• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走る化学者のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

大変です

大変です色々チェックも兼ねて完全に取り外してしまいました。

ここまで来るのにも

素人には大変なんです。

プロの整備士の方から見ればたいした事ではないんでしょうけど・・・

あなたとは違うんです(ちょい古?)

曲がったロアアーム外すのにも結構な力が必要でレンチにパイプを突っ込み延長して回したりもしたんだよね。

こんな力加えて途中でボルト折れたら??

誰の助けも借りられない状況は

かなりのプレッシャーです。

ACDセンサー外すのもビビリまくってはずします。以前にナックルに入ってるセンサーが錆付いていて無理にこじていたらプラスチックの部分がポキッとなってしまったこともある。けっこうするのよ。。このパーツ・・・1万数千円だった記憶が。

素人整備士は今夜もマシンと格闘するのであった。つづく(笑)
Posted at 2009/01/07 00:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年01月04日 イイね!

部品発注

部品発注という訳でロワアーム発注しました。

定価24,000円くらい??高い~。

ついでにボルトとかスタビリンクなんかも注文した。

曲がった奴、伸ばして使えんかな?(爆)
アルミだし・・・と一瞬思う。

今日はディーラーさん初売りらしくお店に行くと
たくさんの人で賑わっていました。

顔見知りの営業の人に三角くじ引いていきませんか?と勧められた。

あたりにはクルマの商談に訪れた家族連れがたくさん居る中、

明らかに場違い的なツナギ姿の私がくじを引いても良いものだろうか?と
自問して
「いや~部品注文に来ただけですから」

と最初断ったが、

「そう言わずに是非」

と再度勧められたので遠慮なく引く事に。

営業の人「竹賞です!」

竹って松竹梅の 竹?と思ってると

営業の人「この中から選んでください。」

竹賞は

体脂肪測定器、温度調節機能付きチーズフォンデュ鍋、ハンガーにかけたまま衣類のシワを伸ばせるハンディースチーマー、車載用消火器?などがあった。

体脂肪の気になる私としては体脂肪計に行きかけたが、その機能の付いた体重計があることを思い出して(違うのにしよう・・・。)

チーズフォンデュってそうそう食べんよね?それに鍋にこびりついたチーズの後片付けが大変そう(笑)・・・却下

消火器・・・オフィシャルの人持ってるし(笑)

という事で

「ハンディースチーマーにします」

急ぎの出張でもこれがあれば大丈夫(笑)

営業の人「いや~今年はついてますよ」

(ついてたらここに来てないよ!)(爆)

Posted at 2009/01/04 22:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月11日 イイね!

そしてやっと洗車

そしてやっと洗車月曜日に洗車できなかったので出張から帰り
夕方から下回りまで洗車できた。

しっかり洗っていたらあたりは真っ暗になってしまった。

下回りを乾かすためとガソリンを入れに走ってきた。
帰りのコンビニの駐車場で記念撮影(笑)

車も綺麗になったし、やっと仕事に身が入る(爆)
Posted at 2008/11/11 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月03日 イイね!

深夜に整備

深夜に整備ふと思いついて深夜に整備開始。

そう言えば洗車してから少し街中をドライブした時、フロント右からキシミ音が聞こえてきたのを思い出した。なにやらフロントロワアームの取り付けボルトが緩んでいそうな音。アンダーガードはずして増し締めしておこうと思ってアンダーガードの取り付けボルトをはずそうとして六角レンチを手にクルマの下へ。取り付けボルトは六角の穴がボルトの丸い頭に開いているタイプだ。アンダーガードを止めている5本のボルトのうちで一本だけ六角の穴が石にヒットしたのか変形している。

「レンチ入るかなぁ??」と言う不安がよぎる。
いつもより一回り小さな六角レンチを入れてみても入りそうに無い。仕方ないのでハンマーでド突いて無理やり入れるが、中がスカスカですぐに空回りする(泣)

やはり本来のサイズのレンチを入れようとまたしてもハンマーを振るうがなかなか入らない。おまけにアンダーガードに反響して耳が痛い!!穴をこねくり回しているうちにだんだん大きくなって行くと共に穴の形が丸くなっていく。。ヤバイ最悪の事態になる前に何とかせねば(焦)

工具箱を探していたら本来のサイズより少しだけ小さいサイズのレンチ発見!!
これも入りづらいがハンマーで叩いて入ったので恐る恐る緩めてみた。
回った!!やっと取れました。。ボルト一本に泣かされた。

Posted at 2008/11/03 01:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年11月02日 イイね!

洗車日和

洗車日和とてもいい天気だったので洗車した。
暑くも無く寒くも無くちょうどいい気温だったので
ついでWAXがけもしちゃいました。

一年間ご苦労様の気持ちをこめてピカピカに仕上げた。
ボディ側面の飛び石による傷はタッチペンで修復する。

速い車は美しい・・・サーキットの世界では常識らしい。

速い車=トラブルも無くセッティングもバッチリ=メカニックが暇=マシンでも磨くか

こういう図式らしい。

私の場合、ん~クルマは綺麗なんだけどねぇ。。。





Posted at 2008/11/02 22:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   11/02 12:07
ナンバー付きCT9Aランサーで全日本ダートトライアル選手権に参戦しています。シーズンオフには雪道や氷上なども走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ランサーエボリューションは初代から乗り継いで5台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation