• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

20インチ限界ダウン

20インチ限界ダウン もぅ無理です(^^)これでブレーキでフルバンプしてタイヤがギリギリです(^_^;)曲がったら擦りますのでSBMには直進とバックのみで会場まで向かいます(^_^;)行けるかな?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/16 16:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2008年10月16日 16:35
爪楊枝まで 逝って下さい(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 16:43
もう限界です(^_^;)多分デブが乗ると擦ります(T_T)オイラは大丈夫(^^)

頭のネジはオイラは新品では無いです、ただのトヨタ君ですよ(^^)
2008年10月16日 16:37
とか言いながら、

もうちょい逝ってくれるんでしょ?(笑)

今回は離れて停めなきゃ僕の車の

車高の高さがバレるな(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 16:45
今から馬鹿食いしてナチュラルダウンしたら同じになりますよ(^^)オイラは後に水40リッター積んで行くかも(^^)
2008年10月16日 16:38
せめて昔の安いラジコンみたいに左にだけは曲がれるようにすれば会場入り出来るかも…(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 16:47
左回り?オイラの息子が右向きなんで、左回りはねじれて痛いです、(T_T)
2008年10月16日 16:39
いいですね~~♪

これ以上落とすには加工しなくては無理ですね(^^;

会場まではケツふっていきましょ!(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 16:49
爪折りしてこれで限界ダウンです(^_^;)ラダーも限界で抜けなかったです逝けるかな?18やともっと落ちたのに(^_^;)
2008年10月16日 16:47
いい感じっすねグッド(上向き矢印)
これでコーナーも磨らずに曲がれたらいいんすけどねうれしい顔
ぼくも色々試してますうまい!あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年10月16日 17:00
コーナでは擦りますね(^_^;)後5ミリ上げれば大丈夫ですけど、二人で直進だけで行きますか(^^)!
2008年10月16日 18:40
この間の「写メ」が原因ですかぁ~~~(爆

そこまでしんでも(汗

十分低いっすよ~~~~♪

19か18か悩んでま~~~~す♪
コメントへの返答
2008年10月16日 19:26
つら決めるなら19かな?走るなら18が一番だとオイラは思います(^_^;)今日は限界ダウンでやって見ました(^_^;)でも後ろはまだまだ逝けますが止めましよ、戻すのめんどくさいから(^_^;)
2008年10月16日 18:43
ここまで逝くと男らしいですね。

会場にバックと前進だけで行けるともっと凄いです(笑
コメントへの返答
2008年10月16日 19:29
オイラの最低地上高はマフラーなんでどっちもガリガリ君です(^_^;)本来は18でもっと落とす予定でしたが予算不足で20の限界ダウンでひとまず我慢です(^_^;)
2008年10月16日 19:44
男っすね~♪

これで擦らなければ最高ですねっ!!

SBM行ってナマで見たかったです^^;
コメントへの返答
2008年10月16日 20:01
オイラは余り前はガリガリしないです(^_^;)お尻のマフラーが厄介でジャッキで上げきる迄にお尻が着地でめちゃめんどくさいです、あっちにジャッキ、こっちにジャッキで嫌に成ります。でも低いとカッチョ良いね(^^)!
2008年10月16日 20:14
ヤバすぎます(^^)

私も離れて停めさせて頂きます(笑

横移動は転がして車線変更しないと難しいですね(爆
コメントへの返答
2008年10月16日 20:35
橋本知人に頼みます(^.^)真っ直ぐで段差の無い道を速急に作ってもらいます(^^)曲がれないって言えばやってくれるでしょう(^^)
2008年10月16日 20:35
あと80キロぐらいの重石があると完璧になるんじゃないかなぁ!?

助手席に…

あれっ

私は、ちょうど80キロ!?
いいですよ

乗っていっても♪


迎えに来て下さい。

コメントへの返答
2008年10月16日 21:31
前は嫁乗せますので走ってる時はミリの隙間です (^_^;)後ろならまだまだ落ちるので今からいっぱい食べてリアダウン手伝って下さいます(^.^)パンクはダメですが!
2008年10月16日 20:43
車高短♪最高ッス(^O^)/

オイラもいっちょイベント用車高にしよっかな~(笑)


会場に着く前に酔いまくり覚悟で。。。



コメントへの返答
2008年10月16日 21:34
ですね(^^)カタックンカタックンって音なる位に落としたら名前、間違えないし、みんなも分かりやすいかもタカックンじゃ無くカタックン仕様にね(^^)
2008年10月16日 21:28
タバコ一本凄いですね!

僕はタバコ三本です~^^

ケービーで乗り心地いいです^^

コメントへの返答
2008年10月16日 21:38
オイラはケービ君のストロークは無加工で落ちないから外しました(^_^;)普段はオイラも3本位で良い感じです。まだしっかりと走ってないので、後ミリ上げるかも(^_^;)
2008年10月16日 22:23
大丈夫あせあせ(飛び散る汗)

もっといちゃって下さいハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2008年10月16日 22:28
もぅ無理です(^_^;)家の周り一周して曲がったらゴム臭かったのでこれでもヤバいかも(+_+)
2008年10月16日 22:36
ファイナルは、僕の荷物も積んじゃいましょうか~(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 22:41
ナチュラルダウン4インチで行けば目立ちますよ(^^)vオイラもガソリン満タンにまだ水積んでリアダウンさせて行きます(^_^;)
2008年10月16日 22:40
バージニアスリムにして下さい(爆)^^
コメントへの返答
2008年10月16日 22:48
二人乗るとバージニアスリムも限界かもです(^_^;)ぶじに走れないかもです。SBMにケービ君持って行くのでレクちゃ~♪して下さい(^^)
2008年10月17日 0:20
メチャ低すぎ(笑)


大きい人が乗ったら確実に擦りますよね(爆)

ファィナルが楽しみですよね☆
コメントへの返答
2008年10月17日 8:17
オイラ今年は初のSBMなので車高だけでも頑張りました(^_^;)、が!今日走ってみて擦り擦りしなければこの車高で行きたいですね(^^)多分、後5ミリ上げでないと曲がると臭い匂いがします(+_+)
2008年10月17日 10:16
いい感じですねーーー  ウラヤマシスです。

僕もSBMでは 車高短にチャレンジしてみます。

また いろいろ教えてくださいねっ(*^。^*)
コメントへの返答
2008年10月17日 10:36
ではひさやんも直進のみで会場まで行きますか(^_^;)段差で耳より中で擦ってます(+_+)また今から調整です(*_*)

プロフィール

「仕上げにダークブラッシュのタフトロゴとダミーメッシュ入れてまたまたクリアー吹いて完成!やっと理想通りに出来た🤗」
何シテル?   04/09 20:57
何でもノーマルが大嫌いでバイクも車も色々なジャンルでカスタム&チューンしないと気がすまない50前の親父です。初めてエンジンを弄ったのは中1でパクったバイクを毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シバッチョ246さんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:07:08
汎用 チタン風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:57:26
自作 リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:30:49

愛車一覧

ダイハツ タフト コンちゃんタフト (ダイハツ タフト)
インプレッサからの乗り換えました。初めての軽自動車🚙タフトですが、ワイドに無骨に仕上げ ...
ホンダ ズーマー 太足 ホンダ ズーマー 太足
4バルブエンジンに積み替え速くなった。
ダイハツ ハイゼットトラック イニシャル軽2 (ダイハツ ハイゼットトラック)
前車がエンジンブローでお亡くなり、後期型に乗り換え、葡萄畑に毎日行くので車高やエアロはイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベビー👶誕生をきっかけにハイエースからの乗り換えました!( ^∀^)ベビー快適仕様の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation