• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

九州遠征 2日目

九州遠征 2日目~初対面&再会編~

元・だけ先に寝ちゃったんだからもちろん目覚めはバッチリ(笑)
6:40出発を目標に6時起床後、ちゃちゃっとシャワーを浴びてポルコ師匠を起こす。
ほどなくよ~チャン♪も宿泊アパートに戻ってきて、駐車場へ。

いざ出発しようとしたら、男性が現れて…よ~チャン♪の旦那様初お目見え。
ほほぅ、スラリとしててなかなかのイケメンではないですか(^m^)

出発直前のため、早々に挨拶を済ませて出発~♪
まずは給油給油と3号線沿いのGSに寄ってると、妖しいオーラが迫ってくる…
裏番号参上!
お懐かしや、お懐かしや(^^)

裏番号を先頭に薄いAZ-1/CARAの3台は集合場所「鹿北」の道の駅へ到着。
すでに先客が・・・危濃丸さんでした。
「どうもハジメマシテm(__)m、お名前はちょくちょく…」
そんなご挨拶をしてるうちにABC各車が集まる集まる。
BADKIDS!さんとも合流♪

全員集合後、次に向かったのは「大津」の道の駅。
阿蘇までもうすぐな場所。
ここで熊本、鹿児島組と合流。
「先週は来てくれてありがとうございました。セピアAZさん♪」
なんてご挨拶もほどほどに再出発。

いよいよ、阿蘇山へ向けて出発です!


~ツーリングから帰宅まで編~

阿蘇山を上り始めると、なにやら山口県秋芳町にあるカルスト台地に似た風景が…
「なんだ~、あそこと一緒ぢゃん~」
なんて舐めた口言ってたのもほんの少し。
口をあんぐりするような絶景かな絶景かな♪
って、よそ見して運転しちゃいけませんね(^_^;)

で、大観峰と呼ばれる絶景地に到着。
ここでみんなで自己紹介です。
こんな時CARAはABC中でも希少とあって、名乗りやすいですね(笑)
自己紹介の後は大観峰の山頂みたいなところまで行って絶景を堪能♪
日本にもこんな絶景があるんですねぇ。
一生に一度は行っとく必要はありますね!
ただ寒すぎ(笑)
ここにもジャージー牛乳ソフトがありましたが、寒くてももちろんお買い上げ(笑)
蒜山のソフトよりも若干薄味ってカンジでしたが、うんまい♪
さすがにツーリングコースだけあって、バイクもたくさん来てたのが印象的でしたね。

大観峰を降りた一行は昼飯昼飯と道の駅に寄るも、予定してたお店が変わったらしく断念。
裏番さんの先導で定食屋へ。
みんなが定食を注文する中、元・だけ「馬刺し」のみ(笑)
やっぱり熊本に来たんだから馬刺しいっとかないとね♪

そうして無事久留米の宿泊アパートに帰ってきたのでした。

晩はよ~チャン♪予約済の居酒屋でみんなでワイワイガヤガヤ♪
でも、この後がいけなかった!
すっかり酔っ払った元・はアパートに帰宅後、ソッコーでバタンキュー(爆)
お陰で娘シリーズなどの名焼酎は飲めなかったし、更に楽しかったであろうおしゃべりも聞けなかったしで・・・(T_T)
しかもなんか寝ながらタイミングの良い相槌をうったり、寝放屁とかやらかしたとか(爆)
まぁ、無意識でも仲間に入りたかったんでしょう・・・かね(^_^;)
マイナス20点!

翌朝は早速みんなとお別れ。
楽しい時間はあっという間、ただでさえ寝てたんだからみんなよりも一緒な時間が少ない(笑)
雨が降ってたらからガルウイングトンネルも出来なかったし・・・

3号線をひたむきに走って門司港ICへ。
200号線なんて便利な道は途中で知りましたが・・・
めかりPAでお土産を買おうと思ってたのに、門司港ICだと寄れないそうで(T_T)

下関ではくらっち一家にお出迎え頂きました♪
V3もすっかり大きくなっちゃって(^^)
元・のことも憶えてくれてましたね♪
おなじみの貝汁をすすり、お別れ。

途中、信号待ちでタバコに火をつけてふとメーターを見ると19万キロジャスト!
慌ててカメラを出そうにも片手はタバコを持ってるから、動きにくくてタイムオーバー(T_T)
好機を逃し、マイナス5点!

ポルコ師匠は山口南ICから再高速。
元・は大将ハウスでご休憩して、下道通って無事帰宅となりました。


随分と遅くなりましたが、よ~チャン♪を始め九州男児な方々、どうもお世話になりました。
また遊びに行きますよって(^^)v
Posted at 2008/12/04 22:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月22日 イイね!

九州遠征 1日目

九州遠征 1日目というわけで、ポルコ師匠と行く、関西遠征に続く遠征編第2幕、九州遠征です。

22日、出発の日、前日から出発なんですが、チケウイメンバーてるさんのクラッチ交換があり、秘密基地へ行くんですが、出発準備とかチンタラやってたら結局着いたのは14時(笑)
8時くらいから始まってたんですけどね(^_^;)
いつものように差し入れに焼きたてパン屋「ルパン」でカレーパン♪
元・が着いた時にはすでにエンジン降りて詰めの段階。

エンジンを載せ始めた時点ですでに16時頃。

手持ちのETCカードは2枚。
ご存知の方も多いと思うけど、休日割引時は同カードで100km半額が2回使用可能です。
となると、100kmx2(休日割)+100km(通勤割)と別カードで+100km(通勤割)が上限。

作業中のポルコ師匠は4枚あるので100kmx4(通勤割)で上陸可能。
元・だけ先行することにしました。

途中、主催者のよ~チャン♪から入電。
前夜の宿(アパート)を確保してくれたとか。
24時間営業の銭湯の仮眠室で過ごす予定にしてたんで、ありがたい申し出を受けることにしました♪

壇ノ浦でポルコさんと合流。ふと時計を見ると19:45。
よ~チャン♪と合流する久留米ICにオール半額で着くには小倉東ICで乗り換えなければなりません。急げ~(笑)

数分を残して無事に小倉東ICで乗り換えた元・一行は、予定通り21時によ~チャン♪と合流。
早速、久留米といえばラーメン!
ラーメン屋に連れてってくれました♪
当然ながら豚骨味。九州に来た実感が出てきました♪

その後は宿泊場所のアパートにて3人で酒盛り♪
…してたんですが、旅の疲れか元・だけ24時でノックアウト!

ポルコ師匠とよ~チャン♪は4時までAZ-1その他もろもろで語り合ったんだとか・・・
せっかく色々な話が聞ける楽しい夜だったはずなのに潰れてしまって、まずはマイナス30点(爆)
Posted at 2008/12/04 22:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月22日 イイね!

阿蘇ツーリング行ってきます

阿蘇ツーリング行ってきます只今、壇ノ浦PAにてP氏待ち。
本州最西端PAなだけでなく、夜景がキレイなのも特徴のひとつですな~♪
写真は関門海峡です~(^-^)
Posted at 2008/11/22 19:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月02日 イイね!

関西遠征 2日目

関西遠征 2日目~ビートパラダイス編~

宿泊に使用したネットカフェ、個室ながらも天井がないので照明もあり、眠りは浅かったです。
まぁ、その辺は文句言えませんね。横になれただけでも満足満足♪

シャワーがあるのに気付いたのは翌朝。
ポルコさんにそのことをメールするもノーレス。
ま、風呂はどっかで入るつもりなのかも。それならと元・もスルー。
ひでぴんさんと店外で待ち合わせ予定の8時、その5分前にメールが。
「シャワー済ませました。そろそろ出ますか?」・・・!!!?
ちょっと待って~とばかりに、バスルームへ走ったのは言うまでもありません(笑)

そんなわけでちょっと遅くなってひでぴんさんと合流。
朝マック(メガマフィンx2)後、向かった先は・・・琵琶湖!
見るところから見れば水平線が見えるとか。
瀬戸内海は大抵視界に島が入りますもんねぇ。
目的イベントは前日パレスキッチンで聞いたビートパラダイス、略してビーパラ。
いわゆるビートオンリーのお祭りですね(^^)

道に迷うも、行きずりのビートに助けてもらいつつ会場到着。
関西も濃ゆいですね~♪
色んなビートがおりますよ。痛ビートもおりました(笑)

B集まるところにAありCあり。
AZ-1も来てるではないですか♪
マダンには来れなかった翼組メンバーも来てましたね(^^)

早速オーナーさんとコンタクト(^^)
おぉ、メーターがてんこもり♪憧れのミサイルスイッチも♪
かなりコクピット風!
写真はないから廣島ABCで現物を(罠)

キャラオーナーもいました♪
ただ残念ながらオカマ掘られたとかでキャラは入院中だそうでバイクで来てました。
当然写真はないから廣島ABCでg(以下略)

ちなみに上記のお二人は縁ありまして廣島ABC前夜祭から来てくれることになりました♪
ありがたや~(-人-)

んで、せっかくだから恒例のガルウイングトンネル完成~(^^)v

前日、パレスキッチンでお世話になったざっきぃ&ぐるぐるさんにも再会♪
でも楽しい時間はあっという間・・・
ビートパラダイスは午前中で散会です。

その後、元・たちはざぃきぃ&ぐるぐるさんの所属する京都ビートオーナーズクラブkyo@beatの御厚意で名物バーガーを食べに行くことなったのでした。

そうそう、じゃんけん大会の景品として出てた関西では有名らしい「堂島ホテルロールケーキ」。
幸い賞味することが出来ましたが、フワフワのクリームがたっぷり入ってめっちゃウマイ♪


~アンティミーバーガー編~

滋賀にてビートパラダイス参加後、元・御一行は京都ビートオーナーズクラブkyo@beatの御厚意で名物バーガーを食べに行くことなりました。

しかしビーパラ会場にて現地の状況を確認したところ、なんと2時間待ち!!
さすがは名物バーガー、簡単にはありつけなさそうです。
結局1時間以上、ビーパラ会場でおしゃべりなどしてから、現地へ向かうこと約30分くらいだったかで到着。
そこは「アンティミーバーガー」とう名の小さいというか屋台的なお店でした。

しかも結局2時間は待ったでしょうか。。。
でも楽しいおしゃべりなどであまり退屈しませんでしたね(^^)

まずは注文、説明を受けてチョイスします。
そしてまた待つ…
すると数人程、名前を呼ばれます。
店頭に立つ。ここからが儀式と呼ばれるバーガーを作成するのを見ながらのお話タイム。
その時に、広島から来たことを話すと、広島では有名な「ゴッドバーガー」を引き合いに出してきました。
オリジナルバーガー屋では、もう30年以上続いてるゴッドバーガーは結構有名みたいですね。
このアンティミーバーガーにもゴッドバーガーの人が偵察(?)に来たそうです。
それにしてもさすがは関西人、しゃべりもウマイ(笑)

ちなみに儀式の途中、あるクイズが出ました。
「ココのハンバーガーは食べる時に水は必要ありません。それは何故でしょう?」

答えはきっとココのバーガーを食べた人しか納得しないでしょうね(^^)
聞いて納得、食べて納得でした♪
いや~、ホント美味しかった(^o^)
滋賀方面に行くことがあれば、是非行って儀式を受けてくださいな!

アンティミーバーガーを食した後は、旅の前から行くと決めてた関西風お好み焼き屋「慈恩弘国」へ。。。


~慈恩弘国編~

アンティミーバーガーを後にする頃にはもう真っ暗・・・
そして出発してもみんな帰路で大渋滞(T_T)
中には事故渋滞の様子でほとんど動かない等ありましたが、再び京都へ。

以前広島在住のちゅうさんが日記で紹介して、ひでぴんさんが実際に潜入した関西風お好み焼き屋「慈恩弘国」に行ってきました。

まずお店にはファミリアスティナが・・・
そして見るからに怪しい店構え。
まずはひでぴんさんから潜入。
どうやら事前連絡はしていたものの、予定より早くに到着したのですが、幸いサイド3と呼ばれる座敷が空いててラッキー♪

それにしても店内は濃ゆい!
機動戦士ガンダムに出てくるジオン軍グッズが並べられ、元・たちが座ったサイド3という座敷にはあの懐かしきファミコンの「カチャポン戦記」なんかもありました。
店主はジオン軍の制服に身を包み、連邦軍の服を来た女性店員が2人(噂では連邦軍の捕虜だとか)が動き回ってます(^_^;)

すっかりテンション上がった元・たちはグッズを被って「ハイ、ポーズ」(笑)

お好み焼きも濃ゆい!
座苦(ザク)焼き、具腐(グフ)焼きとガンダムにちなんだメニューがズラリ!
見た目もそれを模してて面白い(笑)
ココは今度は泊まりで行こうとみんなで約束(^^)

最後は店主も一緒に記念撮影をしてお店を後にしました。

ここで地元メンバーとはお別れして、元・とポルコさんは長~い帰路に。
中国道まで戻ったら、ちょうどOCから帰ってきたぶちCメンバーズと合流。
しばらく一緒に走ったんですが、岡山で元・だけ力尽きPAで仮眠。
起きた後は高速を降りて下道で帰ってきました。

今回は近年稀に見る盛り沢山なイベントばかりで最っ高~に楽しむことが出来ました♪
さすがは関西、あなどれません!

今回の遠征で新たなAZ、そしてCARA乗りともお近づきになれて大満足な連休となりました(^^)
Posted at 2008/12/04 22:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月01日 イイね!

関西遠征 1日目

関西遠征 1日目もう1ヶ月も前のことですが、ろぼこんさん、きらさんと知り合うきっかけになった旅は記録しておかないといけますまい(^^)
まぁ、ミクシィ日記からの転載なんで、その辺ご容赦(笑)


~行程編~

そんなわけでポルコ師匠と関西へ乗り込んできました。
まずはひでぴんさんを始め関西翼組のメンバー、そして新たなオトモダチ、ビートな方々、とにかく今回遊んでくれた人たちに感謝!

元・は3時起床。
やはり楽しみにしてると睡眠が浅いですね(笑)
とりあえずポルコさんが6時頃にICに乗るまで少しでも距離を稼ごうという作戦。
出発するもやはり眠い・・・
途中で仮眠してたら、結局約100km分しか稼げず岡山県西部にて無事合流。
この日の朝日はとてもキレイでしたね~♪

ETC通勤割で向かうため、一旦高速道路を降ります。
ポルコさんは高速降りてノンストップでカードを交換して高速道路へUターンしていくので、いつも一旦左で停めてカードを入れ替えてた元・は慌てました(笑)
お陰で操作を誤り、ゲートが開かず係員出動(T_T)
一般のチケットを渡されましたが、降り口で事情を説明すれば割引は大丈夫とのことで一安心。
ポルコさんの方も、元・と合流前にはトラックに左車線を阻まれて降り口に入れず通勤割を台無しにしてしまったとか(^_^;)
そんな朝からグダグダな御一行も無事に関西侵入し、西宮名塩SAで無事にひでぴんさんと合流。

ちなみにチームnekotamaさんとこの赤カプチ(黒ボン)号が同じSAで休憩中。
OCに向けてカプチも大移動中ですね~♪
旅の無事を祈らずにはいられません(-人-)


~パレスキッチン編~

西宮名塩SAにてひでぴんさんと合流した元・御一行。
阪神高速に出ましたが、3車線あっても広島付近の2車線ですらあまり見ない車の量。
一般道の如く、左右に行き来して抜いてく車たち。
その中で基本的に3台固まって移動しなければならない。
ひでぴんさんのコメントにもある通り、手が汗でびしょびしょになりました。
やはり元・は都会っ子にはなれそうにありません(笑)

向かった先は大阪府堺市。
ざっきぃ&ぐるぐるさんが9月にオープンした、無添加くるみパンとコーヒー・紅茶のカフェ、PalaceKitchen(パレスキッチン)へちょっと遅めの開店祝いです♪
お店近くの有料駐車場に停めて、付近を探し回るも見つからず、道を尋ねて交番へ。
「9月にオープンしたパレスキッチン知りませんか?」
「知らないねぇ」とつれない返事。
住所がわかればと思い、元・はケータイでホムペを探そうとすると…
「i-タウンページで調べた方が早いんちゃう?」
検索でホムペがヒット、地図を見てもらったら同じブロック内ぢゃん!
あんたらちゃんとパトロールしとんかい!?

そんなこんなで無事パレスキッチンにサプライズ登場♪
驚かせながらも大変喜んでくれて満足満足(^^)v
くるみパンに色々嗜好を織り交ぜた数種類のパンはとてもおいしく、厳選した豆で煎れたコーヒーは旅の疲れを癒すには充分でした♪

結局ココで5時間くらい滞在し、閉店数時間前にはパンは完売。
ちなみに元・は全種類のパンを購入♪
しかも翌日には「ビートパラダイス2008in滋賀」が開催されるとの情報が!
翌日の予定はビーパラに乱入決定!

午後18時頃、お店を出た元・御一行は次の目的地京都府宇治市へ…


~マダン編~

京都府宇治市・・・
そこは関西AZ-1/CARAオーナーズクラブ「関西翼組」の定例会場。
レストラン「マダン」がそこにあります。

元・ご一行は30分前到着の駐車場一番乗りでした。
時間が経つにつれ揃ったAZ-1/CARA計11台。(だったかな?)
どれも一緒な姿をしていないのが不思議っちゃフシギ(^_^;)

そしてマダンであれこれ注文。
出てくる出てくる噂に聞いた大皿でのパスタの群れ。
それをみんなで取り分けて食べる様は鍋みたい。
そりゃ、みんなで鍋つつけば仲良くなるよね(^^)
噂の山葡萄ソーダも堪能♪
ファミレスのとは一味違うゼ♪
「マダン」は関西AZオーナーズクラブでは昔からの御用達店だそうですね。
翼組以前のオーナーズクラブでもココに集まってたとか。
パスタも山葡萄ソーダもおいしゅうございました(-人-)

「マダン」後は少し離れた広い駐車場があるコンビニへ。
すぐ近くに走り屋さん御用達の峠があるそうで、随分尖ったクルマが行き来しておりましたね(^_^;)
寒いというのに食事後は長々と外でお話するのはどこも一緒ですね(笑)
結局終了時刻は24時は過ぎてたかな?

さて、宿泊。
実は家を出るまでに宿を取ることが出来ませんでした(爆)
そんなわけで巷で話題になっているネットカフェ難民になりました(笑)
次のイベント方面へということで、関西翼組りーだーの先導のもと、一路滋賀県へ。
りーだー殿も仕事の都合で今夜は滋賀で難民してくれるということでありがたやありがたや(-人-)

25時を回っていたのに寝っ転がれる個室が3部屋空いてました♪
それにしてもネットカフェというのは随分と便利ですね。
ネット環境はもちろんのことですが、個室はあるし、シャワー(200円)あるし、漫画もあるし、ドリンク飲み放題だし、全てが新鮮♪
ちなみに深夜7時間パックで1500円くらい。
今後、旅で宿泊に迷ってもなんとかなりそうです(^^)
ただ、ここで1週間なりしばらく住めるかと言われれば、出来ることなら遠慮したいですね(^_^;)

個室の写真を撮り忘れたのが残念…
Posted at 2008/12/03 23:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

CARAとAA系キャロルに乗ってます。 CARAの整備記録を付けたいなと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改名(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 21:45:56
この度、一時的に“RX-8”を降りる事になりました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:52:20
洗車で最近はまってること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 21:48:25

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
少しでも長く所有し、少しでも多く乗りたい。 そんなクルマに出会えたことに感謝。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年6月17日の朝、通勤途中に追突。 その反動で前車にも突っ込み、敢え無く廃車に・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation