
昨日は鈴鹿サーキット走行会に参加して来ました(^^)
初めての鈴鹿サーキット走行はハイエースのハイフロータービンチューン車でチョロチョロ走って以来、もっと速く走りたい病が復活‼︎
其れからハイエースを売ってインプレッサに乗り換えて去年も同じ時期に鈴鹿に行って走ると三週目からデフがガタガタ振るえるしバックストレートではタイヤが跳ねるみたいになって全くまともに走れないままたった六周でインプレッサでの初走行は終わり、今年の走行会迄、修理三昧!(笑)ガタガタ振るえるデフの原因が判明!ファイナルのギア比が違うのに代わってたせいでフロントのギア比とリアのギア比が合わなくて高速に成るとトラブル発生!先ずは中古のデフケース事ヤフオクで買って取り替え、その序でにエクセディのシングル強化クラッチにグレードアップ、そしてコンピューターとブーストを現車セッティングして、ほぼ完成してやっと昨日は鈴鹿サーキット走行会二回目に!去年はSタイヤ新品履いたけど今回は去年六周で終わったSタイヤです。走行が始まると去年とは全くグリップ感がちがう!(笑)一年間ラップ巻いてたけど、グリップ感半分くらいで高速コーナーだとラインがズレて膨らむ感がスプーンと松っちゃんコーナーで!
初めの周回は去年の症状が出ないかゆっくり目で、タイヤ温めも含めて走行!デフの症状も出ないのが分かったので、ペースアップ!タイヤのグリップはイマイチながらセッティングしたエンジンがめちゃフィーリング良くてパワーも出てるので、めちゃ楽しい!今回の走行会は36台で少なくて走りやすくてタイムアタック出来る感じでガンガン踏んで、次の周回でクリアーラップ来る感じだったので、スプーンから踏みまくって130R‼️5速全開から一速落とした瞬間に!クラッチペダルが無い‼︎(笑)(・_・;130R全開からニュートラル!超焦り、足で探すとクラッチペダルが底で張り付いて戻らなくて今回の走行会もまたたまたマシントラブルで終わり、でもクリアーラップ手前の周回で2分37秒で走れたから壊れたけど今回まだ初タイムアタックでインプクラスやと全然駄目なタイムですが、久しぶりに全開で走れたから楽しく終わりました!また修理です。次回は何時走れるかなぁ(╹◡╹)課題は130Rと1コーナーから2コーナーの進入が下手でした(−_−;)ストレートでは206キロ?か216キロって見えたけど、パワー的には320PSぐらいなので超楽しく走れる仕様に仕上がり後は本人チューンですね(゚o゚;;
Posted at 2016/12/08 22:53:31 | |
トラックバック(0) | 日記