
朝靄のなか全日本ダートラ第7戦が始まりました。
今年も全日本戦残すところ2戦、気合入れていこう。
いつもどおりの準備をこなした後、N3クラスが始まった。
早く見に行かなくちゃと思っていたら何台かのマシンがトラブルの模様。
場所は奥のコーナーらしい、路面状況を確認に行かなきゃと思ってチャリンコでダッシュ!
一番奥のコーナーに差し掛かる中央のストレートのブレーキングポイントがかなりウェットである。
何台もこの場所でコースアウトしたらしい。
ここはやばい。。。抑えなきゃ。
一番奥のコーナーでN3クラス全車見てからパドックに戻り出走準備だ。
そして一本目、1コーナーから慎重に走る。
問題のストレートエンド、ちょっと抑えすぎたかな?
土手の上のギャラリーは「遅い」と思って見てるんだろうな~、
と余計なことを考えながら立ち上がる。
そんな感じで全体的に抑え気味で走ってゴール。
それでもその時点でベストだったらしいが、
すぐ後ろのM田選手にあっさり更新される。
結局1トライ目は5位で終えた。
入賞圏内じゃん♪
しかし全日本戦はそう甘くは無い、
2本目はもっと「攻めなきゃ」と思った。
慣熟歩行でタイヤ選択に悩む。
迷ったが自分の持っているデータから総合的に判断してタイヤをチョイスした。
そして2本目、気合を入れて走る。もっとイケたと思ったコーナーもあったが何とかゴール。
最車検場にプールされるがタイムも現在順位も分からない。
オフィシャルに呼ばれたら入賞圏外である。
みんなロシアンルーレットみたいな状況に戦々恐々である。
一人、また一人と呼ばれてついに呼ばれちゃいました。
結局かろうじてシングル・・・2ポイントゲットでコスモスラウンド終えました。
入賞まで0.2秒、
クゾ~~~~。悔しい・・・
あと少しイケたと思うとなおさら悔しい大会であった。
Posted at 2009/09/14 09:31:08 | |
トラックバック(0) | 日記