• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

父の過去の愛車をプラモデルで・・・。

父の過去の愛車をプラモデルで・・・。  過去のブログに書いたことがあるのですが、
私の父は、クルマが大好きで・・・(^^ゞ
 私がクルマが好きなのは、その影響が強いと
思います(^^ゞ

 さて、父が乗り継いだ愛車、残念ながら殆ど
画像が残ってません・・・。
 かろうじて残ってる画像は、昨年の夏にブログに
アップした”ブルーバードU2000GT”のみ・・・。

 今日は私、休みなんで、実家へ昼食に行ってきました。
父に過去のクルマの写真を尋ねると、写真を撮った記憶もないし
カタログも残してないとのこと・・・。

父が「パソコンの音が出ないんで見てちょっ」と言うので
パソコンが置いてある部屋に行くと、
!!
この部屋、20年以上前に私の勉強部屋だったところ(笑)
見渡すと、私が新入社員時代に作った父の愛車のプラモが
残ってるじゃあないですか!!(#^.^#)

 埃をかぶっていたので、水洗いをし撮影♪

●日産セフィーロ(画像:上)
実車が発売前に新聞のイメージ広告で、父は友人の
日産販社役員に連絡をし、ひそかに購入準備・・・。
グレードは定かではありませんが、TURBO車で
純正エアロパーツにBBSホイルを履いてました・・・。
父は後日談で、下取りに出したクレスタ ツインカムTWIN TURBOが
非常に高い値段で持って行ってもらえたとか・・・(笑)
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

●日産セドリックシーマ(画像:中)
このクルマ、どこからか父が探し出してきた極上の中古車です・・・。
新車しか買ったことがない父が中古・・・。
TURBOでエアサスでした。
私もこのクルマを借りたことがあったんですが、職場の先輩らは
○道シーマと呼んでました・・・(笑)
このシーマ、先出の日産販社の役員より、すぐにでも欲しい人がいるとかの
理由で、非常に高額な値段で、下取りに出され、次のセドリックへ・・・。
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

●日産セドリック(画像:下)
丁度、このクルマを買う当時、父は入院をしておりました・・・。
国立病院に見舞いに行くと、父はベッドでカー雑誌を読んでいました・・・。
一日も早く元気になって、退院して欲しいとの願いから、
このセドリックのカタログを見舞いに持っていくと
「退院したら、これ、買うわ!」と言って、自分と闘いながら
予定よりも早く退院し、このクルマを契約をしました・・・。
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

私が社会人になった当時の、思い出のクルマばかりです・・・。
この三台のプラモデルは、塗色・内装・ナンバー等、
出来る限り当時の父の愛車を再現しております。
20年以上たった今も実家にあったってことは、
両親にとっても思い出のクルマだったと思います・・・。
今、改めて、この三台のプラモを見て、
我ながら上手く作ってあるなあ~(^^ゞと・・・。
先日のブログに書きましたが、当時だったら自分の愛車も
作ることができたのに~(笑)

この画像のプラモのあと、父はY34セドリックに乗り換え
42年務め上げた職業を無事定年退職し、退職金で夢だった?
BMW525(セダン)を購入。
昨年、3シリーズのMスポーツに買い替えてます・・・。
すいません、外車のグレードがよくわからなくて・・・・
(^^ゞ
ブログ一覧 | モデルカー | 日記
Posted at 2012/10/18 14:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

COSTCOどっこいで⛽を💋ュ〜 ...
B'zerさん

CX-3ローン一括返済完了❗️
nobunobu33さん

11月29日、赤レンガ周辺をGA ...
どんみみさん

あれが ・・・ ゴジラ
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【コ ...
「かい」さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 15:29
やはりお父さんは、ニッサン派でしたか。。。

うちの親父もニッサン派でした・・・w

プリンス時代から乗っていましたよ。

だから、自分はトヨタ派になりました。。。(笑)

でも、よく残っていましたね。

あと、自分の勉強部屋はカラオケルームになっていました・・・

どこのお父さんも、同じですね。www
コメントへの返答
2012年10月18日 15:35
うちの父、ホント、クルマ好きでして・・・(笑)

 仕事でセドリック・クラウン、昔はコスモAP、
ルーチェロータリーを操ってました(笑)
 結局、セドリックの3.0の加速や、
会社のクラウンと比較して、
セドリックを選んでました。
父曰く、セドリックとグロリアは違うと・・・(笑)

母は壊すのが怖いんで、掃除もできなかったと言ってました(笑)
プラモ、誇り被って、水洗いしたんですが
当時の光沢がないんですよ・・・。
ドアミラーが無いし・・・(笑)
2012年10月18日 16:59
こんばんは~

以前お会いした時に伺いましたが、日産フリークですね!
昔は今より選べるセダンがたくさんあった気がします。

自分の実家の勉強部屋は・・・
なぜかトレーニングルームになってます(泣





コメントへの返答
2012年10月18日 17:40
ご無沙汰です!

愛車紹介に掲載の私のクルマの歴史・・・。1号~4号までは日産車でした。
それが今は・・・(笑)
今の●産は私のイメージのメーカーでは
ありません・・・。

実家の元勉強部屋・・・。
押入れを捜索すると、懐かしの何かが
出てくるかもしれません・・・(笑)
2012年10月18日 19:12
今晩は(^O^)
昔の車の方が今の車より個性があって良いですよね(^◇^)
車種も豊富でしたし。今は本当にセダンやスポーツタイプの車が減って寂しく思います。今は僕と同じBMWフリークなんですね(^◇^)
コメントへの返答
2012年10月18日 19:44
こんばんは。

 セドリックグランツーリスモからBMW5シリーズへの移行は
順当な乗り換えだと当時思いましたよ
(#^.^#)
けど、今の3シリーズのMスポーツを買う時、
レクサスISのなんとかバージョン・
レクサスHSと悩んでたんですよ。
結局下取りが100万円違うってことで
BMWに・・・(笑)
2012年10月18日 21:48
こんばんは~✩

ニッサン派の気持ち良くわかりますよ~♪
私も、20年ほど前まではニッサン派でした。
その昔、「技術のニッサン」「販売のトヨタ」といった比較で、硬派はニッサンを選ぶべし・・・なんて思っていました(^_^;)

私は、父上のような高級車ではありませんが、ニッサンはよく走って、形にも味わい(個性)があると、自負していました。

でも、トヨタ車に乗ると流石「世界のトヨタ」と言われるだけ、クルマ作り、セールス、サービスが優れており、今はトヨタ派になってしまいました。

私の印象ですが、ニッサンはグレードの差で内装が一変するが、トヨタは「クラウン」から「ビッツ」まで内装も、サービスなども手抜きしてないと感じています。
(ニッサン派の方、ゴメンナサイ・・・)

父上が羨ましいですwww(^O^)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:01
こんばんは!
”技術の日産”・・・。
当時のカタログに印刷されてましたね。
私は日産のCM社歌”世界の恋人”が
スキでした・・・(^^ゞ

けど、日産通だった父が、今のクルマを買う時に
候補に挙げてた国産車がレクサスだったんです・・。
 父と私がイメージしていた日産はもう・・・。

 私は三菱がディアマンテを今も作っていてくれれば・・・と
思ったことあるんですよ。
三菱も私はスキなんです・・(^^ゞ

時が流れ、自動車に憧れてた時代と
今のクルマを取り巻く環境はずいぶんと
変わりましたね・・・。

日産自動車提供だった長寿刑事ドラマの
”特捜最前線”・・・。
現在、もし放映されていたら、
200系クラウンロイヤル、マークX、200系クラウンアスリートの三台が疾走するオープニングだと思います・・・(笑)
2012年10月18日 23:34
こんばんは(^^)/

実家にある私の部屋は現在、父母の寝室になっています(笑)

みんカラ始める前はまだ、私の部屋も昔のままで当時乗っていた「レガシーワゴン」のプラモデルも残っていたのですが、知らない間に無くなっていました(ToT)

コメントへの返答
2012年10月18日 23:49
こんばんは!

そういえば、仰るレガシーのプラモ、
以前にたまたろうさんのブログに
掲載されてましたよね?

画像のセフィーロとシーマは、
ラックに飾ってあったんで
埃をかぶり、艶がなくなってたんですが
下のセドリックは、ケースの中にあったんで
綺麗な状態でしたよ(#^.^#)

このキットを作ってから、もう20年ほどの
歳月が流れています・・・(笑)
2012年10月19日 23:04
こんばんは、

はじめまして、

私の父も、日産派でした。

510ブルーバード→C30ローレル→C130ローレル→230セドリック前期→230セドリック後期→330

セドリック→430セドリック→Y31グロリア

そして、未だにフーガをセドリックと思っている

私が、ここにいます。

コメントへの返答
2012年10月19日 23:13
こんばんは。

ご来隊、有難うございますm(__)m

たむさん、私と同世代のようですね(^_-)
私たちの父の世代は、日産党が多かったと思います(#^.^#)
フェアレディ、スカイライン、ブルーバードそして
セドリック・・・。
うちの父もブルーバードから始まり、ローレル、セフィーロ、シーマ等・・・。

BMWを父が買う時、あと一箇月フーガの登場が早ければ、フーガを買っていたかも・・と
言ってました(笑)

そうそう、230型からセドリックはグロリアと姉妹車になったんですが、
クルマ通の父に言わせると
セドリックとグロリアは違う!と言ってました・・。

コメント、有難うございます♪
2013年4月11日 12:30
私も日産派でしたね
すきが嵩じて就職してしまったくらいですから(笑)
はこスカGT-R憧れましたね
セド・グロの頃が懐かしいです。
今は、ぜんぜんわからんです(笑)
コメントへの返答
2013年4月11日 20:36
私も20代迄は日産党でしたよ
f^_^;
初代セフィーロやシーマ現象の当時、
良かったですよね~。
あれから時が流れ、
みんなの生活スタイルも変わり、
クルマへの価値観も変わってきました…。

ふと思ったんですが、
当時はどのメーカーのクルマも
温かみがありましたよね(*^o^*)

プロフィール

 交通法規順守、安全運転第一を モットーとしています。 ●お友達募集について  交通安全、安全運転マナーの向上、交通法規の順守に 共感される方。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト CZ490 サポートミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 23:26:32
犬山成田山 交通安全ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:39:10
滋賀県警察 けいたくん ぬいぐるみ(S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:38:54

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 隊長車 (広域31号) (トヨタ カローラハイブリッド)
カローラ ハイブリット WxB ボディ塗色:ブラックマイカ 新隊長車は旧隊長車クラウン ...
その他 自転車 狭域活動警ら車(チャリぱと)2号 (その他 自転車)
寄贈された電動アシスト付自転車です。 (母からのお下がりです・・・(^^ゞ) 初年度登録 ...
その他 自転車 隊長用狭域活動警ら車(愛称:チャリぱと) (その他 自転車)
 寄贈された電動ハイブリット自転車です。 (父からのお下がりですが・・・(^^ゞ) 2 ...
トヨタ クラウンロイヤル 四代目隊長車 (トヨタ クラウンロイヤル)
GRS200 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ ボディ塗色:ブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation