• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイナル雷ACEのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

強化スタビブッシュ。

強化スタビブッシュ。今回もまたまたチェックマンの社長さんが強化スタビブッシュを下さいました目がハートプレゼント 無料です欲しい人はメッセージかコメントで!発送は致しませんので!地方の方はイベントやオフ会等で手渡し出来る人なら決定です。

Posted at 2011/05/08 20:24:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月14日 イイね!

完成〓〓

完成〓〓やっとバンパー完成しました〓

買ったのは去年の11月頃〓仮に付けたら全く取り付け不可能なフッティング〓安物アジア製品なんで、あちこち削りまくり最大1・5センチ削ったり色んな所を修正して、何とか取り付け。今迄で一番悪いエアロでした〓 そのかいあって、そのまま取り付けが全くやる気しなくて、一か八か練習材料に変更〓、フォグ部分をカットしてベンツSクラスフォグを取り付け、レーシングスタイルに近い用に、GT-Rニスモ風ダクトをパテ埋め〓そして最大の失敗〓!リップ部分が薄く車高が高いからチェックマンのリップを取り付け加工しようと、バンパーを真っ二つにカット〓……全くラインが合わなくてバンパーがバラバラに〓また元々の型にファイバー加工で歪まない用にくっ付けて、最終的にジョーカーのイーグルを取り付け〓


塗装屋さんにもコッテリとめちゃくちゃサフ入れてもらったからビカビカ〓ローライダー時代の知り合いの塗装屋さん 。ペイント アートファブです。カスタムペイント板金。ピンストもお友達がやってるので、入れたい人は相談して下さい。ワンポイント 5千円~〓

もぅ~加工はやらない~~ブドウ屋はブドウ作りエアロ屋はエアロ作りですね〓
Posted at 2011/02/14 15:28:56 | コメント(33) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月15日 イイね!

トラストタイプの中国製オイルクーラー

トラストタイプの中国製オイルクーラーとりあえず中国製のエレメント移動式オイルクーラーを取り付けました〓

ステー作ったりホース切ったりでちょっと時間がかかりました〓 ブロックのあちこちにバリがバリバリあって面取り&ガラスの上でブロックの面ヅラ出しやらポン着けは危ない製品でした〓 ちょっとまた後日90度のフッイティングに取り替えないとホースの曲がりがキツイです〓 疲れたからテスト走行は無し〓 一応アイドリングではオイル漏れ無し!油圧2・8油温は走ってないから60℃


取り付けにはセンターボルトがめちゃくちゃ28ミリか30ミリ オイラはモンキーでごまかしました〓
Posted at 2010/10/15 18:42:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月20日 イイね!

毎月恒例の秋の無計画遠足〓〓

毎月恒例の秋の無計画遠足〓〓今年も毎年恒例の思い付きの無計画遠足に行って来ました〓

金曜日の夜に大阪出発〓!ワンオフマフラーのテストも兼ねてウキウキ高速道路で一路草津温泉〓に〓〓途中サービスエリアで朝迄、車中泊〓朝から下道で草津温泉〓に。気温がめちゃくちゃ涼しく?ちょっと寒かった〓〓

早速無料の温泉に入ったら火傷しそうなぐらいにめちゃくちゃ熱くて、あっさり上がり、草津温泉の源泉?の山に向かって山頂迄行って、そこから少し登山〓〓頂上にはエメラルドグリーンの硫黄?の湖!めちゃくちゃ綺麗でした〓
とりあえず温泉まんじゅう食って、次はイニシャルDでお馴染みの峠に向かって一路またまた下道&峠で、秋名山→実際には榛名山に〓峠の入り口付近にやっぱり居てた、パンダトレノ〓〓張り切って秋名のコーナーに突っ込んだら……ドリフト防止路面で凄い波路面で最悪〓でも一部だけで後は気持ち良いコーナーの連続!待ってました!イニシャル金(-゜3゜)ノ全快〓榛名山に到着して榛名富士で〓〓

飯食って、次は赤城に行きたいけど、ちょっと道が逸れるので、日光いろは坂に向かって一路峠峠でまたまた道の駅で〓入って夜迄仮眠〓〓

一路いろは坂に向かって出発したのは良いけど、夜になると峠は全く車無しでちょっとビビりながらいくつも峠越えていろは坂に到着!ブレーキ跡見た瞬間にイニシャル金(-゜3゜)ノスイッチオン!!行け〓全快で調子に乗っていろは坂下りの連続ヘアピン迄走ったら……あれ?ブレーキが急に全く効かない〓10キロでも全く止まらなく、フェード現象〓せっかくの連続ヘアピンもフェードが治まる迄ゆっくり下り、いろは坂の上りの入り口で朝迄仮眠〓続々と走り屋風?の車集計〓でも余り眠くチン~!〓

朝から日光東照宮に観光!次は一路双葉オフに行こうと思って見たら凄い高速道路は渋滞で、日光から延々下道で双葉オフに以外に山ばかり抜けて行ったら渋滞全く無しで中央道迄行けて双葉オフに参加しました〓久しぶりのお友達やお初のお友達とも会え楽しかったです〓


また来年も無計画遠足は楽しみ〓

走行距離1530キロ秋の遠足でしたウッシッシ手(チョキ)
Posted at 2010/09/20 10:43:25 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月16日 イイね!

ワンオフマフラー完成〓

ワンオフマフラー完成〓やっとマフラー完成しました〓V字斜めダブル出し!マフラー制作は以前からお世話になってるブルーエンジェルレーシングでバンパー完成後に出ずらや角度を相談してイカツくレーシングにと注文〓見た目の他には中間パイプを60Φストレートから一部54Φに絞ってまた60Φにしてトルク抜けの考慮と排気の流速アップすると言う仕様に〓砲弾120Φ長さ40センチのデカイサイレンサーで以前よりめちゃくちゃず太い音に感激〓






さて……月末に車検やぁ〓まっ、いっいっか〓
Posted at 2010/09/16 12:00:07 | コメント(38) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕上げにダークブラッシュのタフトロゴとダミーメッシュ入れてまたまたクリアー吹いて完成!やっと理想通りに出来た🤗」
何シテル?   04/09 20:57
何でもノーマルが大嫌いでバイクも車も色々なジャンルでカスタム&チューンしないと気がすまない50前の親父です。初めてエンジンを弄ったのは中1でパクったバイクを毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバッチョ246さんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:07:08
汎用 チタン風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:57:26
自作 リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:30:49

愛車一覧

ダイハツ タフト コンちゃんタフト (ダイハツ タフト)
インプレッサからの乗り換えました。初めての軽自動車🚙タフトですが、ワイドに無骨に仕上げ ...
ホンダ ズーマー 太足 ホンダ ズーマー 太足
4バルブエンジンに積み替え速くなった。
ダイハツ ハイゼットトラック イニシャル軽2 (ダイハツ ハイゼットトラック)
前車がエンジンブローでお亡くなり、後期型に乗り換え、葡萄畑に毎日行くので車高やエアロはイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベビー👶誕生をきっかけにハイエースからの乗り換えました!( ^∀^)ベビー快適仕様の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation