2009年09月18日
前回、クラッチレリーズレバーが折れましてペダルがスッカスカになって早半月・・・
復帰数日後に、今度はギアがまともに入らなくなりました(T_T)
もしかしたら、レリーズレバーがまともに動き出したことで、他にストレスが増大したのかもしれませんが。
現在、ワイヤーを調整して騙し騙し走行してますが、それも限界に近づいてきました。
師匠曰く、クラッチカバーのヘタリかも?
中古クラッチを購入した報いが半年でやってまいりました(爆)
というわけで、クラッチ交換の準備。
レリーズベアリングは純正、カバーとディスクを考え中。
安い買い物ではないし、何より安易に交換出来ない部分だし、慎重です。
スパッと決めれば良いのでしょうが、優柔不断ですので・・・
師匠は(原因がクラッチ本体とは限らないので)純正セット、もしくは強化カバー+純正ディスクに対し、秘密基地の主は純正カバー+強化ディスクと真逆のアドバイス(爆)
ということは、強化セットにすれば、、、といった解釈も出来たり・・・
横からはカーボンディスクの囁きがあったりと、もう情報は洪水状態(笑)
とりあえず、27日に秘密基地で作業出来るそうなので、それまでには決めたいところ。
でも購入するにしてもシルバーウィークでネット店は休みだろうし、間に合うのやら・・・
あ、更に囁いちゃダメですよ(笑)
Posted at 2009/09/18 21:12:45 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記