• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyagi GTOのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

知って欲しくて

たくさんの励ましの連絡ありがとうございます。

現在、壊滅的な町も多数あります。


ネットに繋いでる場合ではないことは重々承知していますが、書込みしたいことがありまして。


自分の周りの環境の事だけしかお伝えできません。

私は、インフラの仕事をしています。

震災発生により、電気、水道、下水道、ガス等のライフラインが壊滅しています。

例えば、下水道施設が壊滅しています。
水道が復旧して助かる命がたくさんあることは当然です。
しかし、下水道施設が機能していないと、使った排水は処理できません。
汚水が溢れ、町中不衛生になります。

下水道施設の多くは、河川、海岸近くに建てられています。

当然、現在でも津波の危険があります。
実際に津波に飲まれて、そこで働いている人たちは取り残されていました。
津波で車すべて流されています。

ですが、その状況でも復旧、施設の運転を行わなければなりません。
家も流され、浸水し避難所生活をしながら通っている方もいます。
そこに泊り込んでいる方も大勢居ます。
屋外の作業です。
放射線のことがTVで取り上げられていますが、関係無く復旧作業を行っています。

自分の生活を置き去りにしています。

現在ガソリンが無く、徒歩、自転車等で通っています。

暖も無く、食事の配給も無く、津波の危険にさらされながら復旧しています。

このような環境で、インフラが復旧されていることを知って欲しくて書かせていただきました。
私も、現在の仕事につくまで、自分の出したゴミがどうなるのかなんて考えてもみませんでした。
ダイオキシンが問題になれば、建設反対!と。
自分の出したゴミなんですが。

早期復旧!っと言うのは簡単です。

ここ数日、そのような現場に設備調査や救援物資を運んでました。

その帰りに、ガソリンスタンドで長蛇の列を見て、臨時でやっているラーメン屋さんに車で乗り付けている人をみて、やるせない気持ちになりました。




























Posted at 2011/03/17 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

大地震について

この書込みは不適切なのものかもしれません。

まず、災害にあわれた皆様にお悔やみを申し上げます。

それと、まず節電のお願いを致します。

また、携帯電話が充電できないこと、回線が繋がりにくいので、何回も携帯で発信しているので、どんどん電池がなくなります。

ご協力ください。不要な回線使用、メールが届かないからといってメール、携帯の乱用は、被災地以外の方は控えるよう願います。

テレビで報道されてる通り、沿岸部につきましては特に深刻な状態です。
現在なお屋外で救出されていない方が沢山おります。

朝晩の冷え込みが大変きつく避難所でも暖が取れない状態です。

現地では情報が手に入りにくく自分の周りのことしかわかりません。

ガソリン等の燃料についても殆ど手に入りません。

今後もどのような状況になるか全く検討もつきません。

物資の援助が今後できるようにあらゆる面に節約のご協力をお願い致します。

私は命があり本当に運が良かったと思います。

これから個人で何が出来るかわかりませんが、復興にむけて取り組みます。

もし、救援物資を送る機会がありましたら、発電式携帯電話の充電器、電気不要の灯油ストーブ、携帯カイロ、毛布、車載用携帯電話充電器、車載用100Vインバータ、キャンプ用のガスコンロ等がありがたいと思います。その他はみなさんの思いつくものだと思います。

バッテリーがそろそろ尽きますので、コメント等は出来ません。

取り急ぎお願いまででした。










Posted at 2011/03/13 20:14:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2011年02月27日 イイね!

忙しくて放置してました。

久々の書込み。

どうやら転勤になります。

埼玉県。

殆ど行った事の無い土地。

引越し面倒。

駐車場代高いのだろうか。

車は無いほうが良いのだろうか。

部屋探ししなくては。



仙台に来て10年。

過ぎてしまえばあっという間の10年。

次は何年になるでしょうか。

仙台でも暑ったのに埼玉では生きていけるか。


落ち着くまで放置になりそうです。





Posted at 2011/02/27 02:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

車検完了

車検完了先日、車検が終わりました。

今回は大きな修理も無く終わりました。
費用は20万程度で納まった感じです。

作業的には、シャシブラック塗装、カムカバーパッキン交換、各油脂類交換。

今まで2速→3速に入れる際、毎回入りにくかったシフトが、今回の車検後には快調になりました。
オイル交換でこんなに変わるとは。今までも変えてたけど今回のオイルは初めてでしたが驚きです。
使用したオイルは、Motysです。

それと、フロントウインカーをLEDにしたので、少し細工してポジションランプを白色LEDにしてみました。点灯してみると、結構気すっきりして気に入りました。

アンバー色のポジションが気に入らなかったので暫くこれでいこうかな。
Posted at 2010/09/05 00:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

LEDテール完成

LEDテール完成完成しました。ついでにフロントウインカーもLEDに。
不具合が出なければいいな。

テールを提供してくれた勾玉さんありがとうございました!
Posted at 2010/08/21 00:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

面白そうなので登録してみました。 皆様よろしくお願いしますー。 車が古いので、メンテ中心(修理)な内容になってます。 自分で出来る事は自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
H5年式のNAに乗ってます。 中古で購入後6年程乗ってますが、通勤、買い物メインな用途で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation