• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんしん★のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

修理部品メモ

最近、車の修理で痛い痛い出費
セルモーターも壊れるしね。

自分的またもやメモです。

5月
S&Eブレーキパッド 前後セット    9,137円 自分で交換

タイミングベルトセット          8,361円 無理        
タイミングベルト、テンショナー、アイドラープーリー ウオーターポンプ

クラッチキット                13176円 無理
クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング

ヘッドライト 左右セット         5,980円 自分で交換
リビルト セルモーター 28100-11140 15,060円 自分で交換
フロントバンパー             9,088円 自分で交換
オイルシール  ???         2000円くらいだったけ? 無理

その他
LED ヘッドランプに交換        9,945円
パッテリー交換              10140円
カーボンボンネット            40185円

ファン(ACG)ベルト ─── エアコンベルト
呼称記号(規格) 4PK820 ─── 4PK1090
採用 品番 V98D4-0820 ─── V98D4-1090
                       3,178円

金欠・・・

無理のは工賃がかかるので来月かな・・・

Posted at 2014/05/30 11:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

ひとりごと メモ

スターレット直すところ

フロントバンパー(割れている交換だね)  
ウォータポンプ交換(シールからオイル漏れの為)
ラジエタ交換(プラッチックが割れている為)   
運転席のドアまるごと(窓が完全に閉じない)  
ボンネット(事故った時にゆがんだまま)     
サスペンション(へたっている)           
フロントキャリパーOH(固着気味)         
全体的に傷だらけ(板金塗装)           

直したところ

オイルパン新品交換
中古エンジン載せ買え&リビルドタービン
タイミングベルト系すべて新品
左右ドライブシャフトリビルド交換
フロント中古ディスクブレーキ左右
Posted at 2013/12/28 23:57:51 | コメント(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

息子の車たち。

息子の車たち。左から

アンパンマン わんぱくライダー
http://www.agatsuma.co.jp/goods/detail.php?id=550

バンバンDX
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/goodsdisp.asp?code=6074441100

ミズタニ 電動バッテリーカー UCF30 セルシオ 
http://www.baby-aburaya.co.jp/item/4985404038322/

ミニクーパー メーカー不明

セルシオは、ヘッドライトをLED化とモーターをRCカー用に交換しました。

Posted at 2013/07/13 11:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。今年もスタは元気

一昨日は、富士裾野の(富士サファリパークあたり)峠道で2番のプラグがカブって
(大雨)アイドリングが不安定になり、坂道は軽自動車並みの走りでやぶぁかった笑

別荘について、即プラグコード抜いたら、水がぁあああああああ。

 高速回転だと何とか点火するので、昨日は即、トレッサ横浜のジェームスまで

プラグを購入 新年明ける前に、プラグ交換しました。快調です。

でも、インタークーラー開けたらオイルがべっとり、エア栗も・・・

オイルキャッチタンクを付けようと考え中、自作にするか買うか悩み中

透明な容器でほしいのですが(オイルがすぐ見れるから)
ゲージ付きのはすぐ黒くなって見た目もあまり好きでない為

社外でガラス製とか透明のって売ってないですね・・・

みなさま、今年もアドバイスよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 10:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

解体屋でラウムEXZ10のフロント足回りが丸ごと手に入ったので

解体屋でラウムEXZ10のフロント足回りが丸ごと手に入ったのでつい最近、サスペンションからオイル漏れで、曲がるたびに、ががががが・・・・・・

やばかったです。

解体屋でラウムEXZ10のフロント足回りが丸ごと手に入ったので交換しました。

EXZ10(ラウム)とEP91の足回りは、実はほとんど同じ。

フロントポン付けしました。

サスペンションはもちろん、ロータとブレーキパッドも交換。

これでしばらくは、もつかな。 

近所に国家整備士のおじちゃんがいるので(定年迎えてますが・・・)

アドバイスをもらいながら交換しましたw

作業が、早い早い

下回りの見て築いたのですが。。。。

クランクシャフトオイルシールから漏れているようです。

0W30のオイルに変えてからだ(失敗した)

どおりで、オイルの減りがやばいなぁと思ってました。

ドライブシャフトってどうやって外すんだろうか・・・

デフオイルシール交換自分で直せるかなぁ~

金欠です。

Posted at 2012/09/11 21:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクシスZ RS4GP 1L 10W-40 MA2 化学合成油 https://minkara.carview.co.jp/userid/429881/car/3671033/8227572/note.aspx
何シテル?   05/11 17:13
車と原付好きです。 モトコンポは20年以上の相棒です。 息子は、オープンカーのセルシオに乗ってます笑 2歳の時ですが。運転上手になりました。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントSP交換その2-デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 23:16:34
[マツダ CX-5]AピラーのJBLツイーターインストール加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 01:28:03
"アクシスZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 00:22:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35プリレク (トヨタ プリウスPHV)
ZVW35 プリウスPHVに乗っています。 2012年7月後期 グレードは G レザーパ ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ 後期 (ホンダ モトコンポ)
当時、アニメ 逮捕しちゃうぞ! を見て欲しくなったバイク♪ 1998年頃に購入して何度も ...
ヤマハ アクシス90 アクシス90 (ヤマハ アクシス90)
かれこれ5代目アクシス90です。 3VR1ブラック⇒3VR96㏄シルバ⇒3VRシルバー ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
若かりし10代の頃にヤビツ峠で走り回っていました たまに2スト乗りたくなりますね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation