2013年03月01日
昨日は丸和で走行会でした。
仕事が忙しくマシンの準備が遅れて一昨日の夜に出発。
前日も寝不足だったので午前0時前に睡魔にやられて撃沈。
ホテル積車でした。
薄れゆく意識の中で、現在位置から丸和までの所要時間を
計算し携帯にアラームをセットして爆睡しました。
アラーム音で目が覚めて丸和にGO!
何とか時間前に到着しました。

ブリーフィング&慣熟走行後、いよいよ走行です。
路面は散水でウェット。もちろんタイヤはディレッツァ74Rを装着しスタート!
今季初ダート走行ですがいきなり全開です。
帰りのストレートからの3速ヘアピンでスピーン!
軽く土手にフロントが接触しただけで大事に至りませんでした。
と思ったらゴール後にエンジン停止。
インパネも真っ暗でブラックアウト状態。
バッテリーだと思ってボンネットを開けると
プラス端子が配線が外れていました(笑)
しっかり締めて2本目に備え車列に並んでいると
041さんがナビシートにご乱入(笑)
走行データを取っていたのだが
チャンピオンにレクチャーしてもらえるんだったら
断るわけにいきませんね。
気合を入れてスタート!!
あれ?エンジンが吹けない(涙)
慣熟走行みたいに帰ってきました。
011さんに症状を話すと
タービンつぶれたんちゃう?
確かに去年のJAFカップ以来初めて全開にしたけど…
サクションパイプ側からバラしてチェックしてみたけど異常なし。
ほっと一安心。
もしかしてさっき軽く接触してパイピングが抜けたかな?
バンパーを開けてビックリ玉手箱(笑)
パイプがこんな状態でした!

おかし~な~そんなに激しく当たってないのに
まぁアルミだからな(笑)
スペアパーツをスマッシュの平○さんにお借りして
何とか修復し午後から走れるようになりました。
平○さん、4040さんありがとうございました。
Posted at 2013/03/01 09:48:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日
エンジン始動しようとしたら
バッテリー上がりでした。
ちゃんとマイナス端子外しておいたのにな~。
今年の冬は寒かったから?
毎日コタツで暖めてあげなかったからいけなかったんだろうか?
という訳でバッテリーを交換しました。
軽いのにしました♪
なんと3.5kgも軽くなっちゃった♪
人間で減らそうとしたら
サウナに何時間?(笑)
という訳で準備準備の毎日です。
仕事が忙しいので夜しかできません。
それはそうと北国は記録的な雪で
とんでもないことになっていますね。
八甲田も記録更新だし、北海道もすごいですよね。
お見舞い申し上げます。
そんな中、北国ではまだまだスノーイベントが
あるようですね。
北海道でお世話になってるルート6社長も今季ラリースタッドレスを
新調するかもって言っていました。
チーム員にも進めているようです。
雪だけで使えば長持ちするから
10年は使えるって言ってました。
今、6◆歳なんで70歳以上になっても
走っていただけそうです!
いや~勇気が出ますね♪
中部にもそういう人いますけど(笑)
Posted at 2013/02/26 17:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日
足でじゃなくて車でです。
ちょっと急いでいました。
夜の国道ですが中央分離帯があって片側2車線道路。
信号もなく延々直線で夜中は
かなりの勢いで流れる道なんです。
そんな状況で前方にハザードをつけている車を
発見したと思ったら
直後に路上に落下物を発見!
ちょうど隣の車線に車がいたのでかわすことが出来ず
平たい何かをまともに踏みました!
バンッ!って音がしたけど
フロアに衝撃が無かったので一安心・・・と思ったら
前方から暗闇の中、オッサンが必死で走ってくるではないですかっ!
何事かと思って減速してハザードついたクルマを見ると
ボンネットがありません(爆)
落し物を回収に走って来たんでしょうね。
ダートラでもスタート直後にボンネットが全開になるマシン見たことありますが
ボンネットが吹っ飛んだ車は初めて見ました。
エンジンルームで大爆発でもあったんでしょうか?(笑)
我が車は何も被害が無かったからいいようなものの
頼んますわ!ホンマにもう!
Posted at 2013/02/25 02:02:38 | |
トラックバック(0) | 日記