• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

ブーストアップ135馬力?

ブーストアップ135馬力? 今日は配線点検してます、ついでに秘密の箱!ブーストアップコンピューターと小さなソレノイドバルブノーマルで109馬力が135馬力にアップ、これが実に乗りやすく変身〓140キロ辺りからは今迄な無い加速、おまけにンジンが高速でも唸らない、峠がめちゃくちゃ楽しく走れます夏場はエアコンでエンジンの吹けても加速が鈍いけど、ブースト1.05~1.1なら楽チンになるよ。マフラー&エア栗の相性会えば後5馬力はアップかな?チューニングでマフラーで3~5馬力エア栗で2馬力??インタークーラーでかくして10馬力?これは、たしたら何馬力?+は間違い!常に全体のバランス=馬力。デカイ前置きインタークーラー欲しいよ~(^∇^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/09/11 12:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルフ?
ターボ2018さん

四半世紀
sumoTHSさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年9月11日 12:30
これ気になってるんですよあせあせ(飛び散る汗)

ト○イアルさんのですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年9月11日 12:42
さすが、ぱぱさんです!当たり!でもポン付けじゃ無い見たいでしたよ、ダイナモで計りながらソレノイドをイジイジクリクリして微調整して付けてました!大阪ファイルの時に付けて帰りませんか?実はオイラはブーコン着けた後にじゃんけん大会でユーローテールとブーコンが当たり、何だか嬉しいやら損したやら(@_@)、でも確実に乗りやすく変身します。秘密のバルブも今検討中で頼んでます!
2008年9月11日 12:56
ハイエースで湾岸制覇しましょう(笑)
コメントへの返答
2008年9月11日 13:07
オイラ5月に峠のダウンヒルで100キロで流してたら、捕まって、点数無いから、来年から湾岸&環状に行くぞ!しかもオニューのレーダー付けたその日に徳島県の峠で!罰金7万。
2008年9月11日 13:29
お~っ!
P.U.Cキタ~!!
乗りやすいでしょ~♪

くれぐれもデ・チューンにならないように・・・(爆)
コメントへの返答
2008年9月11日 13:59
デ、チューン( ̄ー ̄)やり方とバランスですね、吸い過ぎ、吐きすぎ注意してます、適度な抵抗と空気や排気の流速が大事ですね!細いストローは速いが吸うのは少し、太くすると、吸うのは多いけど、流速が落ちる、ん~難しい
2008年9月11日 15:02
こんにちは、今、仕事の合間に見てました。僕には何がなんだかわかりませんですσ(^_^;)? しかし、僕のには友達に付けられたバキューム計?が付いてますが全く意味がわかりませ~ん。針が動いてるのたまに見てるだけで・・。(笑)
コメントへの返答
2008年9月11日 18:47
満力さんのはガソリン車?オイラはいっぱいメーター付けて見るのはブースト計位で飾りになってます。でもあのピコピコが走ってるぞーって感じで大好きです。
2008年9月11日 17:50
加速妄想です。
3.0DTはイジイジしても音が楽しめません泣き顔ので見切りをつけて
ガソリンでタコ足からテールまでNAチューンへ移行したいと思います。
コメントへの返答
2008年9月11日 18:58
ハイエース200系は本当音出ないですね、ブースト上げたら少し音が太っただけです。ガソリンでカリカリメカチューン良いですね、楽しめるハイエース待ってます。
2008年9月11日 18:21
うちのは140キロ出すのも大変なのに~!!

ディーゼルってやっぱり速いんですね♪

交換して下さい(^^)


コメントへの返答
2008年9月11日 19:06
えっ!140?オイラは最高速チャレンジは明石のトンネルでメーター振り切りますけど(⌒‐⌒)
オイラは0‐40wにワコーズのFV何とかて言うoil添加材でかなりエンジン回る用に成りましたよ!
2008年9月11日 19:29
はい。僕のはガソリン車です。モーッて感じで遅いです(^_^;) もう少し早くならないもんですかね~
コメントへの返答
2008年9月11日 19:43
ー(長音記号1)マフラーが合ってないか、oilの選択が悪いか?あっ!ハズレエンジン(^∇^) キャノンボールでジョーカー号と前に名古屋迄走った時は上り意外は180出てましたよ!サイド菅のガソリン車で!フラッシングして良いoilと添加材入れたら、少し良くなると思います、ディーゼルはoilやすもん入れたら、160位で中々回りませんでした。
2008年9月11日 20:11
これが欲しくてトライアルさんに行ってたんですが、話に夢中で気が付けばジャンケン終わってました…(T_T)

燃費はどうなんですか?

秘密のバルブとセットで欲しい♪
コメントへの返答
2008年9月11日 20:34
あらら~オイラじゃんけん大会で二回も勝ってユーローテールとブーコン当たったよ!即テールは売りに行きました(^_^;)ブーコン2つってびっくりでした。!秘密のバルブは今作ってもらえるか検討中、多分いけるかな?
2008年9月11日 20:19
ハズレエンジンだと最悪っスね~( i_i) オイルは普通のですし、マフラーもノーマルなんですぅやはりマフラー変えるべきですかね?オイルはみんカラ徘徊してみて参考にしてみますね。しかし、サイド管て凄いですね~。僕は160迄しか出した事無いです。バイナルさんのメーター振り切るってのも強烈ですけど
コメントへの返答
2008年9月11日 20:39
oilは重要です、特価の時に良いoil買って試して下さい、明石のトンネルは横風ないから是非最高速チャレンジでも、抜けた所にパトカー居ますので。マフラーやエア栗も徐々にやれば楽しい走りしますよ。
2008年9月11日 20:33
えっ!

エンジン・・・呻らないんですかぁ~~~?
↑にありましたが・・・・・

デチューンの代表選手ですが(爆

それもあって、「今回」のプランですが!(笑
コメントへの返答
2008年9月11日 20:48
高速ではブースト上げる前の方が唸ってました、今は町乗りでフルブーストの時は唸ってます。サクさんのは恐らくリミッター壊れてます、その内メーターの針も180から戻らないはずです。(^^)
2008年9月11日 20:42
秘密のバルブ…
これも気になります冷や汗2


180でリミツター効きませんかexclamation&question


本気にブーコン考えますウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月11日 21:01
180で針はブルブルふるえたままです。明石のトンネルは5キロ?位あって横風無しの最後は軽く下りで180行きます。是非ファイナルの帰りにでも付けて下さい。プシューンも出来たら連絡しますよ。まだ分からない段階見たい。
2008年9月11日 21:23
疾走ですね~♪
うらやましいなあ~♪
今度参考にさせて頂きます~~~
俺はまたラ〇クルのサブコン組むかな(笑)
コメントへの返答
2008年9月11日 21:44
黒夜叉さんはエンジンも変態です!でも次にやる事ってそれしか無いですよね!ノーマルコンピューターの補正いき超えてやってもパワー上がらないですし、噴射量上げたいっす(^0_0^)
2008年9月11日 21:32
プッシュンバルブですかウッシッシ指でOK

オイラもほしぃ~目がハート
コメントへの返答
2008年9月11日 21:54
ですよね(^^)まさぱぱさんや黒夜叉さんやサクさんは欲しいタイプですよね、一年前からずっと欲しかって、モシモシして聞いたらフランジ作って、純正の負圧見付かれば、ブリッツやHKSのブローオフを付けれますって!またモシモシして聞いてきます。
2008年9月11日 21:48
ランクル用のブロフとチタンガスケットさえ手に入れたら完璧ですよね♪
コメントへの返答
2008年9月11日 22:03
です!今夜パクリに行きますか?昔は負圧発生する装置のブローオフがあったって聞きました。微かに純正でもアクセル抜いたらプシュ?プス?ってエア栗の音以外に鳴ってるからいけると思います?
2008年9月11日 22:47
最近エアクリとマフラー考えてますが、お勧めありますか~??

馬力UPと燃費UP狙ってるんですけど・・・^^;

知識ないのでお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年9月11日 23:17
ん~まずエア栗は純正交換がメンテ楽で不具合はほとんど聞かないです、キノコタイプは、メンテさぼると、吹け無くなるって何軒か聞きました。マフラーはほとんどのメーカー60φなんでさほど変わらないと思います!ブルーエンジェルの匠は60φメインパイプは抜け過ぎて排圧があって無いて言ってました、排気量3000なら丁度、ディーゼル。匠はメインパイプを50φに絞り途中から60φに広くして排気の流速を稼げば抜け過ぎ無くて良いって!一番出口でバッフルはダメ。良く単気筒のバイクやりますよ!
2008年9月12日 18:25
初コメっす
うちのハイエースガソリン車なんすけど普通に180でますよ~
ディーゼルのほうがターボなぶんやっぱりはやいんですか??
コメントへの返答
2008年9月12日 20:21
馬力ではガソリン車の方が上ですがトルクはディーゼルの方が上!出足はガソリン車のが早いと思うけど、140位~180に持って行くのはディーゼル車かな?重いハイエースを180まで引っ張るには馬力よりもトルクが太い方が有利と思います。間違いやったらごめんね(^_^;)

プロフィール

「仕上げにダークブラッシュのタフトロゴとダミーメッシュ入れてまたまたクリアー吹いて完成!やっと理想通りに出来た🤗」
何シテル?   04/09 20:57
何でもノーマルが大嫌いでバイクも車も色々なジャンルでカスタム&チューンしないと気がすまない50前の親父です。初めてエンジンを弄ったのは中1でパクったバイクを毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバッチョ246さんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:07:08
汎用 チタン風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:57:26
自作 リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:30:49

愛車一覧

ダイハツ タフト コンちゃんタフト (ダイハツ タフト)
インプレッサからの乗り換えました。初めての軽自動車🚙タフトですが、ワイドに無骨に仕上げ ...
ホンダ ズーマー 太足 ホンダ ズーマー 太足
4バルブエンジンに積み替え速くなった。
ダイハツ ハイゼットトラック イニシャル軽2 (ダイハツ ハイゼットトラック)
前車がエンジンブローでお亡くなり、後期型に乗り換え、葡萄畑に毎日行くので車高やエアロはイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベビー👶誕生をきっかけにハイエースからの乗り換えました!( ^∀^)ベビー快適仕様の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation