギアは入るしエコでは無いからですかね(笑)

でも、フォン!と一吹かししてシフトダウン!回転が合いコーナーを廻る時は快感なんですけどね!(まだまだ回転が合わないことが多いですが(爆))

そこで質問ですが、現在マニュアルにお乗りの方または以前マニュアルに乗っていた方、ヒール・アンド・トゥをしてます?してました?

是非、お教え下さい。
(日にちが経過していてもコメントいただけると嬉しいです♪)
Posted at 2010/05/20 19:03:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「苫小牧アルテンにてキャンプ中。
しらかばサイト完全貸切状態(^^)
平日休み最高(≧∇≦)b」
何シテル?   10/12 14:36
スーパーカー世代でリトラタブルライトの車が大好きです! 以前はクタニレッドという珍しい色のGTOに乗っていましたが、現在はアウディTTクーペです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第9回北海道ハチマルカーミーティングのご案内(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:39
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 22:09:01
猛夏の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 18:33:11

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クーペ普及活動のアイテムとして、平成23年8月9日に納車しました。
三菱 GTO 三菱 GTO
2011年4月6日に廃車となりました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation