• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走る化学者のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

渋滞30kmだって

今、ラジオの道路交通情報で

名神高速の情報やってました。

小牧-大垣で30km渋滞とのこと。

連休初日だしまぁそんなもんでしょう

そんなところには自分じゃ絶対近づかないけど(笑)

渋滞中のみなさんは混むの分かってて行くんだから仕方ないよな。

連休中の練習会の移動は早朝だから問題なさそうだけど

唯一門前からの帰りがちと心配です。


岐阜からオートパーク今庄までは山越えすれば

渋滞とは無縁な道を発見しました。

峠越えが何箇所もあり、積車じゃイヤだけど(笑)

ランサーで走るにはなかなか楽しそうな道です。

渋滞が無ければ高速使うと思うけど

いざとなったら下道もぜんぜんOKですね

Posted at 2011/04/29 11:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

動画アップは断念

動画アップは断念第1戦おおむたのインカー映像の

アップは断念しました。

インカー映像用に買ったザクティがどういう訳か

走り出すとピントが合わずボケボケになってしまうので

6年前に買ったデジタルビデオテープのムービーで撮影しました。

普通に再生するには滑らかに再生できますが

PCに取り込むためにSDカードにコピーすると

コマ送りのようになってしまい

ロボットが運転しているみたいで笑えてきます

と、いうことで断念しました

誰かいい方法教えてください(笑)


Posted at 2011/04/28 00:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

連休前にせっせと働いています

今日は日帰りで東京出張です。

10時ころ出発して夜8時には帰ってきます。

帰ってきてからも仕事たくさんで、ビールで一杯と言うわけにはいかないよな。

しかし帰りの新幹線は仕事が終わったサラリーマンの宴会場と化す(笑)

そんな中で一人でお茶なんか飲んでられるか。

帰ってからは仕事なんでその前に飲めばいいんだ(笑)

負けじとビールを買い込み集団宴会の一員となります(爆)

しかし可愛いもので350mL缶2本だけにしておいた。

ダートラ界の大酒飲みと言えば恐怖のチームHiroshima軍団(笑)

おいしい酒にはおいしい料理が付き物でコック長さんが毎回腕を振るっています。

これまでに何度かご相伴に預かったけど確かにおいしい♪

今回の全日本ダートラ開幕戦はN元アナでは無かったのが以外でした。

公開練習日にパドックで「今回はアナじゃないんですね?」と声をかけたら

「クビになった」って言ってたけどクビなわけは無いよね。

きっと主催者の都合でしょう

今から10年以上前に全日本デビューの時、アナウンスはN元アナでした

そのアナウンスぶりは今まで地区戦で聞いてきたアナウンスとはまったく違い

プロのアナウンサーだと思ってました。

ただでさえ緊張する全日本デビューなのにN元アナのプロ級のしゃべくりのせいで(笑)

余計緊張した記憶がある。

そんなN元アナのブログ「F地区通信」で開幕戦の走りを褒められちゃいました♪

ツウ好みの走りだって!

ありがとうございます♪もっと精進して上達したいと思います♪

実際、今でも少しづつ上達しているのが実感できるので

モチベーションを保つことが出来ます

GWもテーマを持ってしっかり練習したいと思います。
Posted at 2011/04/26 18:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

画像いただきました

画像いただきましたCMSCのS賀様、今年も全日本の会場に

来ていただきました。

毎戦写真を撮影していただいて

イベント終了後にCMSCのブログを見たり

画像を頂くのを楽しみにしています。

本当にいつもありがとうございます。

今回の画像はホイールから1本目の画像だと

分かります。

撮影ポイントはトイレットコーナーに

向かう島周りのあたりかな。

それからインカー映像もアップしようと思っていますが

苦労しています(汗)


Posted at 2011/04/25 11:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

中部地区戦@今庄

中部地区戦@今庄昨日はオートパーク今庄で

中部地区戦の前夜祭?に参加しました

コースオーナーの呼びかけに10数人の参加者がありました。

焼肉&スキヤキ&鍋で大宴会♪

そのまま泊まって今日は中部地区戦に参加してきました。

中部地区は今年から4クラスに統合され

大排気量4WDはN3、SA2、SC3,Dは仲良くみんな一緒のクラスです。

また中部規定によりナンバーつき車輌のマフラーはノーマルでないと

いけないため、今回は雪練マシンの奈々ちゃん(笑)でエントリーしました。

ここのところ中部地区戦も参加台数減少傾向であることと

オートパーク今庄のコースオーナーにはいつもお世話になっているので

少しでも台数が増えるように友情出演です(笑)

エントリー台数75台だったので競技自体は1時頃には終了していました。

終了後コースに常設してある洗車機で奈々ちゃんを洗って綺麗さっぱり♪

家に帰って洗うより断然楽です。

表彰式も終わり会場でゆっくり談笑して

5時には家に帰れました

成績は・・・友情出演ですから(爆)

次の中部地区戦は全日本第3戦の前に門前で開催されるので

練習にもなるのでまたエントリーする予定です。

ところでコースはますます進化しています。

8月の全日本戦に向けてコース上も所々改修され

ますます荒れないような路面になっていました。

さらに連休明けにはギャラリーコーナー横に

屋根付きのブリーフィング会場もできるそうです。

ますます楽しみですね、オートパーク今庄!

GWも練習します

Posted at 2011/04/24 18:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   11/02 12:07
ナンバー付きCT9Aランサーで全日本ダートトライアル選手権に参戦しています。シーズンオフには雪道や氷上なども走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 56 789
10 1112131415 16
171819 20212223
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ランサーエボリューションは初代から乗り継いで5台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation