• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバーケーゼのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

これってスクープ?

これってスクープ?スクープじゃないよな、どう見ても。中途半端な偽装ですし。

後ろを見るとHybrid Test Vehicleと書いてあるので、既存のモデルのハイブリッド版追加?
BMWに乗ってるわりにはBMWのこと知らなくて、とくに大きい車には興味がないので、これは5、7?

Posted at 2017/07/29 17:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月22日 イイね!

なんでBeetleだけDas

なんでBeetleだけDasいまなにげなくvw.deを見てましたが、up!もPoloもGolfもみんなDerなのに、BeetleだけDas。

外来語はその響きとか意味で冠詞がなんとなく決まるみたいですけど、なんでDas Beetleなのかよくわかりません。ところで、アルテオンて出たんですね。フェートンの二の舞?

ほかのメーカーの車もほとんどDerだと思います。Der BMW 1er みたいに。
Posted at 2017/06/23 00:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月20日 イイね!

新車レクサス15%引き

新車レクサス15%引き最近、セダンが気になって。ドイツ車は周りにあふれてて目新しさがないので、ここはあえて日本車はどうだろうとレクサスを調査中。もう12年ミュンヘンに住んでますが、レクサスは数えるほどしか見たことありません。しかも昔のモデルばかり。スピンドルグリルは見たことないです。いまのレクサスなら目立つこと間違いなし。

でも高いですからね。性能や装備をいっしよにすればドイツ車よりは安いのですが、やはり絶対額が。安いところでIS200tあたりなら買えなくはないですが、最高速が230って。IS300hにいたっては200って、ゴルフの廉価版ですか。IS350はドイツでは売ってません。

写真のように、ドイツではレクサスも値引きありです。15%ならまあ妥当なところです。

こうやって迷っているうちに、もうすぐAudi S1とRS1の新型がでるというはなしなので、そっちのほうが気になってたりします。S1ならかなり安くですみそう。日本の値段より100万円近く安いはずなので(もちろんオプションはほぼなし)、お得感もあり。
Posted at 2017/06/20 01:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月18日 イイね!

高速料金 in Deutschland

高速料金 in Deutschland去年も今年もあまりドイツにいないような。いまも先月からインドにおります。こんなんなら、日本に住んで直接現場行くのでもいいと思うんですけど。現場にいないときは日本の家で在宅勤務というので。インターネットに繋がってりゃ、地球上のどこにいてもいっしょですからね。

というわけで、最近ドイツにいないこともあり、高速道路が有料になるかもという話題をすっかり忘れてました。まだ本決まりではないようですが、どうも有料化は確実のようです。いつから始まるのかは、選挙の結果でも変わってくるかも。

他の国のように、ビニエット(通行証)をガソリンスタンドとかで買ってガラスに張っとくのかと思ってましたが、どうも違うようです、ドイツナンバーの車は。外国の車はビニエット。ドイツで登録されている車は、自動車税のように銀行引き落としで払うみたい。ちゃんと払ってる車かどうかは、ナンバーをカメラで読み取るようです。

高速道路料金と書きましたが、正しくは高速道路と国道の料金。外国の車は高速道路にのみ払う。こうなると、払わないという選択はないわけで、そんなら自動車税といっしょにしてよと言いたい。

新たな料金導入で出費増かと言えばそうではなく、自動車税が安くなるのでほとんどトントン。高速料金もクリーン度によって変わるので、環境に優しい車はかえって出費が減ります。私の車の場合、クリーン度はEuro4(緑ステッカー)で3000ccなので、約55ユーロ。自動車税がどれくらい安くなるのかは知りません。

高速料金(国道も含む)は、排ガスクラス(Euro4とか)と排気量で決まります。Euro4 の場合、110 cm3ごとに2ユーロ。なんとも細かい。なんで110。ちなみに、自動車税は単位走行距離あたりの二酸化炭素排出量と排気量で決まります。

まあけっきょくのところ、高速道路が有料になるというよりは、自動車税の修正みたいなもんですね。
Posted at 2017/06/18 21:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月19日 イイね!

警察と消防来てます

警察と消防来てます警察と消防の車が会社の横に来てます。昨日はもっと大勢来てました。きのう木曜日に、会社の横の細い通りで不発弾がみつかったので。

最近のこのあたりのパトカーは、だいたいこのBMWのステーションワゴンです。ここはミュンヘンにくっついてる隣町。

木曜日にみつかって、爆発の心配はないようなので今日金曜日はふつうに会社やってます。日曜日に撤去するみたいです。そんなに安全ならそのまま埋めときゃいいのに。

消防の車もいます。


みつかったのはこの道路工事現場。
Posted at 2017/05/19 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation