• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

これがワイヤーだ!

これがワイヤーだ!ということで、コチラがおぞましくもワイヤーが出てたタイヤです。

こんなことになる前に、タイヤは交換しましょ~(自爆)

タイヤが真っ直ぐになってたとして、フェンダー上側からチョット外側だけみたら、まだ交換を焦る程でもないでしょ?
だから発見が遅れたんです~(>_<)

と、自己弁護してみる(笑)
Posted at 2009/10/13 22:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月12日 イイね!

いわゆるひとつのポチリ

ん~、ちょっとCARAで出費が必要になったので、新品を買おうと思ってたら、ちょうど中古で良いセット物がありまして、思わずポチリと(笑)
セット物の割りに単品より安めに購入することが出来ました♪
さてなんでしょうか~?

キーワード
①置き場所に困る
②落札額はひとつあたり\10,125でした
③キャロルにも使える
Posted at 2009/10/12 11:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2009年10月11日 イイね!

西日本コペンツーリング

西日本コペンツーリングフォトギャラリーにもアップしてみました。


11日は、みんカラ発で西日本コペンメンバーのツーリングが広島で開催する情報を聞きつけて、マイミクさん(笑)と行って来ました!
マイミクさんは知ってる人がいないから、元・は他車種の単騎だしと思ってたので、利害が一致!

本隊のルートは岩国の美川ムーバレー(集合)~もみの木森林公園(昼食)~戸河内の道の駅(解散)。

元・たちは、もみの木森林公園への道中にある、以前馴染みにしてたスリランカカレー屋「LAMP」にて待機。
現地集合にしてたのですが、単騎での道中、なんかフロントからシャラシャラと異音が・・・
この時はまだ原因不明でしたが、これが後々の恐怖になるとは・・・

本来、本隊が通過するのをスリランカカレーを食べながら優雅に見物するつもりだったのに、予約してた時間に席が空いてないという事態(笑)
しかも一旦外に出た途端に、予想よりも早く本隊が現れたので、とにかくデジカメを取り出して撮影開始!
事前発表ではその数49台!
なかなか圧巻で、車体カラー別に移動してたので見応えも更にアップ。

充分堪能したところで、席が空いて、いざスリランカカレーを♪
以前(2年前くらい)よりも、シェフが代わったからか、更にメニューが充実してて、辛味を抑えたホワイトカレーなんかもあったり。
やっぱりオイシ~(^^)v
マスターがまだ元・を覚えてくれてたようで一安心♪
廣島ABCにくる客人たちにも機会があれば賞味してもらいたいもんです(^^)
それにしても前日の野球観戦では日差しは暑かったのに、さすがに山の方となると半袖ではもう寒いです(^_^;)

本隊が食事開始予定時間に入ったので、元・たちももみの木森林公園へ移動。
そしたらコペンが駐車場に一列に並んで、なかなか爽快な眺め。
オーナーさんたちは、さぞかしご満悦だったでしょうね~(^^)

食事を終えた本隊が戻ってくると、お知り合いもちらほらと。
約50台の色んなコペンも目立ちますが、単騎とはいえCARAだって負けてられません。
ガルウイングを開放して威嚇(笑)
お知り合いの方々とも談笑しつつ、ここでの最後は参加者みんなで記念撮影。
元・たちもシレ~っとその中へ(笑)

本隊が次の目的地、戸河内へのルート説明が終わるや否や、お先に元・たちはその場を離れ、戸河内を過ぎて鯛焼き屋「よしお」へ。
お店もリニューアルされて、相変わらずの大盛況!
忙しそうだったので、挨拶もそこそこに退出。
それでも焼きたての「よしお」の鯛焼きはサイコーです♪
もちろんクリーム金時もね♪

ここでマイミクさんとは別れて、元・は戸河内へ戻り、再び本隊と合流するも、もう半数くらいは帰宅していった模様。
途中参加を促した雪音さんも到着してて、ほぼ全員が退散したところで、元・と雪音さんとで、再び「よしお」に(笑)
また鯛焼きを注文したら、失敗した鯛焼きをオマケで1匹サービス♪感謝感謝♪

そんなこんなで無事帰宅となりました。
いやはや、堪能させてもらいましたよ♪



~今回のオチ~
序盤で気付いたシャラシャラ音。
もみの木森林公園に到着して気が付きました。
「フロントタイヤ両輪の内側からワイヤーが出てる~!!」
外側はもう少し大丈夫だったので、すっかり油断してました(>_<)
キャンバー付いてるから、当然そうなるんですが・・・
ここ半年で2回もエンジン降ろしてますが、外すのは後輪だけでしたしね。
当然、もみの木以降の移動は、パンクしてしまわないか、常に戦々恐々でした(^_^;)
とりあえず、タイヤ交換が完了するまでスズック号、自宅待機!
Posted at 2009/10/13 00:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2009年10月10日 イイね!

私たちは忘れない

私たちは忘れない昨日、広島東洋カープのペナント最終戦を観戦してきました。
元・は当然のごとく、カープファンです。
そして緒方孝市選手の引退試合です。


まずはスタジアムに入る前に緒方引退記念グッズを長蛇の列をガマンして物色するも、ほとんどが売り切れ・・・
全品通販受付はしてましたけどね。
Tシャツ、クリアファイル、シャーペンをゲットしました!

スタメンで1番センター緒方かと思ったのに、残念ながら違った・・・
で、1点先制して、あれよあれよと試合が進む。
実際、試合時間は1時間52分、10年振りだったそうな。
ちなみに両チーム、ヒット2本ずつの貧打っぷり(^_^;)

そして8回表からセンターには緒方が!
木村拓のセンターフライを軽々キャッチ!
さっすが緒方と大歓声♪

そして8回裏、緒方に本日最初で最後の打席が回ってくる!
初球から打って、打球は右中間。
もう大歓声です!
果敢なヘッドスライディングで3塁打~!
やるときゃやってきた緒方、もうサイコーです!

後は緒方がホームインするだけ。
と思ってたら、なんとワイルドピッチ。
緒方、ホームへ突っ走ってヘッドスライディグ!

が、なんとスライディングがホームへ届いてない(^_^;)
素早くほふく前進するも残念、タッチアウト~。

でも緒方のいつでもアグレッシブなプレーはきっと現役選手に届いたことでしょう。

結果は1-0で勝利♪
大竹は2ケタ勝利♪

試合終了後の引退セレモニーは元・も感涙です。
23年間カープを愛し続けてくれた緒方に、観客も惜しみない拍手を贈りました。
セレモニーに駆けつけた前田智徳や家族、みんな泣きながら花束を渡してましたね。

緒方の活躍をきっと「私たちは忘れない」。

そして来シーズンは次期監督予定のノムケンがきっとCS進出を果たしてくれることでしょう!

今季は観戦成績2勝2敗のドローとなりました。
来季に期待♪
Posted at 2009/10/11 23:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月08日 イイね!

今日は代休♪

今日は代休♪本日は台風一過と関係無く、代休を頂いとりました(^^)

で、新しいオモチャで早速交換したステアリングの修正をして、タイヤを前キャロルのネオバ付きのワタナベホイール(13インチ4.5J+45)にしようと倉庫から引っ張り出してみたら、リアはまだ使えそうなものの、フロントは使い物になりませんでした。。。

制動力強化=安全のために早く交換したかったのですが、これでは腐っても鯛というわけにはいきませんね(^_^;)
Posted at 2009/10/08 21:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャロル | 日記

プロフィール

CARAとAA系キャロルに乗ってます。 CARAの整備記録を付けたいなと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 89 10
11 12 13 141516 17
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

改名(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 21:45:56
この度、一時的に“RX-8”を降りる事になりました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:52:20
洗車で最近はまってること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 21:48:25

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
少しでも長く所有し、少しでも多く乗りたい。 そんなクルマに出会えたことに感謝。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年6月17日の朝、通勤途中に追突。 その反動で前車にも突っ込み、敢え無く廃車に・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation