• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっくん@180SXのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

本庄サーキット ないじぇる走行会

本庄サーキット ないじぇる走行会6月12日(日)


お友達のけんさんと参加してきました!


今回は初の中級エントリー(゜o゜)


今回中級クラスが2つあり、バラけない為に即席チーム「赤いきつねと緑のたぬき」結成www


当日の用紙にはチーム名乗っていませんでしたけどね・・・(゜o゜)


いやー、楽しかったです♪


でも、中級の皆さん速い


オシリつっつかれまくりでした。。。


次回は引き離せる様にもっとガンバりたいと思います!


また、今回は戯レッドさんと○上先輩が応援にきてくれましたw


自分の(一応)尊敬している戯レッドさんからは


・左コーナーが下手くそ。寄れてない。


・引き出しが少ない。


・ドリフト中のシフトアップ&ダウンをもっと練習


等のご指摘が!


自分でも考えていた所なだけに腕不足を再認識しました。。。


うーん、ダメダメですねwww


基礎から練習しなおしかな(゜o゜)


とまぁ、練習すべき点は沢山あったのですが、今回も「無事に帰る」という目標は達成しました♪


これからも「エンジョイドリフト」で楽しみながら成長していきたいと思います(゜o゜)b


皆さんも一緒に走りにいきましょう!


それと「赤いきつねと緑のたぬき」も宜しくお願いしますw


最後に動画をば。





うーん・・・


もうちょっと振り替えしをパキンとやってアウトに寄せたいですね。。。


ではまた!
Posted at 2011/06/13 21:02:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記
2011年05月23日 イイね!

約3ヶ月ぶりのサーキット! そして初本庄♪

約3ヶ月ぶりのサーキット! そして初本庄♪昨日は本庄サーキットにて「ないじぇる走行会」に参加してきました!


今回本庄サーキットは初走行になるので、ビビって初級にしたのは言うまでもありませんw


まさかこれが裏目にでるとは・・・(゜o゜)


そんなワケで当日は天気が悪くなる様な事を言ってたので、早起きして屋根下を無事GET♪


チキンハートなボクは毎度の事でえづきながらコースインしたのですが、走ってみると意外と楽しく走れましたw


徐々にですが、ドリフトできる様になっているみたいですw


皆さんにいただいたコメントを参考にしてとったアライメントもこれまたバッチリ!


かなり乗りやすくなりました♪


ドリコンがなかったのがちょっと残念だったのは内緒ですwww


結果的に午前3ヒートはドライ、午後3ヒートはフルウェットと2種類のシチュエーションを練習する事ができましたw


また今回、沢山のお友達が見学に来てくれたのがかなり嬉しかったです♪


初めましてなジュン太さん


自動車部同期のKくん、T先輩


同じく初めましてなろれぞ~さん


なぉきちさん


皆さん、天気の悪い中ありがとうございました♪


未熟な走りでスミマセン!


次はもう少しガンバります(゜o゜)b


最後につたない走りですが、動画をば。





午前中の3ヒート目の動画です。


3速入れるタイミングがわからず、2速で最後までガンバってましたw


まだまだ練習が足りないですね!


でもスゲー楽しかったので、本庄また走ってみたくなりました!!


どなたか本庄行く時は誘ってくださいwww


では、また!
Posted at 2011/05/23 23:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記
2011年02月14日 イイね!

茂原サーキットジャックス走行会

茂原サーキットジャックス走行会日曜日に参加してきました!


初茂原サーキット!


というか、サーキット2回目ですwww


家をAM2:30に出発し、さくっちけんさんと合流して凍結路面と格闘しながら現地へ。


現地で440☆さんとそのチームの皆さん、けんさんのチームの皆さんと合流。 


さらにはずっとお会いして見たかったふな。さんにも挨拶できましたし、知り合い多くてとても楽しかったです♪


ふな。さんどうもありがとうございました!同乗、とてもタメになりました♪


自分もガンバってもっと練習して、いつかは上級で絡める様になりたいですwww


あ、今回の写真に写っていますが、


なんと3ヒート目にあったドリコン優勝してしました♪ (゜o゜)b


初級ですけどねw


まさかの入賞で本人が一番ビックリしていたのは言うまでもありません。


走行会終了後の片付け時に呼ばれたのですが、一瞬「え?俺??」みたいな感じでしたしww
 

1ヒート目に440☆さんの横に乗せてもらったおかげで多少なりともイメージがつかめていたのが良かったのかもしれないです♪


いやー、初めてトロフィーなんてものを頂きましたが。


嬉しいものですね♪


金・土と雪の降る中作業した甲斐がありましたw


けんさんもやっつけましたしwww(ぁ


最後は皆で焼肉食べて解散。


いやー、楽しかった。みんなでわいわい走るのはいいものですね♪


茂原サーキット面白いですね!


遠いけど、通いたくなっちゃいましたw


では、また!
Posted at 2011/02/14 21:59:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記
2010年07月19日 イイね!

TGS走に参加してきました。

TGS走に参加してきました。in 日光サーキット。


日曜日、多くの180SXが間瀬サーキットに集結しているであろうその日に。


自分は日光にいましたw


お友達のけんさんとさくっちと一緒に。


朝ETCの感知不良でゲートが開かないというジャブ的な不運をもらいながらも現地に到着。


6:40ゲートオープンだったので6:10分位には着く様にしたのですが、ゲート前はもうクルマで一杯でした(^_^;)


案の定場所はとれず、外の砂利駐に。。。


現地でなんと部活の先輩&後輩に鉢合わせw


何という偶然www


嬉しい再開でした!


しかし、先輩に見られているというプレッシャーw


初日光という緊張はドコかにぶっ飛んでいったのは言うまでもありませんwww


走りの方はというと、3ヒート目に先輩に横に乗ってもらいアドバイスをいただいたので、2~6コーナーは普通に繋がる様になりました。


1、2ヒート時は5~6コーナー間が上手く繋がらず、サイドでごまかしている様な状態だったのですが、先輩にいただいたアドバイス通りにやると楽々繋がりましたw


やはり上手い人は教え方も上手いです。


今回は1コーナーがボロボロだったので、次回は成功率は低くてもいいので、繋げられる様になりたいです。


とまぁ、そんな感じで普通に走行会を楽しみ、渋滞にハマリつつも無事に帰宅しましたw


オーナーは暑さでブローしかけましたけどwww


水分の消費量がヤバかったですw


日焼けしちゃって真っ黒になっちゃいました・・・(^_^;)


まぁ、楽しかったので良し!


感覚忘れないうちにまた行きたいなぁ~(゜o゜)


さくっち、けんさんまた行こうねーw
Posted at 2010/07/19 23:50:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記

プロフィール

ども! いっくんと申します。 (゜o゜) ノ 180SXとDA17Vに乗っています。 バス釣りが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
子供誕生に伴い休止中です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼釣り仕様です。 目指せ「スーパーノーマル」 仕様 ・フロントスズキ純正キャンバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation