• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元・のブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

岡山行って来ます

毎度、どうも元・です。
あれこれあったのに結局あれよあれよと月日は流れ・・・
最近、出勤が6時になっちゃって、ちょっと生活リズムがズレてます。

今日はポルコさんにお付き合い頂き、燃調のリセッティングに加計へとお出かけしてきました。
ポルコさんはまだ納得いってませんでしたが、随分とレスポンスが良くなりましたよ♪

加計といえば、元・のひいきなお店、鯛焼き屋「よしお」にフラフラと♪

んで、明日は岡山国際サーキットでTipo オーバーヒートミーティングに参加してきます。
元・がエントリーしたカテゴリーは「速くないクルマの元気な走行会 その2」。
お友達のAZな方々はその1にエントリーされちゃってるし、その2ってことは、その1が終わるまで車内待機だろうから、その1の走行を見れないし、なんだかな~(>_<)

打ち上げが楽しみ(笑)
Posted at 2010/07/17 22:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2010年06月16日 イイね!

社外スピーカーが欲しいな

キャロルのオーディオが変わりました。
でもリアスピーカーから音が出てない・・・なんで?

くぼっち。さんからのアドバイスで別配線があるとのこと。
もう1度倉庫を見てみたら、その配線&カプラーがありました(^^)
改めて、それも装着。

おっ♪音が出た出た。リア左OK!
リア右・・・出てない(>_<)
配線コネコネしても出ない。
オーディオを操作しても出ない(T_T)

ワレ、なに考えとんや!
左リアに平手打ちを一閃(爆)

おっ♪音が出た出た(笑)

良かった良かった(^^)
Posted at 2010/06/16 23:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2010年06月11日 イイね!

旅は道連れ世は情け

旅は道連れ世は情け先日、某オクでカーオーディオを落札しました。
前キャロル時代に使ってたオーディオを、現キャロルに移植したものの、バックライトは点かないわ、操作スイッチのゴムは朽ちるわ、MDは読み取りエラーが出るわで、もうどうにもなりませんでした(>_<)

ちなみに初めてのクルマ購入時からカロッツェリア派です(^^)

で、取付けブラケットを移植しようとするとネジが合わない・・・(汗)
どうにも合わない。
前のはタップがきってあるけど、購入したのはネジがきってない・・・?

みん友のアドバイスで普通のネジではなく、タッピングビスが必要ということがわかりましたが、ホームセンターにとがってなくて8ミリ以下のタッピングビスなんて見つかりません(>_<)

後日、カー用品店へ行きました。
某カー用品店Jでの対応。閉店間際でした。
「ネジだけってのは売ってないんですよ~。すみませんね。でも車種別用ブラケットを買い直すよりもネジならホームセンターとかにあると思いますよ」

また後日、某カー用品店Mでの対応。閉店時間30分後でした(汗)
「ネジだけってのは売ってないんですよ~。でもちょっと待っててください。ネジのサイズはわかりますか?」
返答すると作業ピットへ走っていきました。
「もしかしてコレですかね~。お、アタリですか(^^)。まぁ、タダってわけにはいかないので100円で(^^)」

カー用品店で臨機応変に対応してくれるとは嬉しい誤算でした♪
お店によっても違うもんですね~(^^)

お陰で無事に着装!
イッツソークール♪
とりあえずキャロルに仮装着しましたが、やっぱりキャラがいいかな(笑)
Posted at 2010/06/11 23:36:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2010年06月06日 イイね!

AZ-1&CARAミーティング 本編

AZ-1&amp;CARAミーティング 本編そして翌朝、ホテルのロビーに待ち合わせてナビを頼りに出発!
こういう時はナビって便利ですね~♪
元・はまだ持ってませんけど(笑)

現地、琵琶湖スポーツランドに到着して受付け待ち。
元・は本会自体、ギリギリまで参加を躊躇してたんで、走行会飛び入り参加。
いざパドックへ!

カートコースと聞いてたとはいえ、イメージよりぼちぼち広いカンジ。
地元でいえば、TAMADA以上TAKATA未満といった広さでしょうかね。

開会式の後は練習走行。
元・はBグループ。
申込み先着順だったとはいえ、Aグループは関西翼組メンバーやらポルコさんやらツワモノ揃い。
コースの狭さから、追い抜きはホームストレートのみでしたが、3輪でのコーナーリングやら見応え充分でしたね♪
思えば、混走状態の練習走行の方が見るのも走るのも楽しかったかも(笑)
だって走ってるのはAZ-1/CARAばっかりですもんね(^^)

昼食後は1台づつ走るジムカーナ形式でのタイム計測。

結局、2回走って1分を割ることがならず、かなり悔しい(T_T)
優勝争いのタイムはAZ-1では54秒台でした。
ちなみにトップタイムはカプチの52秒台でした。

表彰台は関西勢の独占となりました。
おめでとうございます(^^)

その後はお楽しみじゃんけん大会でしたが、元・はパーツクリーナーをゲット!
またストックが増えてしまった(笑)

帰りは高速道路に着くまでが大渋滞(>_<)
これだから都会は・・・
とにもかくにも、日を跨ぐ前に無事帰宅できました。


BはMTB、Cにはオープンカフェなどありますが、是非ともAにはコレと言われるようなイベントに成長してくれたら嬉しいですね♪
Posted at 2010/06/10 23:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | CARA | 日記
2010年06月05日 イイね!

AZ-1&CARAミーティング

AZ-1&amp;CARAミーティングかつて、AZ-1&CARAが主役のイベントがあっただろうか!?
昔あったそうです(笑)

ということで、京都にあるナビックというショップがAZ-1&CARAミーティングを開催してくれました♪
AZ-1生誕の地、廣島からもちろん参戦です!

その前に前日朝早くから出発し、ポルコさんと関西遠征では必ず立ち寄る大阪にあるワッフルのお店「パレスキッチン」へ。
ココのマスターのビートオーナーさんとは、元・がロードスター時代に山口県周南市でのイベント「サンタdeオープンカー」で知り合い、その後親しくしております。
いいご縁を頂きました(^^)
パン屋→ワッフル屋にかわってもイイ味出しておりますよ♪


その後、合流した他メンバーとチェックイン後は前夜祭と称し、毎度御馴染み「慈恩弘国」へ!
元・にとっては初めてのお座敷「ア・バオア・クー」へ潜入でした!
ギレン(キリン)ビールをグビグビと頂きますよ♪
ソルティドップ(ソルティドック)も頂ましたよ♪
ビグザム焼も良い!
ココでは言えないあんな話やこんな話、楽しい話三昧でした(笑)

そしてこの日、ポルコ師匠がポルコ軍曹へ。
昇格おめでとうございます(笑)
Posted at 2010/06/08 04:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | CARA | 日記

プロフィール

CARAとAA系キャロルに乗ってます。 CARAの整備記録を付けたいなと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

改名(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 21:45:56
この度、一時的に“RX-8”を降りる事になりました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 15:52:20
洗車で最近はまってること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 21:48:25

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
少しでも長く所有し、少しでも多く乗りたい。 そんなクルマに出会えたことに感謝。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年6月17日の朝、通勤途中に追突。 その反動で前車にも突っ込み、敢え無く廃車に・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation