
今日は天気も良かったので、なぉきちさんの5穴化を邪魔しに行こうと思い、407を走っていました。
気分が良かったので音楽など聴きながら優雅にドライブを楽しんでると、何やら後ろの方で音が聞こえてくるようです。
ゴー
「何の音だろう?」と音楽を止め、耳を澄ます私。
ゴゴゴゴゴー
すると、その音は不思議なコトに次第に大きくなっていくのです!
終いにはスゴイ振動&ブレーキの効きが弱くなるのコンボ攻撃。
たまらずコンビニに逃げ込む私。
コンビニに入る頃には音もかなり大きくなり、日曜の昼下がりに散歩などを楽しんでいる方々の視線を独り占めにしてしまいました。
急いでクルマから降りてリアタイヤを確かめると、
右のキャリパーが取れてました(^_^;)
ボルト、2つともなかったです・・・。
ホイールが16インチだったコトが幸いしたのか、間に挟まってつっかえていたので、ボルト以外の全ての部品は無事でした。
ホイールはこんな風になりましたけどね。↓
そんなこんなで動けなくなったので、親にクルマで来てくれる様電話し、自分はその間近くのクルマ屋に走ってボルトを探しに行きました(>_<)
その後は親と合流し、なぉきちさんに教えてもらった部販へ直行しボルトを買ってきました。
4本で1200円もするんですね、あそこのボルト(^_^;)タケー
幸い外れただけでねじ山は死んでなかったので、普通に復活できました。
この間作業した時、締め付けが甘かったみたいです。
ちゃんと確認しないとダメですね。
復活後はなぉきちさん達と合流し、作業を眺め、ラーメンを食べて帰ってきました。
本日の教訓、忙しいと花粉症も忘れる。
(←チガウカ!?
Posted at 2009/02/23 00:32:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記