• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

エキマニ、直りました。

エキマニ、直りました。 お久しぶりです。


梅雨の時期のはずなのに暑い日が続きますね。


自分の黒い180SXのボディは、いよいよ目玉焼きが焼けそうなくらいの熱を持ち始めましたw


今日の日記の内容はタイトルにもある様に、エキマニ修理の話です♪


場所はいつもお世話になっているお店。


店長さんも親切で凄くイイお店なのですが、片道2時間(高速込み)も掛かってしまい中々足を運べないのが難点。


もう少し近ければ、毎週通っちゃうんですけどねww


あまり顔出せず申し訳ないですm(__)m


ぁ、今回はエキマニ溶接修理の他に、タービンとミッションをつなぐ「マニ割れ防止ステー」を作ってもらいました(*^_^*)b


直してもらって速攻割れたらショックで立ち直れないですからねw


これで対策もバッチリです☆


・・・でも。


相変わらずフロントパイプはフレームよりも下にいたりします。。。


微妙に擦った後も(T_T)


いずれはシャコタン対策品にするか、加工してアゲアゲしちゃいたいです。


最近になって物凄く痛感しているのですが、車高を下げて走るのって大変なんですね(^_^;)


自分のしょっぱい車高でこんな感じなのだから、ベッタベタの人の苦労を考えると涙が出てきます(T_T)


シャコタンへの道は険しいですね。
ブログ一覧 | クルマ日記♪ | 日記
Posted at 2010/06/06 21:37:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 22:03
いっくんさんのボンネットでバーベキューオフの時期になりましたねw

良いショップがあると遠くでも行っちゃいますよね。
ただ…正直こういうお店が近場にも欲しいです…
コメントへの返答
2010年6月8日 21:24
残念ながら?ボンネットはFRPなのでそこまで熱くはならないかもwww
ルーフならバッチリです(>_<)b
生肉もって是非遊びに来てくださいw


ホント近場に欲しいです(>_<)
2010年6月6日 22:18
みなさん口に出さないだけで色々加工とかしてると思いますよ~!


ショップ…
今は特にお世話になってる店は無いですが誰かが行ってて紹介してもらえると安心感はありますよね~
自分ひとりで全く知らない店に行くのは勇気いりますし
コメントへの返答
2010年6月8日 21:25
やっぱりそうですよね!
努力してる姿を見せずにさりげなく乗りこなすのがカッコいいんですよねw

ですねー。
自分も紹介してもらいました(>_<)b
確かに、一人で乗り込むのはかなり勇気がいりますよね(汗
2010年6月6日 22:25
エキマニ割れはしょうがないと思うしかないですね!
でも、ちゃんとした物買えばなかなか割れないよ☆

うちのはGPスポーツだけど、マフラーぶつけて割れなかったし…
フロントパイプはHPIのデュアルかな☆


問題無く走れるよ!
コメントへの返答
2010年6月8日 21:26
自分のはメーカー不明物なのですが、やはりちゃんとした物は違うんですねー(>_<)

割れるたびに修理してたらいずれはもととれちゃいそうですし。

今度はメーカー品を買おうと思います♪
2010年6月6日 22:40
僕のも車高ベタベタにしたいんですが、腹下が低くて下げれないです・・・

フロントパイプやらをフロアに沿うように加工しようか考え中です(>_<)
コメントへの返答
2010年6月8日 21:27
ベタベタはホントに大変ですねー(>_<)


加工しちゃいますか!
できたら写真見せてくださいね!
2010年6月6日 22:44
アタシはノーマル車高から4.5㎝下げただけでビビり入っちゃってマス(;´□`)
これ以上車高を下げると「いつも寄る場所」と「自宅駐車場」に入れなくなるので限界なんデス(T^T)

傷付けたくないので、ベタベタは無理デス(≧△≦)
コメントへの返答
2010年6月8日 21:29
自分もこの間までは家に出入りするさいの坂道でゴリゴリいわせてましたww
若干前を上げたので今は擦らないですけどね(>_<)b

シャコタン具合って、住んでる地域に寄っても変わってきますよねー(^_^;)
2010年6月6日 23:03
はじめまして♪

車高短はカッコいいですけど、フロントパイプやマフラーを擦ると、エキマニもダメージくらいますから気を付けないとですよね(A;´・ω・)アセアセ

自分のイチサンは、フロントパイプとマフラーをデュアルにしたら、驚くほど擦らなくなりましたよ!
コメントへの返答
2010年6月8日 21:31
はじめまして!コメントありがとうございます♪

ホントですよねー(^_^;)
「自分のはあまり低くないし大丈夫だろう」とか思っていたのですが・・・ダメでした。。。

やはりデュアルですか!
ふな。さんのマフラーカッコいいですよね!
以前いいなーと思ってページを拝見させてもらった事がありますw
2010年6月6日 23:21
車高短への道のりは険しく遠いっすね。

オイラもまだまだ下げたいですが、タイヤがフレームに当たるので現状は無理っす!!

エキマニはオイラ昔使っていたアルトラック製は耐久性抜群でしたよ!!!
5年使用してクラック一つ入りませんでした!!
高いですが、オススメです。最近は溶接機で自分で修理できるので、エキマニ割れは怖く無いっす!!
コメントへの返答
2010年6月8日 21:33
険しく遠い、まさにその通りですね。
自分なんてやっと入り口に立った所ですw

FDは下げるの大変みたいですね(>_<)
180SXばりのベッタベタを期待してまってますので、宜しくお願いしますw

アルトラック製ですか!調べてみます!!
溶接機、やはりあると便利ですよねw
最近欲しくてたまらないです(>_<)ノ
2010年6月7日 0:36
ステーいいですね~

オレもフロントパイプはデュアルをお勧めします!
コメントへの返答
2010年6月8日 21:35
これでしばらくは大丈夫だと信じたいです!

皆さんデュアルなんですね!
2010年6月7日 1:17
補強ステー結構かわると思う(・ω・)b
俺もいろんな所をステーつないだりしてマニ割れ防止してるから(●´ω`●)ゞ

フロントパイプはシャコタン対策しないといくら補強してても逝っちゃうから怖いね(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月8日 21:36
だね(>_<)b
店長さんもこれで大丈夫って言ってたし♪


そうなんだよねー。
まだこんにちわしてるから、完全に安心はできないのです。。。
2010年6月7日 8:34
エキマニ割れると修理めんどくさいですよね。

補強ステーは、効果あると思いますよ。
コメントへの返答
2010年6月8日 21:37
メンドイですねー(>_<)
タービンガスケット交換の時にマニ外しましたが、外すのも地味にダルいんですよね。。。

これで何とかもってくれることを祈るばかりです!

プロフィール

ども! いっくんと申します。 (゜o゜) ノ 180SXとDA17Vに乗っています。 バス釣りが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
子供誕生に伴い休止中です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼釣り仕様です。 目指せ「スーパーノーマル」 仕様 ・フロントスズキ純正キャンバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation