
ふと思いついて深夜に整備開始。
そう言えば洗車してから少し街中をドライブした時、フロント右からキシミ音が聞こえてきたのを思い出した。なにやらフロントロワアームの取り付けボルトが緩んでいそうな音。アンダーガードはずして増し締めしておこうと思ってアンダーガードの取り付けボルトをはずそうとして六角レンチを手にクルマの下へ。取り付けボルトは六角の穴がボルトの丸い頭に開いているタイプだ。アンダーガードを止めている5本のボルトのうちで一本だけ六角の穴が石にヒットしたのか変形している。
「レンチ入るかなぁ??」と言う不安がよぎる。
いつもより一回り小さな六角レンチを入れてみても入りそうに無い。仕方ないのでハンマーでド突いて無理やり入れるが、中がスカスカですぐに空回りする(泣)
やはり本来のサイズのレンチを入れようとまたしてもハンマーを振るうがなかなか入らない。おまけにアンダーガードに反響して耳が痛い!!穴をこねくり回しているうちにだんだん大きくなって行くと共に穴の形が丸くなっていく。。ヤバイ最悪の事態になる前に何とかせねば(焦)
工具箱を探していたら本来のサイズより少しだけ小さいサイズのレンチ発見!!
これも入りづらいがハンマーで叩いて入ったので恐る恐る緩めてみた。
回った!!やっと取れました。。ボルト一本に泣かされた。
Posted at 2008/11/03 01:17:57 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記