• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走る化学者のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

全ダ砂川ロガー解析

全ダ第3戦砂川の本番のロガーデータ1本目は

パドックで解析、同じパドックの061さん012さんとも比較して

2本目のコース攻略の参考にしましたが

2本目はいつも帰ってから解析しています。

ところが!

2本目のデータが取れていません。

と言うか取れているみたいだけど開けない??

結局2本目に向けて変更した走りが

正解だったかどうかは分からず終いでした。
Posted at 2012/05/30 22:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

ランサー引取り@名古屋港

今日は朝10時半に名古屋港に

北海道からのフェリーが到着するので

045号車を引き取りに行ってきました。

陸送屋さんに頼む手もありましたが

以前ジムカーナ車が乱暴な扱いを受けて

クラッチがパーになったとか

良くない噂を聞いたことがあって

自分で取りに行きました。

港に到着する前に某陸送屋さんのトレーラーが

積み荷の車が落ちるんじゃないかと思える勢いで

交差点を曲がって行きました。

フェリーが接岸しラダーが降りてきてすぐに船内に案内されます。


フェリーから降ろして駐車場で

タイヤにミニコンプレッサーでエアーを入れていると

バス待ちをしているフェリーの乗船客に好奇の目で見られます。

Don't look meです(笑)

高速道路走るには若干エアー圧が低めだったんです。

ガレージにマシンを運んだあとはせっせと仕事。

夜になってマシンから荷物を降ろしました。

副賞も積んであったので降ろして中身を確認。


みよし之助さんも気になっていた北菓楼の中身は

バームクーヘンでした!美味しいんですよね♪これ。

あとはリンゴジュースと林檎ロマンと言うお菓子でした。

去年は確かトマトジュースだったような。

砂川はトマトの産地としても有名らしく

甘みがあってすごくおいしかった記憶があります。

明日は早起きしてマシンを洗車してさっそくメンテに取り掛かることにします。
Posted at 2012/05/29 22:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

全ダ第3戦レポート

相変わらず早起きです。

今日は045号車を名古屋港に引き取りに行きます。

おとといの事なのに忘れかけて来てます。

全日本ダートラ第3戦砂川ラウンド、天気は晴れですが

さすが北海道、朝は寒いです。

コースは昨年と同じような感じですがゴール前が違います。

朝の慣熟歩行後、ブリーフィング会場に向かう所で

041組長が口笛を吹きながら登場。

なんとも余裕の感じです。

路面は昨日の雨が乾かず若干水たまりもあります。

出走順は75番目なんですが乾かないと判断し

ダンロップDZ 74Rを装着。

そして1本目。全体的に攻めが足らず6番手・・・

救いは中間2番時計であったこと。

予想外だったのは下段から上段に上がる手前に大きな穴。

進入で発見し、とっさに避けたが避けきれず

1輪落としてしまった。事前情報もなかったのでびっくりしたが

雨上がりで路面が柔らかいので穴の成長が速かったんでしょうね。

慣熟歩行でその穴をどう避けるかで色んな意見が出てました。

そして2本目。

下段に降りたところにまた想定外の穴が。

瞬時に姿勢を変えてできるだけ衝撃の少ない姿勢でクリア。

上段に上る手前の穴は想定通り成長していたので

ラインを大幅に変えて通過。

その後今一リズムつかめずゴール。

若干タイムアップできたものの結局5番手でした。

組長は朝の口笛どおり2本ともベストで完勝でしたね。

061さんに表彰式の写真撮ってもらいましたが

襟足の髪が変なのが悔やまれます。

今度からスタイリング剤持って行こう(笑)

SC3は061さんがクラス移籍後初優勝。

ついにエボ10改造車が勝ちました。おめでとうございます!





Posted at 2012/05/29 07:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

全ダ第3戦公開練習日

今空港からの電車の中で日記更新です。

というわけで公開練習日から。

この日は朝ルート6社長の家から中部3人衆と出発。

天気は予報通り雨。

会場に到着後パドック設営に取り掛かります。

すぐに必要のないスペアパーツは積車に積んだままにします。

受付後、慣熟歩行しますがコースは各コーナー水たまり…

水対策をしっかりして練習走行1本目です。

タイヤはもちろんダンロップDZ74Rです。

ちょっと山が無いのが不安ですが

どうせ滑るんだからいいことにします(笑)

スタートして気持ちよく加速して

気持ちよくコーナーに入ったら

気持ちよくアウトまで飛んで行きました(爆)

いきなり無茶しすぎたかな。

気を取り直してコース下段へ。

水たまりはSA1までの車が飛ばしてくれたせいで

思ったよりありませんでした。

走行後、061さんと012さんとロガーを比較するために

せっせと区間設定して1本目の帰りを待っていましたが

061さんはGPSの調子が悪いから録れてないとのこと。

012さんは最初から練習だから録ってないと言われ

一人ぼっち状態に(涙)

2本目出走前にあかねッチがゴール前の路面が

掘れているとの情報をもらう。あかねッチ、サンキュ!

そして2本目、1コーナーは抑えて進入。

雨が激しくなってきて視界が悪い&一本目より泥で

ニュルニュル路面に手こずりながら走行。

ゴール前の激しく掘れている右コーナーはベタ落としで通過。

どこも壊さず無事練習走行を終えました。

泥でコテコテになったマシンを洗車しないといけませんが

12号線沿いの洗車場は大混雑の予感がしたので

宿に戻る途中のマル秘(?)洗車場で

ルート6社長号、板さん号、あかねッチ号と4台で洗車。

綺麗になりました♪

宿の温泉に入り美味しいごはんを頂き

公開練習のインカー映像鑑賞会と

ロガーデータの解析をしました。

朝は早起きだったのですぐに眠くなり

知らないうちに寝ていました。

Posted at 2012/05/28 14:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

北海道の激速選手に遭遇

北海道の激速選手に遭遇昨晩の反省会の後、

ラーメン屋さんをどこにしようか

思案中になんと赤いランサーの

激速ドラとばったり遭遇しました。

某チームの打ち上げがあったそうです。

そして一緒にラーメン屋さんに行きました。

昨日の大会のあんな話やこんな話、

ドライビングについて話し込み

12時近くになってしましました。

土日と早起きの癖がついていたので

今朝も早起きしました。

今日の午前便で帰ります。



Posted at 2012/05/28 06:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してます」
何シテル?   11/02 12:07
ナンバー付きCT9Aランサーで全日本ダートトライアル選手権に参戦しています。シーズンオフには雪道や氷上なども走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 24 2526
27 28 29 3031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ランサーエボリューションは初代から乗り継いで5台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation