• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

クラッチよ。お前もか・・・

前回、クラッチレリーズレバーが折れましてペダルがスッカスカになって早半月・・・

復帰数日後に、今度はギアがまともに入らなくなりました(T_T)
もしかしたら、レリーズレバーがまともに動き出したことで、他にストレスが増大したのかもしれませんが。


現在、ワイヤーを調整して騙し騙し走行してますが、それも限界に近づいてきました。

師匠曰く、クラッチカバーのヘタリかも?
中古クラッチを購入した報いが半年でやってまいりました(爆)

というわけで、クラッチ交換の準備。
レリーズベアリングは純正、カバーとディスクを考え中。
安い買い物ではないし、何より安易に交換出来ない部分だし、慎重です。
スパッと決めれば良いのでしょうが、優柔不断ですので・・・

師匠は(原因がクラッチ本体とは限らないので)純正セット、もしくは強化カバー+純正ディスクに対し、秘密基地の主は純正カバー+強化ディスクと真逆のアドバイス(爆)
ということは、強化セットにすれば、、、といった解釈も出来たり・・・

横からはカーボンディスクの囁きがあったりと、もう情報は洪水状態(笑)


とりあえず、27日に秘密基地で作業出来るそうなので、それまでには決めたいところ。
でも購入するにしてもシルバーウィークでネット店は休みだろうし、間に合うのやら・・・

あ、更に囁いちゃダメですよ(笑)
Posted at 2009/09/18 21:12:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年09月01日 イイね!

復活のスズック号

無事に修理が完了し、引き取ってきました。
原因などは整備手帳にupしてみました。

当然ながら、復帰後はなんだか今まで以上に楽々ギアチェンジ♪
やはりMTはこうでなくっちゃね(^^)


整備手帳にも書いてますが、以下は参考までに。

部品は1,000円、工賃含めても5000円弱でした。
オーナーの方は換えれるものなら、換えておいた方がいいかもしれません。

マツダ品番AZ01-16-531 クラッチレリーズレバー
スズキ品番23266(品名コードまでしかわかりません)
Posted at 2009/09/04 00:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

CARAとAA系キャロルに乗ってます。 CARAの整備記録を付けたいなと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
2021 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

改名(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 21:45:56
この度、一時的に“RX-8”を降りる事になりました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:52:20
洗車で最近はまってること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 21:48:25

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
少しでも長く所有し、少しでも多く乗りたい。 そんなクルマに出会えたことに感謝。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年6月17日の朝、通勤途中に追突。 その反動で前車にも突っ込み、敢え無く廃車に・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation