
昨日スタッドレスで雪練行きましたが
ダンロップさんのDSX-2の感想です。
用途はもちろん一般的な雪道向けの
スタッドレスタイヤですので競技レベルでの使用は
想定されていないと思います。
まずターマックでの印象は非常にしなやかでステアリングに伝わってくる感覚から
タイヤのグリップレベルや荷重の乗り方がわかりやすかったです。
走行音も小さいですし一般的な使い方では快適なタイヤです。
ロードノイズが少ないことから転がり抵抗も少ないんだと思います。
スタッドレスタイヤなのにターマックの評価?と思われるかもしれませんが
ターマックを走行する頻度の高い人には重要なファクターです。
よほど豪雪地帯でない限り雪道走るより舗装路を走る距離のほうが多いのではないでしょうか。
実際今住んでいるところでは年に数回しか雪が積もりませんが
毎日車に乗るので雪が降った時に身動きが取れなくなったり
事故を起こしたら大変です。昔からスキー場に行ったりもしていたので
冬になったら冬用タイヤに換えていました。
そして雪上性能ですが特に良い点はブレーキング時に
ロックする感覚がわかりやすいと思いました。
ロックさせないブレーキコントロールが容易=セーフティドライビングが可能。
そしてトラクションですが縦方向にはしっかりグリップし加減速もかなりのレベルです。
横方向は縦に比べると限界は早く来ますが一般の人は極端にスライドさせて
走ることはまず無いでしょうから雪上の安全速度の領域では全く問題ないレベルでした。
ミラーバーンの状況でも極端な操作をしなければ大丈夫です。
競技レベルではなく雪道を楽しむようなスポーツドライビングの領域では
コントロールしやすかったですね。
ランサーだと4,000回転くらいまで回せば十分楽しく走ることができました。
以上簡単ですが報告でした!
Posted at 2011/12/28 01:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記