2022年10月15日
以前ゆーごさんの整備手帳で拝見したアクセルのスペーサー。
似た様な事ができるのでは?と思い先日倉庫にあった1mm厚のアルミ板×2を切り出しスペーサーを作成して装着してみました。

で、これが中々具合が良い。
適当に作りすぎたせいでバリがヤバいのと真っすぐ切れていないので、市販の1.6mm厚のステンレスの座金に×2に交換しました。
強度的にもこっちのが安心ですしね!

整備手帳:アクセルペダルを手前に。
相変わらずの貧乏チューンですが、アクセルペダルカバーとも相まって、純正時よりは遥かにヒールトゥがやり易くなりました。
DA17VのMT乗りの方でヒールトゥがやりづらいと感じている方は是非お試し下さい♪
次は・・・、シフトマウントカラーかなぁ。
高いから悩む所ですが。
スーパーノーマルへの道は続く。
Posted at 2022/10/15 23:01:40 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記
2022年09月29日
ドイヒー。
Posted at 2022/09/29 00:48:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年09月26日
アポの連絡をしたら。
「日光サーキットにいます。」との事!
いいなー(笑)
「遊びに来てくださいよ!」とお誘いを受けましたが、流石にムリでした(笑)
Posted at 2022/09/26 23:52:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年09月25日

最近子供がデロリアンにハマっているので、3連休でバックトゥザフューチャーを123と観ました。
自分自身も久しぶりに観ましたが、相変わらずの面白さでしたねー!
子供は途中で飽きるかなーと思っていましたが、ちゃんと観てました(笑)
洋画が観れる様になるなんて・・・成長したなぁ!
他にも色々オススメはあるので、またの機会に一緒に観てみようと思います。
そして、今日。
やっとこ晴れたので180SXの天日干しをしてました(笑)

ぼちぼちドライブには良い季節なんですけどねー。
Posted at 2022/09/25 20:31:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記♪ | 日記