• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

なんちゃって?

なんちゃって? ちょっと発見!ハイエースのリアのなんちゃってディスク&ブレンボー?

効き目0㌫見た目100㌫

価格は???
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/14 16:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 16:10
を~!!こんなのあるんすか!?
僕のフロントなんちゃってブレンボも、みんな面白いように騙されて楽しい日々です(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 16:18
このリアブレーキはサイドブレーキ用って書いてました、多分<(_ _;)>

一応効くけど、メインはドラムらしくヤフオクで見つけましたがお高いです(* ̄O ̄)ノ

フロントのなんちゃってはホイールが16や.17インチだとバランス良いからバレないですよね(^^)d

何時かは本物欲しいですね(・o・)ゞ
2009年5月14日 16:35
ほー(p_-)

動作もするんですか!?

威圧感たっぷりですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月14日 16:40
効く見たいですm(__)mひらリンさんの友達が作ったみたいです!多分キャリパーは別売りやったかな?
2009年5月14日 16:37
これは、お友達の萌さんが作った

正真正銘の本物リアディスクです(^^)

サイドブレーキがインナードラム式で

メインがディスクです

強烈に効くみたいですよ(*^ー゚)
コメントへの返答
2009年5月14日 16:43
本物ならあの値段なら良いかもね(^-^)/キャリパーは別売りでしたよね?
2009年5月14日 16:39
↑訂正

みんカラ友達の『苔ぇ』さんです
コメントへの返答
2009年5月14日 16:44
了解しました!探してみます(^o^)/
2009年5月14日 16:43
う~~ん・・・

カッチョええけど・・・

どうせ高いんやろな~・・・
コメントへの返答
2009年5月14日 16:50
ヤフオクに出てましたが…見ただけです(^o^)/~~

先ずフロントが本物のデカイのが欲しいです!

お金ないからなんちゃってブレンボーからなんちゃってエンドレスカバーに変えようかな(^_^)/
2009年5月14日 17:03
これカッコイイですねぇうれしい顔
本物ならかなりブレーキ効きそうですっウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月14日 17:08
本物でサイドブレーキがドラムでメインがディスクみたいです(^^)dリアのドラムに被せるのかな?
2009年5月14日 17:08
製作途中から
みんカラでチェックしてましたぁ~るんるん

値段が・・・・

当然、手が出ませんが(笑)

欲しい。
コメントへの返答
2009年5月14日 17:12
先ずはフロントですね(^-^)bでもリアもしっかり効くと突っ込みの姿勢が安定して曲がり安くなるから欲しいです(^-^ゞ
買えないですが(;_;)/~~~
2009年5月14日 17:11
一瞬、バイナルさんが交換したのだと、思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 17:17
残念ながらオイラには無理な価格でした(* ̄O ̄)ノ
今年は下周りを少しづつ強化予定でワンオフバーが出来てますが取りに行く暇無しです( ´∀`)/~~

2009年5月14日 17:22
0がもう1個少なければ即買いなのに(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 17:50
オイラも見た時安いと思ったら0一つ多かったです(_´Д`)ノ~~ちょっとくすぐる商品ですね(*^-')b
2009年5月14日 17:25
うちにも足跡残ってました~^^

フロントを付けてる人は興味あるかもですね^^;


マスターバックの容量UPの方が効果期待できそうですね(^^)ビジュアルは良さそう^^☆
コメントへの返答
2009年5月14日 17:55
マスターバック=金玉袋で発射率アップって意味ですよね?( ̄▽ ̄)b

って事はきよさんは交換済みでマスこきアップで顔迄飛びますか?オイラはピョコンです( 」´0`)
2009年5月14日 17:59
僕も昨日ヤホーで見た(^O^)
フロントのなんちゃってもまだなのにリアは…(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月14日 18:20
オイラは今日ヤフオクで色んな検索してたら見つけました( ̄▽ ̄)b

オイラこの前になんちゃってのステーを作り変えました(^-^)/って、ただアルミステー曲げて穴空けただけですがね(^_^ゞ
2009年5月14日 18:45
ホーシングにディスク。

本気仕様ならサイド引いて筑波山のダウンヒルでドリドリ!!
コメントへの返答
2009年5月14日 20:32
筑波山、懐かしいです(^_^ゞ

大洗神社前はまだ竹槍仕様とか居ますか?

ハイエースでドリドリ?先ずは硝子が外れるか割れるのでアクリルですね(^o^)/
2009年5月14日 18:46
いいな~♪

でも………です(;_;)
コメントへの返答
2009年5月14日 20:37
見つけた瞬間良い発想力のブレーキと思いました(^-^)b

でもリアより先に前のデカイのが夢です(* ̄O ̄)ノ
20インチにノーマルサイズのブレーキは貧弱でオイラのアレと同じです(;_;)/~~~
2009年5月14日 20:16
オイラも昨日発見しました(笑

強度が少し気がかりになりました・・
コメントへの返答
2009年5月14日 20:44
ですよね!かぶす部分が確かに薄くて大丈夫かな??86用も同じ感じでしたね( ̄0 ̄)/
発想力は感心できました(^-^)/
2009年5月14日 23:03
効かなくてもイイので、見た目だけでも欲しい一品ですね~♪
コメントへの返答
2009年5月15日 10:33
何だか本物仕様のリアブレーキ見たいでキャリパー別で18万チョイだったかな?(^-^)/

ちょっと手が出ないです(;_;)/~~~

エムテクのなんちゃってをリアに付けますか(^o^)/
2009年5月15日 0:31
か、買えないっす 汗
コメントへの返答
2009年5月15日 10:35
オイラも無理ッス(* ̄O ̄)ノキャリパー別何でフロントの方が安く済むかもね??リアルなんちゃって出ないかな~( ̄▽ ̄)b
2009年5月15日 8:26
キャリパー別なんで結構いい値段?



自分は先ずはフロントが先ですが、ビジュアル的には相当!きてますね(^^)/
コメントへの返答
2009年5月15日 10:38
見た目と発想力には感心できましたね(^-^)/値段は…無理です(;_;)/~~~リア強化パッドで我慢ですかね(_´Д`)ノ~~
2009年5月15日 21:54
格好いいですね~♪

そんな高いんですか(汗)

早速check!してみます(^^)
コメントへの返答
2009年5月15日 22:30
本物仕様のリアブレーキ見たいです(^-^)/ドラムにかぶしてるみたいでハブ部分の強度が少し気になりますがハイエース初のリアディスクキットです(^-^ゞ

キャリパーは別にって書いてました(* ̄O ̄)ノ

プロフィール

「仕上げにダークブラッシュのタフトロゴとダミーメッシュ入れてまたまたクリアー吹いて完成!やっと理想通りに出来た🤗」
何シテル?   04/09 20:57
何でもノーマルが大嫌いでバイクも車も色々なジャンルでカスタム&チューンしないと気がすまない50前の親父です。初めてエンジンを弄ったのは中1でパクったバイクを毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバッチョ246さんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:07:08
汎用 チタン風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:57:26
自作 リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:30:49

愛車一覧

ダイハツ タフト コンちゃんタフト (ダイハツ タフト)
インプレッサからの乗り換えました。初めての軽自動車🚙タフトですが、ワイドに無骨に仕上げ ...
ホンダ ズーマー 太足 ホンダ ズーマー 太足
4バルブエンジンに積み替え速くなった。
ダイハツ ハイゼットトラック イニシャル軽2 (ダイハツ ハイゼットトラック)
前車がエンジンブローでお亡くなり、後期型に乗り換え、葡萄畑に毎日行くので車高やエアロはイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベビー👶誕生をきっかけにハイエースからの乗り換えました!( ^∀^)ベビー快適仕様の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation