• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっくん@180SXのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

寒かった土曜日!

昨日は前回の走行会で使用したタイヤを組み替えてもらう為、お世話になっているショップに行ってきました!

道中の高速でまさかの18万キロ越え・・・(゜o゜;)

デジカメで慌てて撮影した為、ブレブレです。。。



まだまだ元気な自分の180SX!

これからも元気でガンバってもらいましょう(゜o゜)b




到着後はタイヤを組んでもらい、前回の走行動画を観ながらアドバイスをもらってました。

最終はアクセルあまり抜かずにもう少し早めに振りかえせば、そのままイケるみたいです!

これは早く試してみたいwww

次も忘れずにメーターに書いて貼っておこうと思います。




さてさて。

肝心のタイヤですが。

今回組んでもらったのは・・・

・ATR2



・ジョイロード RX6



です。

どちらも3千円以下の時に購入w

素晴らしい(゜o゜)b

どちらもグリップはイイみたいなので、次の走行会も楽しみです♪

次はいつになるのでしょうかw

早くも走りたくてモヤモヤしている、いっくんでした。

それではまた(゜o゜)ノシ
Posted at 2013/10/20 13:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記
2013年10月17日 イイね!

動画追加分日記。

前回のブログの続きです。

撮影してもらった動画を少々。

3ヒート目、5ヒート目の外撮り、



6ヒート目の車載を



アップしました。

3ヒート目はSS595、5ヒート目はATR2を履いてました。

動画を見てもらえばわかりますが、リアタイヤのグリップが上がったからなのか、はたまたクリップを意識しすぎたからなのか、最終コーナーではあまりアウトまで飛べてないですね(゜o゜;)

これはまた次回の課題にしたいと思います。

車載の方では収穫もありました。

夏合宿でも気になっていた事ですが、やはりグリップの高いタイヤをリアに履いた時の方が自分でハンドルを回しているみたいです。

ダラダラ走らない為にも次からもエアを落とすかタイヤのグレードを少し上げて走ってみてもいいのではないかと思いました。

やはり動画を撮るのは自分の走りを見直すにはもってこいですね。

アドバイスもいただけますし♪

皆さんも練習の際は是非、動画を撮ってみてください(゜o゜)b




おまけ!



気合が空回りwww

進入モクモクだったし、あのまま行ければカッコ良かったのになー(゜o゜)

それではまた!
Posted at 2013/10/17 21:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記
2013年10月14日 イイね!

2013.10.13 ないじぇる走行会in本庄サーキット

に参加してきました。

メンバーは・・・

・自分

・またっちさん

・まっしーさん(ギャラリー兼アドバイザー)

・おれんぢR33さん

です。

後、お世話になっているショップのお客さん達が4台参加されていました!

コミュ障な自分にも気さくに話しかけてくれ、嬉しかったです(゜o゜)b

あまり絡めず申し訳なかったです!徐々に、徐々に慣れますのでww




さてさて。

本庄は4ヶ月ぶりでしたが、今回ホントに久しぶりのクルマが本調子での参戦となりました。

前回参加時におれんぢR33さんから「デフのイニシャルが落ちてきてるのでは?」と言ったアドバイスをいただいてまして、ショップにて対策してもらって参加だったのですが・・・

これが効果抜群!

的確なアドバイスありがとうございました!!

スゲー乗りやすくなって終始ノリノリで走ってました(゜o゜)b

やはりエキスパートな方に見てもらってのアドバイスは効きますね!

また色々教えてください♪




また、今回も嫁さんに外から撮ってもらっていたのですが・・・



「おぉー・・・、アレ上手いw」

「素晴らしいw」


と、隣で観戦していた方のお褒めの言葉が収録されてましたwww

いやー、見ず知らずの人に誉めて貰えるのは嬉しいですね♪(゜o゜)b

これを聞いてニヤニヤしてたのは内緒ですwww

ちなみにその車載。



一人でぶつぶつ言って納得してるのはスルーでw




今回のノリノリっぷり?はこんな所にも。

タイヤは3セット(中古2新品1)持っていったのですが・・・



見事にオール終了(゜o゜;)

まぁ、踏めてたって事で良しとしてくださいw

やっぱりBSは剥がれますね。。。

595は安定。

ATR2は初めて履いたのですが、喰いますねー!

アクセルを抜かない走りの練習になったので超楽しかったです♪

煙も出てたみたいで(゜o゜)bグー

でも減りが速い・・・。

午後3ヒート使用、ほとんどインフィールドやらなかったのにあんな感じでした。

走行会で使うのは中々勇気が要りますねw

また安売りしている時に買ってみようと思います。




・・・っとまぁそんな感じで。

途中リアバンパー引きずったり、音量で注意されたり、またっちさんが最終で(詳しくは本人ブログで?)・・・と色々ありましたが、とりあえずは2台とも無事でした。

写真も少しですが上げておきます。

フォトギャラへGO!

今回2台と少数でしたが、逆にいい練習になりました。

大人数だとテンションMAXになっちゃって、”練習”って感じには中々ならないですからねー(゜o゜;)

たまにはこういうのも大事だと再認識してみたり。

そうそう今回からまたっちさんが中級での参戦となりました。全然普通に走れてたみたいなので、もう中級で問題ないですね!

そう、問題なのは私www

押し出されて、次からは上級Σ(゜o゜)!?

かなり腰が引けますが、揉まれに行った方が良いんですよね(゜o゜)?

1人で参戦は恐いので、けんさんとろれぞ~さんも強制で連れて行く事にしよう、そうしよう。




何やら長くなってしまったので今回いったん締めます。

他のヒートの車載と外撮りもありますので、それは次回。

それではまたー(゜o゜)ノシ
Posted at 2013/10/14 19:11:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記
2013年10月12日 イイね!

走行会準備。

日が短くなってきましたねー。

明日の準備で夕方タイヤを積んでたんですが・・・



その後洗車してたらすっかり暗くなってしまいました(゜o゜;)

真っ暗でドコを拭きあげていいのかわかりませんw



とりあえず他の荷物も積んで準備完了!

明日も「無事帰る」を目標にガンバってきます。

お暇な方はぜひ♪

短いですが、それではまた(゜o゜)ノシ
Posted at 2013/10/12 21:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記
2013年10月09日 イイね!

ピンポーン!

お届けものでーす!



そんなワケで、タイヤが届きました♪

ワンリ S-1097 ×2



ジョイロード RX-6 ×4

です。

ジョイロードはまだ履いた事ありませんが、安かったので即買い(゜o゜)b

人柱になってみます。

インプレ見てみても中々良いみたいですしねー♪

これだけ買っても約25,000円

良い買い物をしましたw

年内はこれで過ごせるかなー。


皆さんはどんなタイヤ履いてます?


良かったら教えてください。

それでは、また(゜o゜)ノシ
Posted at 2013/10/09 20:52:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ日記♪ | 日記

プロフィール

ども! いっくんと申します。 (゜o゜) ノ 180SXとDA17Vに乗っています。 バス釣りが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6 78 91011 12
13 141516 171819
20 212223 2425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
子供誕生に伴い休止中です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼釣り仕様です。 目指せ「スーパーノーマル」 仕様 ・フロントスズキ純正キャンバー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation