
~ビートパラダイス編~
宿泊に使用したネットカフェ、個室ながらも天井がないので照明もあり、眠りは浅かったです。
まぁ、その辺は文句言えませんね。横になれただけでも満足満足♪
シャワーがあるのに気付いたのは翌朝。
ポルコさんにそのことをメールするもノーレス。
ま、風呂はどっかで入るつもりなのかも。それならと元・もスルー。
ひでぴんさんと店外で待ち合わせ予定の8時、その5分前にメールが。
「シャワー済ませました。そろそろ出ますか?」・・・!!!?
ちょっと待って~とばかりに、バスルームへ走ったのは言うまでもありません(笑)
そんなわけでちょっと遅くなってひでぴんさんと合流。
朝マック(メガマフィンx2)後、向かった先は・・・琵琶湖!
見るところから見れば水平線が見えるとか。
瀬戸内海は大抵視界に島が入りますもんねぇ。
目的イベントは前日パレスキッチンで聞いたビートパラダイス、略してビーパラ。
いわゆるビートオンリーのお祭りですね(^^)
道に迷うも、行きずりのビートに助けてもらいつつ会場到着。
関西も濃ゆいですね~♪
色んなビートがおりますよ。痛ビートもおりました(笑)
B集まるところにAありCあり。
AZ-1も来てるではないですか♪
マダンには来れなかった翼組メンバーも来てましたね(^^)
早速オーナーさんとコンタクト(^^)
おぉ、メーターがてんこもり♪憧れのミサイルスイッチも♪
かなりコクピット風!
写真はないから廣島ABCで現物を(罠)
キャラオーナーもいました♪
ただ残念ながらオカマ掘られたとかでキャラは入院中だそうでバイクで来てました。
当然写真はないから廣島ABCでg(以下略)
ちなみに上記のお二人は縁ありまして廣島ABC前夜祭から来てくれることになりました♪
ありがたや~(-人-)
んで、せっかくだから恒例のガルウイングトンネル完成~(^^)v
前日、パレスキッチンでお世話になったざっきぃ&ぐるぐるさんにも再会♪
でも楽しい時間はあっという間・・・
ビートパラダイスは午前中で散会です。
その後、元・たちはざぃきぃ&ぐるぐるさんの所属する京都ビートオーナーズクラブkyo@beatの御厚意で名物バーガーを食べに行くことなったのでした。
そうそう、じゃんけん大会の景品として出てた関西では有名らしい「堂島ホテルロールケーキ」。
幸い賞味することが出来ましたが、フワフワのクリームがたっぷり入ってめっちゃウマイ♪
~アンティミーバーガー編~
滋賀にてビートパラダイス参加後、元・御一行は京都ビートオーナーズクラブkyo@beatの御厚意で名物バーガーを食べに行くことなりました。
しかしビーパラ会場にて現地の状況を確認したところ、なんと2時間待ち!!
さすがは名物バーガー、簡単にはありつけなさそうです。
結局1時間以上、ビーパラ会場でおしゃべりなどしてから、現地へ向かうこと約30分くらいだったかで到着。
そこは「アンティミーバーガー」とう名の小さいというか屋台的なお店でした。
しかも結局2時間は待ったでしょうか。。。
でも楽しいおしゃべりなどであまり退屈しませんでしたね(^^)
まずは注文、説明を受けてチョイスします。
そしてまた待つ…
すると数人程、名前を呼ばれます。
店頭に立つ。ここからが儀式と呼ばれるバーガーを作成するのを見ながらのお話タイム。
その時に、広島から来たことを話すと、広島では有名な「ゴッドバーガー」を引き合いに出してきました。
オリジナルバーガー屋では、もう30年以上続いてるゴッドバーガーは結構有名みたいですね。
このアンティミーバーガーにもゴッドバーガーの人が偵察(?)に来たそうです。
それにしてもさすがは関西人、しゃべりもウマイ(笑)
ちなみに儀式の途中、あるクイズが出ました。
「ココのハンバーガーは食べる時に水は必要ありません。それは何故でしょう?」
答えはきっとココのバーガーを食べた人しか納得しないでしょうね(^^)
聞いて納得、食べて納得でした♪
いや~、ホント美味しかった(^o^)
滋賀方面に行くことがあれば、是非行って儀式を受けてくださいな!
アンティミーバーガーを食した後は、旅の前から行くと決めてた関西風お好み焼き屋「慈恩弘国」へ。。。
~慈恩弘国編~
アンティミーバーガーを後にする頃にはもう真っ暗・・・
そして出発してもみんな帰路で大渋滞(T_T)
中には事故渋滞の様子でほとんど動かない等ありましたが、再び京都へ。
以前広島在住のちゅうさんが日記で紹介して、ひでぴんさんが実際に潜入した関西風お好み焼き屋「慈恩弘国」に行ってきました。
まずお店にはファミリアスティナが・・・
そして見るからに怪しい店構え。
まずはひでぴんさんから潜入。
どうやら事前連絡はしていたものの、予定より早くに到着したのですが、幸いサイド3と呼ばれる座敷が空いててラッキー♪
それにしても店内は濃ゆい!
機動戦士ガンダムに出てくるジオン軍グッズが並べられ、元・たちが座ったサイド3という座敷にはあの懐かしきファミコンの「カチャポン戦記」なんかもありました。
店主はジオン軍の制服に身を包み、連邦軍の服を来た女性店員が2人(噂では連邦軍の捕虜だとか)が動き回ってます(^_^;)
すっかりテンション上がった元・たちはグッズを被って「ハイ、ポーズ」(笑)
お好み焼きも濃ゆい!
座苦(ザク)焼き、具腐(グフ)焼きとガンダムにちなんだメニューがズラリ!
見た目もそれを模してて面白い(笑)
ココは今度は泊まりで行こうとみんなで約束(^^)
最後は店主も一緒に記念撮影をしてお店を後にしました。
ここで地元メンバーとはお別れして、元・とポルコさんは長~い帰路に。
中国道まで戻ったら、ちょうどOCから帰ってきたぶちCメンバーズと合流。
しばらく一緒に走ったんですが、岡山で元・だけ力尽きPAで仮眠。
起きた後は高速を降りて下道で帰ってきました。
今回は近年稀に見る盛り沢山なイベントばかりで最っ高~に楽しむことが出来ました♪
さすがは関西、あなどれません!
今回の遠征で新たなAZ、そしてCARA乗りともお近づきになれて大満足な連休となりました(^^)