
毎年、大学時代の友人宅で前泊させてもらってたワケですが、そんな彼もこの1年で結婚を果たしてしまい遠慮しときました(笑)
昨年同様、和気IC付近のコンビニでポルコ師匠、美雪さん、マーベリックさん、わかばやしさんのAZ-1/CARAチーム集合!
お向かいのGSは7時からの開店だしガゾリン残量には要注意ですね。
現地に到着するも、晴れの予報はどこへやら、どんよりして蒸し蒸しした会場でしたが、雨も降らず、少しづつ晴れの方向へ♪
ここ数年毎に2~3回サーキット走ってますが、いまだ完全ウエット知らず!
ありがたや、ありがたや(^^)
今回は「速くないクルマの元気な走行会」にエントリー。
でも元・だけ「その2」に分けられてしまいました・・・
気を取り直して、その2スタート!
前日にポルコさんに協力してもらい、燃調をイジってもらったんで、オートポリス時よりも加速が良い!
なによりシフトアップした時の出だしがすこぶる良い♪
随分と燃調が濃い目になってたようです。
いや~、排気量が倍以上のハチロクやロードスターを追い抜かすなんて快感♪
もしかして、元・のウデも上がってる~?なんて思いましたが、計測タイムからしてそれは妄想でした(爆)
4、5周くらいだったか、メーターがピーピーと警告音が!?
す、水温計が100度・・・こりゃだめだー(>_<)
スピードダウンして、しばらくしても96度くらいの表示。
もう一回!とスピードアップしても、1周しない内にピーピーピー・・・
壊れるよりかはマシですからね。あとは惰性です。
更なる水温対策が必要ということがわかっただけでも収穫ですね。
今回はバキュームホースが抜けたり、水温が100度超えたり、エンジンがダメージ受けたりとメンバー全員がトラブっちゃいましたね(>_<)
何より残念なのが、車載動画を撮るために、マイミクさんがABCで撮ってた方法をマネしようと三脚を買ってたのに忘れたこと(笑)
やっぱりケータイで撮れる様にしたいなぁ・・・
ちなみにピークは油温:113度、水温100度、排気温700度でした。
で、イベント終了前に撤収して打ち上げへ。
打ち上げだけ参加したスミスさんやポルコさん曰く、元・はまだ20秒は縮められるハズだと。
覚醒にはまだまだ修行が足らないようですね。
2次会まではハイテンションでいれたのに、3次会のカラオケに入った途端、寝オチという・・・(>_<)
コチラもまだまだ修行が足りませぬ(笑)
会場を後にして、ホテルへ向かう途中、いきなり油圧計が壊れたのはまた別のお話・・・
後日、またウ○コ踏んだのも、また別のお話(爆)
Posted at 2010/07/22 00:09:27 | |
トラックバック(0) |
CARA | 日記