• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走る化学者のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

バラしついでに

バラしついでに足回り修理のついで(?)に前々から考えていたオイルクーラーを移設を敢行!

ノーマルはフロントタイヤの前のあってかなり危険な位置にあります。

インカットしたときなんかにヒットする可能性大!

それをインタークーラーとラジエターの間にお引越し♪

N車だと移設は認められてないのでオイルクーラー壊してる選手を何人も見てきたから早く移設したかった。

しかしホースの取り回しやオイルクーラーの位置決めなんかが結構大変だった。

素人なのに大丈夫か??

ホースのジョイント部分などからオイル漏れしないようにとか他の部分と干渉しないようにと気を使い、苦労して移設完了。

これでインカットしやすくなる・・・別の意味でこっちの方が

危険度が高いとも言う(笑)

足回りの修理&オイルクーラー移設作業&アライメント調整をしたら結局夜になってしまった。

雪練のお誘い受けてたので出撃するんだけど

集合時間に間に合いそうもない(焦)

Posted at 2009/01/12 13:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

着々と

着々と修理の準備整ってます。

予定では今週末に修理完了し、そのまま雪練へ行こうと目論んでます(笑)

今日は夕方5時過ぎに仕事をひとまず中断して近所の修理工場へGO!
ロワアームブッシュの打ち換えに行ってきました。

と言っても入れるブッシュが来てないのでまずはノーマルブッシュの抜き取りです。

さすがに20tプレスだとサクサク抜けます。

このプレスならどんなに錆付いたブッシュでもバキン!!と轟音と共に抜けます(笑)

もちろん新品のロアアームは錆付いてなかったのであっさり抜けました。

曲がったロワアームからも強化ブッシュを抜き取っておいた。曲がったのはある程度修理して緊急時のスペアに持っておこう。・・・高いし(笑)

でもどうやって伸ばそう(困)
Posted at 2009/01/08 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

雪用アイテム

雪用アイテムすでに雪道仕様完成のつもりだったけど

まだまだ甘かった

肝心のワイパーがノーマルのままだった。

氷点下ではワイパーゴムが硬化して充分な視界が保てなくなるからね。



雪用ワイパーがあれば大丈夫♪

雪国に住んでれば当たり前のアイテムなんだろうけど

その存在を知ったのは去年雪国に行ってからです。

雪壁に突っ込んでも大丈夫(笑)

これなら強力に重い雪も排除してくれます。

それからまだありました。雪道仕様。それは

イエローバルブです!

雪が降っても雪の反射が無く見やすい!!

・・・でも普段の道ではちょっと暗いのが玉にキズ(笑)

今ならヘッドライト周りもすっきりしてるからバルブも交換しやすそうだ~~!

Posted at 2009/01/07 23:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月06日 イイね!

大変です

大変です色々チェックも兼ねて完全に取り外してしまいました。

ここまで来るのにも

素人には大変なんです。

プロの整備士の方から見ればたいした事ではないんでしょうけど・・・

あなたとは違うんです(ちょい古?)

曲がったロアアーム外すのにも結構な力が必要でレンチにパイプを突っ込み延長して回したりもしたんだよね。

こんな力加えて途中でボルト折れたら??

誰の助けも借りられない状況は

かなりのプレッシャーです。

ACDセンサー外すのもビビリまくってはずします。以前にナックルに入ってるセンサーが錆付いていて無理にこじていたらプラスチックの部分がポキッとなってしまったこともある。けっこうするのよ。。このパーツ・・・1万数千円だった記憶が。

素人整備士は今夜もマシンと格闘するのであった。つづく(笑)
Posted at 2009/01/07 00:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年01月05日 イイね!

オールジャパンスノートライアル2009特規

いよいよ今日から受付開始です!

スポルト青い森スノートライアルin青い森アリーナ

『オールジャパンスノートライアル2009』

主催はモータースポーツクラブ十和田さんで
特別規則書並びに申し込み用紙はこちらから

http://www.geocities.jp/msctowada/gyoujipage.html

皆で行こう青い森へ!

締め切りは今月22日で先着100台までだそうです。

スタッドレスクラス昼食付き8,000円!!

スパイククラス昼食付きで10,000円

なんてダートラでも破格の値段ですね。

なんせライセンスも不要だし地元の走り屋の人も多数エントリーするかもしれない・・・

先着って事は定員いっぱいになったら

自動的に不受理確定!!

これはいかん、早く申し込まなければ!!

朝郵便局に行って来よう。
Posted at 2009/01/05 00:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   11/02 12:07
ナンバー付きCT9Aランサーで全日本ダートトライアル選手権に参戦しています。シーズンオフには雪道や氷上なども走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 1314151617
18 19 2021 22 23 24
25 2627282930 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ランサーエボリューションは初代から乗り継いで5台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation