• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっくん@180SXのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

3連休という事に、昨日気づく。

3連休という事に、昨日気づく。金曜日にYくんからP1を受け取り、速攻履き換え。


いつもの自分の180SXに戻りました!!


エアー漏れの原因は、エアバルブ側面に小さい亀裂が入ってたからでした・・・。


白P1に引き続き、2本目です(^_^;)


まさか自分にも負のスパイラルが!?


今年も残り少ないし気をつけて過ごそうと思います。


------------------------------------------


話は変わって、土曜日は赤城山にドライブに行ってきました!


実はこのクルマで行くのは初めてだったりします。(といっても、先代の180SXでも2回行ったかどうかって感じですがwww)


昨日は天気も良かったので『山でもそこそこは暖かいかなぁー』とか考えていたのですが、道中にあった気温計の数字がさしていたのは・・・


1℃





寒っ Σ(゜o゜)!?


しかも途中からは雪まで舞ってくる始末。


山を完全になめてましたw 群馬県民なのにw


とまぁヒィヒィいいながら大沼湖畔の駐車場に着いたのですが、クソ寒い&強風で外にいられません(^_^;)


ダッシュで土産物屋へと駆け込み事なきを得ましたw


またそこの土産物屋のおばちゃんがいい人で!


入店するなり「唐辛子梅茶」をくれたり、「おまんじゅう」をくれたりととてもサービス精神な方でした(>_<)ノ


そこでお土産を買ったのは言うまでもありませんw ←うまくのせられてる?w


しかし外は寒すぎて、ろくに観光する事もできず、最後は山を下って「古久家」という蕎麦屋で「天ぷらうどん」を食べて帰ってきました♪


結構美味しかったです☆


やはり冬は暖かいうどんに限りますね!!


家からそう遠くない事もわかったので、また機会があれば行ってみようかと思います(>_<)b
Posted at 2009/11/22 13:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記

プロフィール

ども! いっくんと申します。 (゜o゜) ノ 180SXとDA17Vに乗っています。 バス釣りが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 910 111213 14
151617181920 21
22 23 2425262728
2930     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
子供誕生に伴い休止中です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼釣り仕様です。 目指せ「スーパーノーマル」 仕様 ・フロントスズキ純正キャンバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation