
その前に、追突されたロードスターですが、どうやら修理額が査定額の方より高いらしい。
相手保険屋は査定額以上が出せないとか・・・
当然10:0なんだから、元・が追い金出す理由もないし、乗り換えの可能性も出てきました。
まだ正式な修理見積もりが出てないので、それで査定額と照合して今後を決めようと思います。
尚、2~3日は痛かった首もすっかり痛くなくなったことから物損にて処理予定です。
さて本題。
先月のABC-MTG2009走行会後から、ギャップを越える時とかにキコキコ音がするようになりました。
今日になって、外しにくい運転席側フルバケを外してみたら、さぁ大変(汗)
写真はシート左後ろ側のシートレールに接続されるスタッドボルトですが、錆やクラックなどでグラグラになってました(T_T)
そのグラグラ部分がキコキコする金属音と判明。
しかも試行錯誤するうちに、ついには完全に溶接が剥がれてナットを締めようとしても一緒に回ってしまうまで破壊してしまいました(爆)
シート取り外し直後は、まだかろうじて役割を果たしてました。
試行錯誤後は、完全に溶接が剥がれてボルトが底についてしまってます。
写真は試行錯誤後です(^_^;)
無理矢理ナットを締めれたとしても、ボルトが一緒に回って外せなくなったら、もっとオオゴトになるので、とりあえず他3箇所でシートを固定して一旦復旧。
このままだと、他3箇所へのストレスが増えるばかりなので、なんとかしなきゃなぁ・・・
Posted at 2009/06/29 00:21:38 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記