
全日本ダートラ第2戦は福岡県大牟田市のモビリティおおむたで行われました。
ここは11年前に全日本デビューした思い出の地。初めてだったけど気持ちよく走れた記憶がある。基本的なレイアウトは当時と変わっていない。九州にはいいダートラ場があるなぁと思った。
オールスターもここが最初、初めて出たオールスターで入賞できたのも良き思い出である。
と言うわけで今年の第2戦は最高の天気のもとで開催された。
ここのイベントは3台出走なのでとにかくテンポが速い。今年は参加台数も130台と例年より少ない。
HEAT1は朝の散水の影響でSA2になってもウェットのままだと読んで74Rを装着した。
走りのほうは今一攻め切れなかったが走り終わった時点でベスト。しかしその後からどんどん抜かれて結局7番手。2本目は入賞を目指して気合を入れなおした。
走り終わってから2本目に備え86Rwと91Rを2本づつ装着して完熟歩行へ。路面は結構いい感じになってきているが散水がどこまでされるかが問題であった。
2HEATのN3クラスの上位陣はドライタイヤを装着しているがスーパードライまでは装着していなかった。しかしN3クラス終了時点では91でもいけそうな感じである。
悩んだが勝負をかけるため91を選択しスタート地点へ。スタート地点は舗装であるためダートとは比較にならない加速であっという間に3速に入る。しかし1本目より遥かに高いスピードで1コーナーに入ったため姿勢を乱し1速に入れようか迷うほど失速してしまう。これでほとんど終わったようなものでした。
ゴール後、一瞬プールされるものの結局リリースされノーポイントに終わってしまった。
う~ん、残念!
イベント自体は早く終わったのだがその後、温泉に入り食事をして高速に乗ったのが6時過ぎ。家には翌朝の到着となりました。
Posted at 2009/04/21 13:38:46 | |
トラックバック(0) | 日記