2023年11月05日
先日の動画に続き。
今度エブリイで使用する予定のホイールを塗装した時の動画をアップしました。
今度は割ときれいに塗れているので、良かったら観てみてください。
それではまたー。
Posted at 2023/11/05 18:54:04 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記
2023年11月04日
先日アップした動画が1600再生位されております。
ありがたい!
やっぱり観てもらえると嬉しいものですね♪
次の動画も作成したので、明日にでもアップできるかと思います。
その際には是非観ていただけると嬉しいです。
それではまたー。
Posted at 2023/11/04 21:33:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記
2023年10月28日
こんばんは。
春先位から塗装にハマり。
GWにはコンプレッサーも購入して、さっくちのジムニーのオールペンとかしてました。
で、久しぶりにYoutubeに動画をアップロード。
こちはら8月頃にファミリーカーの鉄チンを塗装した時のものです。
以前に缶スプレーで塗装している為、上からウレタンが吹けず。
結局また缶スプレーで塗装しました。
が。
何とも微妙な仕上がりに。
最近塗装時にチマチマ動画は撮っているので、編集する元気が出たら今後もアップロードしていこうと思います。
それではまたー。
Posted at 2023/10/28 20:23:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記
2022年10月16日

純正に戻すという。
毎週タイヤ交換している気がする。
14インチも悪くないんですけどねー。
なんだかしっくりこない。
かと言って12インチも?
うーん。
モヤっと!
Posted at 2022/10/16 22:39:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記
2022年10月15日
以前ゆーごさんの整備手帳で拝見したアクセルのスペーサー。
似た様な事ができるのでは?と思い先日倉庫にあった1mm厚のアルミ板×2を切り出しスペーサーを作成して装着してみました。

で、これが中々具合が良い。
適当に作りすぎたせいでバリがヤバいのと真っすぐ切れていないので、市販の1.6mm厚のステンレスの座金に×2に交換しました。
強度的にもこっちのが安心ですしね!

整備手帳:アクセルペダルを手前に。
相変わらずの貧乏チューンですが、アクセルペダルカバーとも相まって、純正時よりは遥かにヒールトゥがやり易くなりました。
DA17VのMT乗りの方でヒールトゥがやりづらいと感じている方は是非お試し下さい♪
次は・・・、シフトマウントカラーかなぁ。
高いから悩む所ですが。
スーパーノーマルへの道は続く。
Posted at 2022/10/15 23:01:40 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記